2008/11/09 00:25
テーマ:北の暮らし カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

北の地から~赤い実の!

Photo


フォト~クリックしたら、大きくなります~



ヨンジュンさんへ

爽やかな笑顔のCM

あなたの笑顔で沢山の幸せ頂きました!


韓国のステキな所の撮影旅行も楽しまれてるんですよね!

韓国は、もう寒くなったのでしょうか・・・

北海道はもう初冬を迎えましたよ!

あなたにめぐり逢えた冬ソナの世界です(*^。^*)

お時間がとれましたら、北の地にも撮影旅行にいらしてくださいね!

ぜひ、あったか温泉も楽しんでください(*^。^*)




昨夜からの雪で、朝起きたら一面真っ白になっていました(*^。^*)


Photo




通勤途中のナナカマド。。。

    ふんわりと雪をかぶって・・・・


Photo



赤い実のランプになってました。。。。。

Photo





[コメント]

1.Re:北の地から~赤い実の!

2008/11/09 01:03 紅水晶

こんばんは!

赤い実のランプって!この写真の世界だったんですね!
すごく・・すごく・・寒そうなんですが^^、、、。
でも、、北海道は、、きっと、室内は、とてもあたたかいのでしょうね。

北海道の撮影旅行^^ヨンジュンssiにおススメいいですね~♪(関係な
いですが・・先週?今週?ユジン(ジウssi)が、近所に撮影に来られた
んですよ!って・・・私知らなくて・・後で知ってガックリ・・・。)

関西も少し寒かったです。。おやすみなさい。。。

コメント削除

2.~赤い実のらんぷ~

2008/11/09 10:16 はるこ

発見!
ほんと!ランプのようです・・・
シッカリ~雪が積もって・・・
NEWSで旭川~19cmって言っていました~
来年も・・・赤い実のランプに逢えますように~
北の地から~のおたより~楽しみにしています。

コメント削除

3.Re:北の地から~赤い実の!

2008/11/09 12:43 きょこまま

pansysさんヾ(´▽`*)ゝこんにちは~♪

赤い実のランプ~♪ 見事ですね~(*^^*)
雪が降ると、いきなり真冬の雰囲気で・・・・

こちらとの気温差を比べると、同じ日本にいて・・・
わかっていても、不思議な感覚。

やわらかい雪がふわっと葉に積もってる降り始めて積もった
感じが好きです~(*⌒-⌒*)

雪の写真を見せて頂いて、ワクワク心躍らせてる私
又、お写真楽しみにしていますね~(*^^*)

コメント削除

4.Re:北の地から~赤い実の!

2008/11/09 14:39 ハリーママ

こんにちは*^^* 
すごい!きれいですね!やはり 北海道は 雪ですか~(・∀・)
雪は 見ていると素敵ですね きれいな 写真ありがとう!ホントに赤い
実に 真っ白な雪が かわいいです^^
韓国も もう寒いのでしょうか・・・・。雪も降りますね・・・韓国も北海道も
まだ 行ったことがありません。主人は 冬ソナの あのスキー場へだっ
たら 付いて行ってもいいなぁんて言ってます^^;

コメント削除

5.Re:北の地から~赤い実の!

2008/11/09 17:17 anohitohaima

嬉しい!

これ、これ、これで~す

青森で見たこの並木道

本当に、綺麗で、クルマの中から見たんだけど

歩いてみたかったなぁ~

ありがとう!


6.Re:北の地から~赤い実の!

2008/11/09 17:22 joontokei

雪!なんですねえ。

赤い実のシャンデリアじゃないですかあ。
きれい可愛いステキですねえ。

公式の歌の歌詞ご覧になりましたか

岡山も急に寒くなりましたが、心はほっかほかです。

コメント削除

7.Re:北の地から~赤い実の!

2008/11/09 19:53 ソクラテス

pansysyさん、ス・ス・ス・・・ステキです。
「赤い実のランプ」の姿も名前も。
白い雪に包まれて映える真っ赤な粒がかわいいです。
雪が止んでこのランプの上に陽光がさしたら、キラキラしてまたきれい
なんだろうなあと想像しています。

そうえいば以前、紅葉の上に白い雪が被った写真を見たことがあり
ます。冬が駆け足でやってくる場所だとこのような風景がみられる
んだと感心していました。そういうこともありますか?



8.紅水晶 様

2008/11/09 21:15 pansys

          「 赤い実の洋燈 」

私は、17歳の、この町で生まれ、いま、百歳の、この町を歩く。

すべては、大きく変わったが、ただ一つ、変わらぬものがありとすれば、

それは、雪をかぶったナナカマドの、あの赤い実の洋燈。

一歩、一歩、その汚れなき光りに、足元を照らされて行く。

                 ・                            
      

明治40年に旭川で生まれた井上靖氏の詩の一部です。
旭川開基100年の式典の為に、帰郷した時の思いを詩に
したものなんですよ(*^。^*)
この詩から、ブログ名つけたんです~♪

ジウさんが~!
オォ~~!惜しかったですね~!
何の撮影だったのでしょうね~?背が高くて色白で、ステキな方でしょうね!

コメント削除

9.はるこ様

2008/11/09 21:22 pansys

冬になるとこの景色が楽しみなんですよ~(*^。^*)
かわいいでしょ♪
旭川のシンボルツリーなので、あちこちで見られます(*^。^*)
けっこう、シンボルツリーにしてる街が沢山あるみたいですが、
札幌もそうです!

春、花が咲き、夏に緑の実がなり、秋、実が色づき紅葉、
落ち葉のあとに赤い実、そして冬、赤い実のランプに~。。。
四季を通して楽しませてくれます(*^。^*)

ウン、ウン、来年も~(*^。^*)

コメント削除

10.きょこまま 様

2008/11/09 21:32 pansys

降り始めたら、あっというまに白い世界ですものね~(*^。^*)
でも、根雪になるまで、降ったり、とけたり・・・^^;
この写真の雪も、次の日は融けてしまいました~^^;

私も、降り始めてフワッ~と積もった雪が好きです~(*^。^*)
フゥ~と息を吹きかけると・・・ねぇ~(*^。^*)
冬ソナのユジンとチュンサンが雪で戯れてたシーンを
思い出しますぅ~(*^。^*)

また、雪景色、きれいな所、写してきますね(*^。^*)

コメント削除

11.ハリーママ 様

2008/11/09 21:38 pansys

こんばんは~(*^。^*)

私も韓国、いまだ遠く行く予定もありませ~ん^^;
でも、ヨンジュンさんがおススメの場所、本を持って
ヨン友さんに引きずられながらでも、行きたいです^^;

そして、ヨンジュンさんが北海道に姿を見せていただける日は、
来るのでしょうか!

”ヨンジュンさん、おいで!おいで!”と、お呼びしてるんですけどね~




コメント削除

12.anohitohaima 様

2008/11/09 21:44 pansys

これですか~(*^。^*)
私も、いつ見ても ”かわいいな~” と思います(*^。^*)

小さな木にも、大きな木にもこんなふうに、赤い実が下がってて
お天気の良い日は、見上げると青い空に、とってもきれいに~♪

寒いけど、小さな幸せもある北の地です(*^。^*)

コメント削除

13.joontokei 様

2008/11/09 21:49 pansys

かわいいでしょ(*^。^*)

コメントを読んで、すぐ公式にいってきました!
もう~!本当にヨンジュンさんからのラブレターかと思いましたよ(*^。^*)
いつも、彼から感じてた思いですよね~!

シアワセ~~(*^。^*)

コメント削除

14.ソクラテス 様

2008/11/09 22:00 pansys

わ~い!喜んでいただけてうれしいです(*^。^*)

街の中にも、ナナカマド通りがあるんです。記念碑もあって。
赤い小さなライトが木にぶら下がって、実のように光ってかわいいんです!
上手に写したいんですけど・・・^^;
         
          「 赤い実の洋燈 」

私は、17歳の、この町で生まれ、いま、百歳の、この町を歩く。

すべては、大きく変わったが、ただ一つ、変わらぬものがありとすれば、

それは、雪をかぶったナナカマドの、あの赤い実の洋燈。

一歩、一歩、その汚れなき光りに、足元を照らされて行く。

                 ・                            
      

明治40年に旭川で生まれた井上靖氏の詩の一部です。
旭川開基100年の式典の為に、帰郷した時の思いを詩に
したものなんですよ(*^。^*)
この詩から、ブログ名つけたんです~♪

NHKの大河ドラマ「風林火山」 映画「おろしや国酔夢譚」などを書いた
井上靖さんの原稿がある「井上靖記念館」も旭川にあるんですよ!

確かに、真っ赤なモミジに雪、積もってますよ~!!

コメント削除

15.★ブロコリブログオーナーの皆様に唐突なお願い★

2008/11/10 23:23 runri

ε=ε=ε=  ヾ(*  ̄ω ̄)ノ゙ 【回覧板で~す❤】

いつもブロコリブログでお世話になっております<(_ _)> ペコリ

本日は、ブロコリ自治会(仮)の今後の素案発表を11/14を目前
に、常日頃ブロコリブログで活躍なさっている皆様の素朴なご意見
を、HNは入れなくてもお好きな番号で構いません、上記URLのとむ
りんブログで

幅広くご意見を抽出し、『ブロコリブログオーナー一同』の意見と
して、意見箱に投稿したいと考えております。

是非、第一弾・・・11/10~11/12 にお越し頂き、貴重なご意見を
賜りたいと思います。

ブロコリ存続を喜び、今後の新しいブロコリブログの再生に
みんなでお役に立ちましょう(*^ω^)ノヽ(^ω^*)ノ

ご協力をお待ちしております。runri

コメント削除

16.runri 様

2008/11/11 00:40 pansys

お疲れさまで~す(*^。^*)

ハイ、回覧板うけとりました。次に回さなくていい回覧板ね!

とむりんさんのブログにおじゃましてきましたから(*^。^*)

コメント削除


[トラックバック]

 
▼この記事のトラックバックURL
http://blog.brokore.com/pansy/tbpingx/276.do

▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 345
TOTAL 2369429
カレンダー

2023年6月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
スポンサードサーチ
ブロコリblog