2009/05/23 09:17
テーマ:北の暮らし カテゴリ:地域(北海道)

タンポポって

Photo

今年も牧草地は、タンポポ畑になってます~(*^。^*)
まだ満開までにはなってないですね~

Photo


果樹園も花満開♪
Photo

この黄色のタンポポ、ほとんどが、帰化植物のセイヨウタンポポなんですが、

在来種の日本タンポポも環境が変わらない場所では、
毎年咲いてるんだそうです。


どこが違うのかな??

【頭花の総苞が密着してるのが、日本タンポポで

総苞が、下に反り返ってるのがセイヨウタンポポ】

そうなんだ~フムフム


九州地方の方は、タンポポというと白い花のイメージだそうですが・・・そうですか~?

シロバナタンポポ・・・なんですね~(*^。^*)


これは、菜の花です(*^。^*)


Photo

ブロコリ祭り・・・行きたいけど・・・道外は行けない・・・^^;



[コメント]

1.Re:タンポポって

2009/05/23 10:18 kenarin

おはようございます♪
綺麗ですね~今北海道は春真っ盛りという感じなのでしょうか?
たんぽぽにも西洋たんぽぽや日本たんぽぽ 白花たんぽぽ
いろいろな種類があるのですね。いつも我が家の周りで見ているのは
たぶん西洋たんぽぽかな。
たんぽぽも群生していると素敵ですね♪
北海道、大自然に囲まれて良いところですね~
都会で生活していると、緑いっぱいの木立を抜けた
風を体いっぱいで受け止めてみたい気持になるときがあります。
素敵な写真をありがとうございます^^


2.Re:タンポポって

2009/05/23 13:45 888

この頃日本たんぽぽまったく見なくなりました。繁殖力が西洋タンポポに
比べて弱いらしいです。きっと、いずれきえてしまう運命なのでしょうか。
なんかとっても淋しいな。

コメント削除

3.Re:タンポポって

2009/05/23 14:24 pororon

こんにちは(*^^*) 
こんなにたんぽぽいっぱいの光景はじめてみました。 
さすが、広大な北海道ですね

たんぽぽ って 好きなんですよ
だって亡き父とののれんの思い出があるんですよ
父が持ってきてくれた たんぽぽの絵がかかれた
のれんにはこんな 言葉がかかれてました
----------------------------------
 
   踏まれても 
  
   踏まれても
  
   咲く 
 
   たんぽぽの花かな 
----------------------------------

 って・・・ 

たんぽぽの花の根って強いのでしょうか?

自然には、いろいろな花々、木々が沢山あって
自然の恵みにあらたに感動しますね


 


4.Re:タンポポって

2009/05/23 14:31 カシオペア

pansysさん こんにちは~♪ (⌒∇⌒)ノ

「たんぽぽ」も、一杯咲いてると・・・綺麗ね~♪
やっぱり・・・国と同じで、アメリカが強いようだね~^^;

下の記事も、見てきました・・(*⌒ー⌒*)v

pansysさんの花に対する志向と、同じような^^
私も「花の原色」は、あまり好まなくて~^^

下の記事中の2枚目のフォト・・・薄紫の花が可愛い~
「プリムラ」の葉に似てるけど、あんな可愛い花を見るのは初めて^^

薄い黄色と緑のチュウリップ←我が庭にも咲いていますよ~
と言うか・・・ひょっとして、pansysさんも「オランダ」から球根を取り寄せてま
すか? 我が家のチュウリップと、同じ物が多くて^^聞いてみました~

コメント削除

5.kenarin 様

2009/05/24 00:19 pansys

はい、北海道、春真っ盛りです(*^。^*)
毎日景色が変わっていきます!

葉が落ちた街路樹が、小さな葉をつけ日増しに豊かな緑になり
花を咲かせ実をつけていく。。。
私のブログ名のナナカマドも今、白い花をつけ始めました(*^。^*)
イチョウ並木は、カワイイ小さな葉が出てきてましたよ!

見慣れた景色ですが、こんな生活に小さな幸せ感じてます(*^。^*)
ありふれたタンポポの写真ですが、たくさん咲いてると私もすごいなあ~
と思います~。
北海道、遊びに来てくださいね~!
コメントありがとうございました(*^。^*)

コメント削除

6.888様

2009/05/24 00:26 pansys

セイヨウタンポポの繁殖力って、すごいですよね~!

私も日本タンポポは、消えてなくなるのかなあ~と思ってました。
でも、環境が変わらずに維持されてる場所では、
毎年咲いてるそうなんですよ!
なくならないで欲しいですよね~!
ご訪問、ありがとうございました~(*^。^*)

コメント削除

7.pororon様

2009/05/24 00:36 pansys

お父様との思い出のタンポポ(*^。^*)
とても勇気付けられる言葉ですね!

病害虫にも強く、一つ花を咲かせると沢山の綿毛が風に吹かれて
遠くまで運ばれ、そこに根をおろし増えていくタンポポ!
踏まれても 踏まれても・・・確かに強いです~^^;
我が家の咲いて欲しくない場所でも、いつの間にか
咲いてますから^^;

お父様とのステキな思い出、ありがとうございました♪

コメント削除

8.カシオペア様

2009/05/24 00:51 pansys

我が家から10分くらい車で走ると、もうこんな風景に出会えます^^;
タンポポもこれだけ咲くと見事で、周りの白樺の木立もきれいです!

カシオペアさんのお庭も花盛りですか(*^。^*)
ご近所に沢山花が咲いてるお家があるんですけど・・・
ゴッチャゴチャ・・・って、方言?^^;
気分悪くなりそうな・・・^^;・・・くらいなのです。。。
(すみませんm(__)m)

写真、プリムラですよ~!八重なんです(*^。^*)
白や黄色もあるみたいですよ!
かわいいので、おススメです~(*^。^*)

チューリップの球根は、オランダではないですが、カタログで注文
してました(*^。^*)
ドンドン新しい種類がでて、楽しいですね~(*^。^*)


コメント削除


[トラックバック]

 
▼この記事のトラックバックURL
http://blog.brokore.com/pansy/tbpingx/477.do

▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 136
TOTAL 2339523
カレンダー

2023年3月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
スポンサードサーチ
ブロコリblog