チュンチョン行準備中
チュンチョン行き準備中です
冬ソナツアーには外れましたが、皆さんより一足先に日曜からチュンチョンに行って来ます
寒いだろうなあ
荷物もあと詰めるだけです
中身はこの3袋と、ショルダーのみです
スーツケースの3分の一にもならない少ない荷物ですが、
大きいかばんのほうが、帰りに土産など入れるときにひとつのかばんですみますからね
ツアーに行かれるみなさんも、まだ準備は早いけど必要なものは早めにそろえておいたほうがいいですね
韓国の一級ホテルには、シャンプーや洗面用具はついてるようですが、
一般のホテルには、ついてないことも多いので持参したほうがいいです
洗面所においてあるからと日本のホテルの感覚で使うと
チェックアウトのときに請求が来ることもあります
無料なら、もちろん持ち帰って次回に使います(爆)
(事前にホテルの室内備品も調べておいたほうがいいかも)
デジカメや携帯を使われる方は充電が必要ですよね
韓国のホテルでは、そのままコンセントがつかえなくて変圧器が必要なところもあります
変圧器は電気店でも売ってたり、ホテルでレンタルしてくれるところもありますが、コリアはもっぱら電池で充電する充電器を持っていってます
ホテルに帰る夜まで、充電が持たないことも多いですからね
携帯と一緒に持ち歩いてます
日本で言う「寝巻き」もないのでパジャマなんかも持参したほうがいいです
買い物の時、免税店や観光客向けの店では袋をくれますが、スーパーなどでは、袋は有料となります
買い物の時は袋持参したほうがいいです
お金はねえ
ややこしいですね
日本と単位が桁が違う
この前の旅行では、お友達がスーパーのおつりを一桁違う額渡されて、すぐクレーム行って返してもらいました
(2000円おつりもらうところが、2000ウォン(200円になる)しかくれなかったのです(若干レートは無視で計算)
一流スーパーでもこんなことがあったで、出店なんかも買い物は気をつけてね
お金を出すほうもあわてるし、しっかり間違えないようにお札を出してね
タクシーのぼったくりに気をつけてね・・
これはこりあも前回やられちゃったので偉そうにはいえませんが・・・(500円ほどの距離を7000円とられちゃった!)
メーターを倒してなかったり、異常にメーターの動きが早いときは、すぐに降りること
おしゃべりに夢中で、メーターの動きに気がつかなかったのです
タクシーの中では、おしゃべりせずにみんなで、メーターガン見してください
あと何があるかな・・・
[1] |