2011/06/10 01:39
テーマ:北の暮らし カテゴリ:地域(北海道)

朱鞠内湖までドライブ

Photo
チシマザクラの下にカタクリ♪


爽やかな季節ですね~(*^。^*)

ライラックが満開~♪


もう金曜日ですが・・・

日曜日に朱鞠内湖までドライブしたフォトです。。。

山の緑がきれいでした~(*^。^*)


Photo

Photo


蕎麦の生産日本一の幌加内を通って・・・

この畑も蕎麦の花で真っ白になるでしょうね~
Photo

「せい一」で美味しいお蕎麦も食べて~コシがある~♪ 
Photo

あっ!
その前に江丹別で「カウ&カーフ」の牛乳ソフトを食べたのでした~
Photo

ありがたい事に2巻きのハーフサイズがあるんですよ(*^。^*)

私も母も、このサイズで充分♪

後味サッパリ、甘さ控えめ~美味しかった~♪

後ろの牧草地では、牛が放牧されています(*^。^*)
Photo

新聞に朱鞠内湖で、サクラ満開の記事が載っていたので、

主人が「見に行こう!」と、母も誘って出かけたのですが

気温が低かったとはいえ、今時期にサクラが満開だなんて!と

半信半疑で・・・^^;


でも、本当に咲いてました~(*^。^*)
Photo

枝が地を這うように広がるチシマザクラが、
湖畔に沢山植えられています!
Photo

Photo

イトウが釣れるらしく釣り人が沢山!
Photo


滝川では、菜の花まつりが行われていたようですが、

あまり長く歩けない母には、無理があるかと思い

行きませんでした。

でも、こんなグラデーションの畑もいいですよね~♪

Photo

帰り道・・・和寒で(*^。^*)

カボチャソフトとカボチャコロッケ♪
Photo

どちらも超ウマイ!!
Photo

 



[コメント]

1.Re:朱鞠内湖までドライブ

2011/06/10 06:09 ゆき☆

おはよう(^^ゞ

ソフトの写真が多いような?^m^

綺麗な景色は綺麗な空気も想像させてくれますね。

そんな中で食べる食べ物は美味しいでしょ?

いいなぁ~

コメント削除

2.Re:朱鞠内湖までドライブ

2011/06/10 20:11 mariu

こんばんわ。

↑ わたしもそう思った~。
わぁ、ソフトおいしそう!!、あれ、またソフト、おいしそう・・・?って。
(^_^;)

サクラ、ここのは木が低いのですね。
満開のサクラ、お母様にお見せできて良かったですね。(^.^)

コメント削除

3.ゆき☆様

2011/06/11 23:27 pansys

こんばんは~(*^。^*)
ソフトですが、「ソフトクリーム大図鑑」なるものが
ありまして(*^。^*)

旭川、美瑛、富良野近辺の70店が紹介されています。

今年は、70店のどこまで迫れるか、楽しんでみようと思って^m^

コメント削除

4.mariu様

2011/06/11 23:33 panys

こんばんは~(*^。^*)
mariuさんもソフトに反応~^m^

旭川、美瑛、富良野近辺の70店が紹介されている

「ソフトクリーム大図鑑」を手帳にはさみ、70店めぐりをしてみたい

と、思ってます^m^

ほとんど、主人が食べて・・・私は何口か試食ですよ~(*^。^*)

今夜も母が遊びにきています。

明日は、富良野方面のドライブになりそうです。。。

美味しいもの沢山あるので、楽しみですよ~♪



コメント削除

5.Re:朱鞠内湖までドライブ

2011/06/13 14:06 関東あじゅま

こんにちは 素敵な景色と美味しそうなソフトクリーム

ソフト大好物です おそばも美味しそう 

あぁ帰りたい 旭川に  でも毎日の生活となると 考えて

しまいますね 冬はこちらで春から秋までそちらで生活

良い考えだと思いますが 主人が駄目だし

今日もお写真で我慢してます また富良野方面のお話楽しみに

しています


6.関東あじゅま様

2011/06/15 23:12 pansys

こんばんは~(*^。^*)
孫が寝ないとPCを開けず・・・開いても睡魔に勝てず・・・^^;

そんな毎日です^^;

緑がきれいなドライブ、楽しかったです(*^。^*)

物忘れする母との会話もおかしくって^m^

きれいな景色と美味しいもので、癒されましたよ~♪

私も、あじゅまさんと同じように思うことがあります。

寒い時期に、暖かいところで過ごしたいなあ~と^m^

今は、本当に気持ちの良い季節です(*^。^*)

コメント削除


[トラックバック]

 
▼この記事のトラックバックURL
http://blog.brokore.com/pansy/tbpingx/5659.do

▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 200
TOTAL 2339587
カレンダー

2023年3月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
スポンサードサーチ
ブロコリblog