2008/11/28 00:44
テーマ: カテゴリ:地域(北海道)

エゾエンゴサク

Photo
今日の「風のガーデン」で貞三先生の花言葉

   エゾエンゴサク  ~ 妖精たちの秘密の舞踏会 ~


春になると、まだ木々が新緑の林の中で~~♪

日の光がさす場所があれば、このエゾエンゴサクの群生が

見られます(*^。^*)

濃い青色、淡い青、薄紫・・・微妙な色の変化がきれいですよ!

Photo


今年も、男山自然公園や北邦野草園が見ごたえがありました!

春を感じる花の一つです(*^。^*)

あんまりたくさん咲いてると・・・

お客様が増えて舞踏会も秘密にならないかもしれませんね~♪


今は雪の下ですが、来年の春も魅力的な花を

見せてくれるでしょう(*^。^*)



[コメント]

1.Re:エゾエンゴサク

2008/11/28 07:14 pandaru

pansys様 おはようございます。

「風のガーデン」見ました。

エゾエンゴグサってまばらで咲いていたら目にも止まらないありふれた
花なのに、寄り添ってたくさん咲いているとため息が出るくらい美しい..

鹿が食べてしまうので食べきれないほどたくさん植える...ってルイが言
ったのでしょうか?この富良野では動物、植物、人間が自然を共有して
生きているのがいいですね。
倉本監督のメッセージが痛いほど伝わってきます。

いつも素敵な花ことばにときめいてしまいます。

あなたのHNも素敵です。

コメント削除

2.pandaru様

2008/11/28 14:19 pansys

こんにちは~(*^。^*)

こちらは、今は雪の景色ですが、ガーデンの花がたくさん咲いてるのを
見るのはとても嬉しくて、1時間あっという間に終わってしまいます^^;

風のガーデンを作るのに2年かかったそうですが、実際にチューリップなど
の球根を植えた際、鹿に食べられたエピソードがあったそうです!

私も夏にドライブしたときに、鹿を見つけて写真を撮ってたらおじさんが
大きな声で追い払うのを見ました。
せっかく植えた野菜を食べに来てたんですねえ~^^;
かわいいわ~!では済まないですものねえ~^^;

先週のクマが出てくるのではないかと大声を出しながら林の中を行
くシーン、本当に怖いですから!!

北海道は、こんなふうに自然豊かで、自然の恩恵を受けてますが、
モノを作っていくのは大変な事だと思います。

ご訪問ありがとうございました(*^。^*)
来週もドラマ楽しみですね~(*^。^*)

コメント削除


[トラックバック]

 
▼この記事のトラックバックURL
http://blog.brokore.com/pansy/tbpingx/289.do

▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 75
TOTAL 2345182
カレンダー

2023年3月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
スポンサードサーチ
ブロコリblog