2011/11/09 00:23
テーマ:北の暮らし カテゴリ:地域(北海道)

ショック(ToT)

Photo

旭山動物園にて 「シンリンオオカミ」


カメラが壊れちゃった~!

鞄に入れて持ち歩いていたのですが、

鞄を落としてしまったんですよね~^^;

電源を入れると「ズームエラー」の表示!

レンズが出てきましぇん~(ToT)

修理費21000円!!

他に修理が必要な箇所もあるかもしれないので、

後日見積もりの連絡が入りますが・・・

デジカメなんだけど、一眼のような機能も付いてる優れもの

ただ私が使いこなせてなくて・・・^^;

もし直れば、心を入れ替えて一生懸命、使い方をお勉強

しますから・・・^^;

私のところへ戻ってきてください~!!



修理費ってお高いのね・・・・



[コメント]

1.Re:ショック(ToT)

2011/11/09 00:37 ゆき☆

こんばんは(^^ゞ

カメラ、ケースに入れてなかったのかな?

今は修理代、高いですよね。

修理代見ちゃうと新品買った方が安いときもあるし…

でも使い慣れたカメラは手離したくないし…

見積額が少ないこと願ってますね。



コメント削除

2.ゆき☆様

2011/11/09 00:47 pansys

はい、ケースに入れてませんでした^^;

ケースに入れてたらクッションになるから、きっと修理も
いらなかったですよね~^^;

修理費を言われたとき、即主人に電話して相談しました。
どうする?新しいの買っちゃう?・・・

ボーナスナシの我が家なので、無理は言えませんでした~^^;

コメント削除

3.Re:ショック(ToT)

2011/11/09 11:40 mariu

こんにちは。

いつも素敵な画像を撮ってくれていた、大事なカメラが、壊れちゃったので
すか??
それは大変~。

21000円は高いですね。
でも、もともといいものだったら、直した方が安いのかな。

いい方向に転がると良いですね。(^.^)

コメント削除

4.Re:ショック(ToT)

2011/11/09 16:37 ayagiku

こんにちわ♪

思ってもいない出費は痛い!今の時代新しく買うほうが安い事多すぎま
す。
私の場合は新しく買ったものは壊れるの早くて、、、使い方が判らないの
もあるんだけど、、、大金叩いて修理をして少しだけ反省してそれからは
長く使えます。

旭山動物園勿論行きました。楽しかった
オランウータンとシロクマのモグモグタイムを見たらあっという間に時間
が過ぎ2時間では心残りです。

ここに来る方は韓国に行きたいというのが多いと思います。私もその1
人だったのが韓国はどうでもよくなり北海道に行きたくてしょうがなくな
り、、、TVでシチューのCMを見ては思いは募るばかり、、、
もう次回のプランも出来ているんです(笑)
函館と札幌の郊外を巡りもう1度富良野に行くコースを、、、そして出来
れば小樽のニシン御殿の【旧青山別邸】でランチをと思っていて来年の
3月か4月にと思っていてツアーを探してます。

何の取り得もない私ですが遊びに来てもいいですか?

コメント削除

5.mariu様

2011/11/13 22:07 pansys

こんばんは~(*^。^*)
あのね~部品がないので修理不可でした~(ToT)

あちこち電気屋、カメラ屋で検討して説明してくれたスタッフの
名刺が沢山^^;
一眼は使いこなせないと思い、また同じようなカメラを購入
しましたが、さて・・・
早く手に馴染むといいんですけどね(*^。^*)

コメント削除

6.ayagiku様

2011/11/13 22:28 pansys

こんばんは~(*^。^*)
部品がないので修理できないって・・・(ToT)
なんでないのかなあ~^^;

結局新しいのを買ったんですけど、一眼は使いこなす自信が
なくて、今までのと同じようなカメラにしました(*^。^*)

動物園、隅から隅まで見ようと思ったら本当に時間が
かかりますよね(*^。^*)
やはり何回か足を運んで見るのが良さそうです♪
子供が小さい頃は、親子遠足の定番!
あの「タコの水飲み場」は昔と変わってませんでした(*^。^*)

ayagikuさんのように北海道のファンになってくださる方がいると
とても嬉しいです(*^。^*)
美瑛、富良野は第二の故郷のように、四季を通して帰って来る人も
多いようですよ♪

広い北海道、ぜひご堪能くださいませ~(*^。^*)
私もまだ行ってない所もたくさんあるので、ayagikuさんが旅した
ステキな所、ぜひ教えていただきたいです(*^。^*)
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします☆

コメント削除


[トラックバック]

 
▼この記事のトラックバックURL
http://blog.brokore.com/pansy/tbpingx/5716.do

▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 162
TOTAL 2345269
カレンダー

2023年3月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
スポンサードサーチ
ブロコリblog