2011/07/31 01:01
テーマ:北の暮らし カテゴリ:地域(北海道)

カミホロ荘

Photo

カミホロ荘 レストランの窓から 富良野盆地が見えます。。。


30日からホタル祭り(*^。^*)
Photo

私が小学生の頃は、家のまわりでも

見ることができたんですけどね~。。。

農薬のせいで、あっというまに姿を消してしまいましたが

こうしてホタルが飛ぶ環境を作る努力をされてる方々に

感謝です(*^。^*)



ラベンダーが続く7キロの道♪
Photo
秋には泊まって満天の星を見てみたいなあ~
標高1200メートルの温泉 カミホロ荘
Photo

今回は入浴者が多いのでカメラはね・・・^^;

レストランの窓からの景色
Photo
露天風呂からも同じような景色が見られます(*^。^*)
鹿もそばまでやってきたと、ブログに書いてありましたが
入浴しながら・・・大自然ですね~^^;


旭川名物♪
暑い日に、甘い物って・・・アリ?^m^
Photo
バナナの形はしているけれど、バナナの味はしません~
Photo

何本食べたかは・・・ナイショ^^;



[コメント]

1.Re:カミホロ荘

2011/07/31 07:12 ゆき☆

おはよう(^^ゞ

もちろん4本全部食べたでしょ?^m^

空気が澄んでて気持ち良さそう。

リフレッシュ出来ました?

コメント削除

2.Re:カミホロ荘

2011/07/31 15:21 HASHIKO4104

こんにちは^^

災害のニュースばかり続いて、気持ちが重くなりますね><

いつもこちらにお邪魔してきれいな風景とおいしそうな
食べ物を一杯見せていただいて~~

でも私少々??太めでいつもダイエットを心がけていないと
大変なことになってしまいそうで、食べることはここで
見るだけにしておきます(>_<)

2・3日前にBSで鉄道絶景の旅という番組で富良野線の旅
というのをやっていて、録画したのを先ほど観ました。

旭川から富良野までをラベンダー号・・ノロッコ号に乗って
途中下車しながらの旅で・・・

いつもこのお部屋で見せていただいている 風景そのままで
美瑛の丘のケンとメリーの木、セブンスターの木、親子の木
なんていうのもあるんですね。

珍しい美馬牛小学校や四季彩の丘の青い池、

そしてラベンダー駅のファーム富田・・いつもここで見せて
頂いてる花一杯のUPしてくださるフォトそのままの風景に
感激しながら、行ったこともないのに凄く懐かしく見ましたよ。

こんな素晴らしいところにお住まいでなんてうらやましい!!

いつか行けるように~~   

ヨンタンが北海道でイベントやったら絶対行くのにねぇ(*^_^*)

長々とスミマセン

それでバナナ焼はやっぱり4本???


3.Re:カミホロ荘

2011/08/01 13:36 関東あじゅま

こんにちは~

バナナ焼き 旭川駅の前のビル地下でやってましたよね

でも昨年秋に行ったときは 移転した?のか

無かったように記憶してます

もう一度懐かしい味のバナナ焼き食べてみたいです

富良野も良い気候の頃中々行けなくて 残念ですが

行った気分で写真見せてもらってます

旭山動物園もまた新しいエリアがオープンしたようで

旭川の文字を発見すると嬉しくなって つい見てしまいます

生まれ育った地域は本当に 心に残っていますね

お友達もみな優しいですしね・・


4.ゆき☆様

2011/08/02 14:08 pansys

こんにちは~(*^。^*)
4本食べたかったけどぉ~~^m^

いつも行く温泉だけど、何度通っても
癒される景色です(*^。^*)

パワーいっぱい~♪

コメント削除

5.HASHIKO4104様

2011/08/02 14:17 pansys

こんにちは~(*^。^*)
本当に・・・いつまでも続く地震に豪雨ですものね~・・・
被災地の子供達が北海道にも来ています。

短期間ですが、少しでも笑顔で過ごしていって欲しいと
思います(*^。^*)
電力も、北海道からも協力してるんですけど、色んな形で
協力を継続していきましょう~!

TVでご覧になったんですね~(*^。^*)
来ていただいたら、爽やかな風と小鳥のさえずりなど
本当に気持ちよい時を感じてもらえると思います~♪

いつまでも・・・大事にしていきたい風景です!

バナナ焼き、4本食べたら食べれると思います^m^

でもね^^;・・・4本は食べなかったけど・・・~^m^

コメント削除

6.関東あじゅま様

2011/08/02 14:28 pansys

こんにちは~(*^。^*)
バナナ焼き、そうなんですよ~!
駅前のアサヒビルの地下にありましたよね~(*^。^*)

今は2条10丁目に移転しましたが、味は変わらず
美味しいです(*^^)v

旭山動物園も遠足と言えば、必ず!でしたが・・・今は
こんなに人が多いと、のんびりと回るのも大変そう~^^;

旭川の中心街は、昔から見るとチョット寂しくなってますが
今週末から夏祭り!
たくさんの人でお店も賑わいます~♪
短い夏を楽しみます(*^^)v

コメント削除


[トラックバック]

 
▼この記事のトラックバックURL
http://blog.brokore.com/pansy/tbpingx/5686.do

▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 13
TOTAL 2422623
カレンダー

2023年9月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
スポンサードサーチ
ブロコリblog