2009/03/16 13:55
テーマ:北の暮らし カテゴリ:地域(北海道)

林の中で

Photo

~朝の窓辺で~


朝のうちは、晴れてたんですけどねえ~。。。

予報どおり、雨の旭川です。。。




神楽の見本林にて。。。

雪の中に細く1本の道、ここを歩いてきました(*^。^*)

Photo



風に吹かれて、落ちてきたのね。。。

Photo
 

エゾリスのお食事あとでしょうか。。。

まわりには、可愛い足跡がいっぱいでした(*^。^*)
Photo



ステキなブローチになりそう。。。(*^。^*)

Photo



Photo

Photo



雪解けが進んでますね♪




[コメント]

1.Re:林の中で

2009/03/16 16:51 ひとりごと

こんにちは^^。

残雪も解け始め、そろそろシャーベット状になりつつ、、ですか?
そこここに春を感じられる季節に、ちょっと外に出てみました。

風が爽やかで、近所の桜並木を偵察・・・まだ蕾はかたいかな?

来週上野の国立西洋美術館に、行く予定なので、近くの上野公園の桜
が気になる(爆) ついでに美味しいトンカツも食べて、と。(笑)
“ルーウ゛ル美術館展17世紀ヨーロッパ絵画”に・・・
出品される71点中60点あまりが、日本で初公開なんで、楽しみです。
パリのルーウ゛ル美術館で、見たことがある筈なんですが・・・記憶が。。

コメント削除

2.Re:林の中で

2009/03/16 20:49 mariu

こんばんわ。

雨で雪が溶けていくのでしょうか。
じゃりじゃりとして雪も重たくなっていきますね。

郊外のお散歩コース??
道が見えないよぉ~。

迷子になりそうですー。(^^ゞ

コメント削除

3.Re:林の中で

2009/03/16 22:40 yuua

こんばんは。今日旭川は雨だったのですか?。
道東は快晴でしたよ。14日はものすごい雨で、これが雪だったら大変
だったね~と。  一気に雪解けが進みました。
木の幹・根のまわりだけ雪が解けますよね。それを見るたびに木々の呼
吸と言うか、命の暖かさを感じます^^。

コメント削除

4.ひとりごと様

2009/03/16 23:16 pansys

道がザクザクです~^^;

明日も+気温になるので、随分融けそうです(*^。^*)

そちらは風が暖かくなってきたのかしら?

桜の咲く頃に、また彼が遊びに来れるといいよね~!

そして、おいしいトンカツもね!

パリの~~って、おしゃれだわ~(*^。^*)

日本で初公開の絵画、楽しみですね~♪

コメント削除

5.mariu様

2009/03/16 23:22 pansys

雨が降ると、融けていきます!

なので、重みでズボッと雪の中に埋まってしまう事も
あるんですよよ~^^;

散策路になってるので、歩いた跡があるんですけど、
一歩踏み外すと、埋まります^^;

その道をエゾリスが横切って木に登っていった足跡が

たくさん付いてて、可愛かったです(*^。^*)

コメント削除

6.yuua様

2009/03/16 23:36 pansys

そちらは、良いお天気だったんですね~(*^。^*)

TVで、札幌方面や網走方面の積雪が少なくてビックリしました!

こちらは・・・まだまだかしら^^;

命の暖かさ。。。そうですね!
林の中、鳥の声だけでなく、雪が落ちる音や風の音、
結構にぎやかで、静けさの中、生命の息吹を感じました(*^。^*)

雪の重さや寒さに耐えてもう何十年もここで、生きてるんですものね!

エゾリスには会えなくて、残念でしたが、きっと元気だと思います♪
足跡が、いっぱいでしたから(*^。^*)

コメント削除

7.Re:林の中で

2009/03/18 13:59 piipi

こんいちは!  わあーきらきら、きれいー!  もう雪どけですねえ。

春がそこまで、ですねえ。  エゾリスも暖かくなって忙しいのかな。

冬が終わってしまうのが惜しい気がする、 とチュンサンはユジンに

言ってましたが、 暖かくなるのは足腰の痛みが軽くなって嬉しいです。


8.piipi様

2009/03/18 19:11 pansys

今日の夕刊情報では、旭川の積雪は、47cmだそうです(*^。^*)

明日は雨降りなので、沢山融けそうで~す!

雪が融けると、私も行動範囲も広がるので嬉しいんです♪

冬ソナから、四月の雪の季節に近づいてきましたね(*^。^*)

コメント削除


[トラックバック]

 
▼この記事のトラックバックURL
http://blog.brokore.com/pansy/tbpingx/405.do

▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 170
TOTAL 2345277
カレンダー

2023年3月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
スポンサードサーチ
ブロコリblog