1人でひな祭り
~神楽岡の田久満さんのお餅~(次は、柏餅~)
今日はひな祭りだけど・・・
主人も帰りは遅く、二人の娘達も帰ってくる連絡もないから・・・
私1人で、女の子のお祭り~(*^。^*)
娘が生まれた時、母が段飾りを買ってくれたけど、ここ数年は
屋根裏にしまったまま!
最後に出したのは・・・いつだったかも思い出せないくらいだわ^^;
すみません^^;。。。おばあちゃん、娘達よ。。。m(__)m
屋根裏部屋に行って雛人形の箱があるのを確認はしたから
来年は・・・どうかな・・・^^;^^;
屋根裏部屋は、懐かしいものがいっぱいです!
結婚式に叔母が作ってくれたブーケも~(*^。^*)
絵本も~(*^。^*)
扉が開かないくらいモノが置いてあるのよね~^^;
雛人形を出さずにアルバムを出してきました。
短大時代、新婚時代・・・こんな体形だったのよね~^^;
しばらく今の自分の姿に慣れてたから、新鮮だわ~(*^。^*)
娘達のアルバムも・・・どれどれ~
アラッ、これは、上の娘か?下か?
写真の間のコメントに笑いが~。。。そうだったわ~。。。シミジミ
保母をしてると、勤め先と娘の通ってる保育園と行事が
重なって、参加できないことが沢山ありました。
入園式。。。私の代理でおばあちゃんや上の娘が
写ってます^^;
運動会。。。主人の作ったお弁当を広げて食べてる写真も^^;
お姉ちゃんがいつも妹の面倒をみてる姿が、写ってます。
妹もお姉ちゃんにくっついて”Mちゃんと一緒に~”
ひな祭りには、ケーキを作ったでしょ?
イチゴをつまみ食いして、ケーキの上がサビシイ年もあったのよね~^^;
押し寿司やから揚げでパーティしたこともあったよ!
ふたりは、いつもお雛様の前で踊って歌って~
懐かしい写真がいっぱいだわ♪
子育て、沢山の人達にお世話になりました!
身内はもちろん、ご近所や同級生のお母さんにも
お世話になって、助けられた事いっぱいで!
親子して、みなさんに育てて貰ったね(*^。^*)
主人が帰ってきたら、アルバム見せようっと(*^。^*)
コメント作成するにはログインが必要になります。