2009/12/22 23:31
テーマ:北の暮らし カテゴリ:地域(北海道)

20日のコンサートと冬至カボチャ

Photo

サラサラのパウダースノー~♪

積もってますよ~(*^。^*)

仕事が終わって、車に積もった雪15センチくらいかなあ~

払い落とすとサラサラと落ちていきます。。。

気持ちのいい感触です~(*^^)v

Photo


今日は冬至ですね!

我が家は、今年も冬至カボチャ作りました。

アズキも入ってるから、「カボチャのいとこ煮」と言うらしいですが・・・

去年と同じ失敗をしてしまいました^^;

特価の白玉粉の売り切れ~(ToT)

なんで、昨日買っておかなかったのか・・・^^;


なので、今年は白玉団子ではなく、韓国餅のトックを

入れてみましたが、これがなかなか いい感じです~♪

Photo

美味しくて、食べすぎです~^^;



20日 たかすメロディホールでのクリスマスコンサートに

行ってきました(*^。^*)


どん帳と座席が優佳良織りのナナカマドをイメージしたものに
なっています。ステキでした~(*^。^*)
Photo


オープニングはデビュー間近の綾菜さんの「アメージンググレイス」

歌の大好きな人達が集まってのコンサートでしたので、

日頃の実力発揮でしょうか!皆さんとてもお上手でした~♪

紅白に分かれての歌合戦あり!

アトラクションは、サッカー少年団のドリブルからシュート!

決めのポーズ~!可愛かったわ~(*^。^*)

韓国ソングも聞けて。。。「マイメモリー」。。。

曲が流れるだけでウルルル~(ToT)

「フォーエバー」熱唱でしたね~!

フィナーレは、出演者全員でスマップの「ありがとう」

Photo

*司会進行。。。切れがよくて(*^。^*)お上手でした~

楽しませていただき、ありがとうございました♪



[コメント]

1.Re:20日のコンサートと冬至カボチャ

2009/12/23 00:06 ツインズ母

こんばんは^^
冬至ですね~
毎年、いとこ煮、作ります。
でも、毎年近所の実家の母から連絡がきます…
冬至のカボチャ作ったけど…作った?って。
おすそ分けの連絡です。
こんな風な季節の料理は、ずっと近所に住んでいる共働きの妹の家
族の分も作るので(母は孫がちゃんとした料理を食べているか心配
なのです><)、我が家のことも同じ娘だから平等にしたいのでしょ
う。
母に甘えればイイのかもしれないけれど…
次男がコレ、好きなもんで…親としては母の味として作ってあげた
いわけで…
私が作って美味しいと言われる数少ないレパートリーだから…
次男が喜ぶ顔が嬉しいから…
これだけは母に「うん、作った…」と答えてしまう。
今年も、ごめんね…

トック…
今度試してみます^^

コメント削除

2.Re:20日のコンサートと冬至カボチャ

2009/12/23 00:29 じゃんだらりん

こんばんは(^o^)

我が家はかぼちゃの煮物でした。いとこ煮は作った事がありません。

和気あいあいのコンサートだったのかな?

「マイメモリー」聞いていると映像が蘇ってきませんか?

チュンサンの姿、ミニョンの姿…思い浮かぶでしょ!

素敵な時間を過ごされたようですね(*^o^*)

コメント削除

3.Re:20日のコンサートと冬至カボチャ

2009/12/23 23:01 sakuras

コンサート…悪天候の中、遠くまで見に来てくれてありがとう^^
楽しんで頂けたようで嬉しいです!!
Wa~ メタボな息子がシッカリ写ってる~ お恥ずかしい^^;

「マイメモリー」ほんと迫力があって感動でしたね♪
会場の外で、チュンサンとユジンが雪だるまを作っているような…
そんな思いになるような歌声でした…
また何処かで聴けたら良いな~

PS…パパさんにもよろしくお伝えくださいね♪

コメント削除

4.ツインズ母様

2009/12/25 00:11 pansys

メリークリスマス~♪

ツインズ母さんもサンタさんに変身する夜かしら^m^
子供がいないと、クリスマスも寂しいものですね~^^;
我が家は、「夫婦2人で、ケーキを食べてもねえ~・・・」の夜でした^^;

明日は・・・もう今日になってるf(^^;)~仕事で会議もあるのでクリスマス
どころではなく、お楽しみは小田さんの番組~♪

ツインズ母さんと同じで、私も母がお裾分けしてくれるものが多く、
未だに自分で作った事がないものが数多くあります^^;

ツインズ母さんが意識して「母の味」を守ってるってステキです~♪
成人してからの「お袋のいとこ煮がうまいんだ!」っておかわりする
次男君お楽しみですね~(*^^)v

コメント削除

5.じゃんだらりん様

2009/12/25 00:19 pansys

メリークリスマス~♪
じゃんだらりんさんの所は、かぼちゃの煮物なんですね(*^。^*)
ホコホコのカボチャ、目に浮かびます!

20日は、クリスマスのイベントが多い日でした(*^。^*)
私が行ったコンサート、楽しかったです~♪
皆さんお上手でビックリです!
そして、歌を通じて人の輪が広がっているサークルだそうなので
気持ちの良い時間を過ごしました(*^。^*)

「マイメモリー」を聞いてるときは、目の前にスクリーンがあって
チュンサンやミニョンさんが見えるような感じでした(〃∇〃)
感動しちゃった♪

コメント削除

6.sakuras様

2009/12/25 00:25 pansys

メリークリスマス~♪

sakurasさん、ありがとうございました(*^。^*)
主人も楽しかったよ~って、言ってます(*^。^*)
欲を言えば、もう少しクリスマスの曲を聴きたかったそうです~^m^

お土産も頂き、お気遣いありがとうございましたm(__)m

お写真、写してもいいのか、迷って^^;
最後に2枚コソッと写しました^^;
遠めだから・・・Upしちゃったけど大丈夫かな?

ご主人の司会進行もお見事~拍手~!



コメント削除

7.Re:20日のコンサートと冬至カボチャ

2009/12/25 13:14 ひぽん

メリークリスマス♫

そちらはホワイトクリスマスですね・・・*

やっぱり☃が懐かしいです。

冬至の日。我が家もかぼちゃ煮ました。
北海道産「雪化粧」とっても甘くてホクホク。美味しかった^^

ゆず風呂にも入ってこれでまたまた元気になれます。

「カボチャのいとこ煮」これはかぼちゃ煮にアズキを入れるだけで
すか?教えてくださ~い。

そうそう今晩 楽しみですね・・・♪


8.ひぽん様

2009/12/25 23:31 pansys

メリークリスマス~(*^。^*)

寒いクリスマスです~!-14℃ですよ~(*^。^*)
仕事帰りは、オリオン座が輝いて見えましたが、
寒くて立ち止まれませんでした~^^;

ゆず風呂、いいですね~!贅沢なひと時でしたね~♪

いとこ煮、作ってみますか(*^。^*)
カボチャを煮て、ゆでアズキの缶詰を入れると簡単です~(*^。^*)
白玉団子は、白玉粉と絹ごし豆腐をこねて作ると
冷えても固くならないので、次の日も美味しく食べることができますよ~!

もう少しで始まりますね~(*^。^*)

コメント削除


[トラックバック]

 
▼この記事のトラックバックURL
http://blog.brokore.com/pansy/tbpingx/5440.do

▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 908
TOTAL 2340295
カレンダー

2023年3月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
スポンサードサーチ
ブロコリblog