iPhone人口
こんにちは、左室です。
ことし始めてのエントリーとなりましたね。
遅くなりましたが、年賀状は御覧いただけましたか?
本年もブロコリモバイルをよろしくお願いいたします!
さて、新年(でもないか…)最初の話題は、巷でウワサのiPhone。
日本ではソフトバンクモバイルから発売されていますが、昨年は韓国でも発売を開始し、飛ぶように売れているのだとか。
そんなブームに乗ったワケではありませんが、左室も買ってしまいました。
購入の決め手は色々とあるのですが、韓国語の閲覧・入力ができることも大きかったのです(もちろん韓国語だけではなくて、世界の30言語ほどが設定できます)。
これまでにもバイリンガル機能を持った携帯電話は普及していましたが、大体の場合が日本語と英語に対応するといったもので、サムソンなどが発売している一部の端末を除いては、韓国語に対応する端末などありませんでした。
そんなiPhoneの特徴について考えていたら、こんなことを思いました。
「iPhone利用者には外国人が多いのではないだろうか」
その根拠は、もちろん前述の多言語対応しているということからです。
事実、IMXの韓国の方たちはほぼ100%がiPhoneの利用者なんです。
自分だけiPhoneを使っていたところで相手が普通の携帯電話利用者だったら、母国語でのやりとりは当然できませんから(例えば韓国語で書いたメールを送っても、相手は文字化けしてしまって読むことができません)、お互いの意思疎通のためにiPhoneの購入を検討しても、何ら不思議ではありません。
そう考えると、異国において同胞同士のコミュニティを形成することが多い外国人のネットワークにとって、iPhoneの登場は非常に歓迎すべきことだと思うのです。
この仮説が正しいとなると、iPhoneを販売している他の国と地域でも、iPhone人口は外国人が割と多いかもしれませんね。
しかし…月並なことばですが、本当に便利な世の中になりましたね。
さてそのiPhone、ウワサによると4月頃に韓国で新たな端末を発売するのだとか。
また大きな話題になりそうですので、しばらく見守っていきたいと思います。
片手?両手派??
アンニョンハセヨン!皆さん、ご機嫌いかがですか?
今日の横浜は晴れていてとっても気持ちがいいので、
YUMIは春の訪れを喜んでいます。ルルルン♪
しかーーし!!くしゃみが止まりません。目も痒くて痒くて…
花粉症デビューしてしまいました。ガビョーン
甜茶の他にも花粉症に効きそうな身近な食べ物などありましたら
YUMIにどうか皆様、救いの手を~
さて今日の話題に入りますが、携帯メールはどうやって打つ??です。
これだけ聞くとナンジャラホイ!ですが、要は…
メールは片手で打つ派ですか?両手ですか?
ここからはYUMIの勝手な意見ですが、日本人は片手派、韓国人は両手派が多い気がします!
しかもソウルの電車で見た若者は両手打ちで、あまりにも早すぎて手の動きが見えません。
シュパパパパ!!!残像出てました…
YUMIはあまりの驚きに携帯のタイピング1級を心の中で授けましたとさ!(無いです)
ちなみにYUMIは片手派ですよ。皆さんはどちら派ですかぁ?
社内告発! もとい お詫び
おはようございます。
寒さに弱く、今日は厚着で防寒準備万全のモバイラーKKです。
寒いのは苦手ですが雪は大好きです。
降るとワクワクしてしまいます。
先週は会社の窓から雪を眺められて嬉しかったですねー
あああ、でも帰りは寒そう。。
ところで先週から登場したラーメンセットにちなみ
ブロモバではアンケート 「韓国人気ラーメンアンケート1番うまいインスタントラーメンはどれだ」 がはじまっていたのはご存知でしょうか?
実はこのアンケート、設定ミスがあり、週末機能していませんでした・・・
せっかく参加していただけた方には本当に申し訳ございません!!
お詫びいたします。
現在は修正していますので、奮ってご参加ください!
お待ちしています
※犯人はこのモバイルブログを書いているメンバーにいます。
1.店長YUMI
2.モバイラーK(いつも難しいことをいっている)
3.モバイラーKK
4.左室(いつもモバイラーKKを小ばかにしている)
歌をお届け・・・
こんにゃんちは!店長YUMIでーす。
さて、2月も後半ですね。
卒業シーズンなので前回お花のプレゼントを書きましたが
受けるとる相手のことを考える、ということでは今日も共通するかもしれません。
今日はのテーマは携帯の待ちうたについてお送りします。
まず、待ちうたとは?ですが、電話をかけてくれた人が聞く「トゥルルルル」
という呼び出し音ではなく楽しませるために、好きな曲や人気キャラの音のことです。
(携帯会社では出来ないところもあります)
YUMIも好きな曲を設定しています。あるときの出来事ですが…
母がYUMIに電話をしてきて待ちうたが流れました。
音楽が流れているのに、
母 「もしもし、もしもーし。YUMI聞こえる??」
とずっと一人で話していたそうです。
母 「YUMIが電話に出たと思ったらいきなり歌いだすんだもん、何よアレ!」
そんなわけないじゃん!!あんなにうまくないよ!(当たり前っ)
実は父も電話してきて母が隣にいたときに同じことをしていて、
母は笑ったとさ・・・フフフ~
というように、待ちうたの当初の意味の楽しませる、ということが出来ていない我が家でした。
ではまた~
Flower gift
こんにっちはー!店長のYUMIです。
あっという間の金曜日ですね。しかも2月ももう後半…
どうなっているんでしょうかこのスピードは。
YUMIも時代の流れをサーフィンの様にスイスイと爽快に過ごしたいです。
只今、目の前の花粉に遮られ、手探りの日々です… ゴゾゴゾ
さて、韓国では日本と異なり2月に卒業シーズンですね。
ニュースでは「○○大学の卒業式が行われました」等、
芸能人の卒業式参加とともに出ています。
そこで!質問です。
卒業生に贈る定番ものといえば…?
やっぱりお花ですよねー!
これはいくつ貰っても女性は嬉しいですよね。
YUMIもお花大好きなのでいつでも受付ますよ。カモ~ン! !スミマセン…
そ・こ・で、携帯でも簡単に花束をお送りできるサイトをご紹介しまーす。
「ケイタイde花キューピット」です。http://www.i879.com
月ごとの花束やぬいぐるみと一緒に等、選ぶ側にとってもワクワクしちゃう品揃え。
冠婚葬祭ごとの花束もあり、朝10時までに申し込みすればなんと当日に届けてくれるんですよ!すごいです~
YUMIは韓国にいた時に母の日のドッキリ大作戦としてプレゼントしました。
メッセージもつけて貰えるのが嬉しいですね。
皆さんもこのように大切な人に利用してはいかがですか??
ということで、よい週末をお送り下さーい!
[1] [2] [3] |