2012/02/06 23:42
テーマ:北の暮らし
カテゴリ:地域(北海道)
氷の滑り台
日曜日、市民参加の雪だるま作り!
冬まつり会場の石狩川河川敷に行って来ました。
河川敷なので、一段と寒さが身にしみる!
と、靴下も2枚履きし、寒さ対策して行ったけれど・・・
お天気で、良かった~(*^。^*)
初めてなので、何を用意したらいいのか悩んだのですが
バケツやマフラー、ハサミ、フェルトなど持っていったら
会場で黒と赤のフェルトと雪だるまにぶら下げる札が入った封筒を
受け取ったので、頂いたのを使って目や口をつけてきました(*^。^*)
娘や孫も一緒♪
楽しいですね~
周りの人も、材料におもしろいものを用意していて、色々工夫して
楽しんでいましたよ~
出来上がった後は、滑り台であそんできました(*^。^*)
今年は超長い滑り台があるのですが・・・
長さは・・・あとで調べておきますが^^;
ステージのある大雪像の横が滑り台になっていて、
滑っても滑っても滑っても~の滑り台^m^
でも、孫は小さいので小さい子用の滑り台で~♪
今夜も複数のフォトは載せられないようなので・・・
滑り台を楽しんだ孫を~^m^
「モウ 1回~!」ではなく・・・
「モウ チョット~!」と叫びながらまた滑り台の階段へ向う孫!
でも、親が限界~^^;
3回で勘弁~^^;
でも、孫はまだ遊びたくて、雪の上に寝転んでオオ泣き~^^;
雪像を作っている自衛隊のおじさんに笑われました^m^
8日から「冬まつり」が始まります!
[コメント]
[トラックバック]
▼この記事のトラックバックURL
http://blog.brokore.com/pansy/tbpingx/5738.do
▼この記事にコメントする
コメント作成するにはログインが必要になります。
コメント作成するにはログインが必要になります。