2012/02/15 19:38
テーマ:北の暮らし カテゴリ:地域(北海道)

吹雪~

Photo

窓の外の景色・・・見えない~^^;


今日は仕事が休みだったので、買物に出かける予定でしたが

主人から電話があり、吹雪いて前が見えないから

外出はアブナイって~!

確かに風が強いから、危険!!

ひきこもりの1日でした~^^;

道内大荒れで、交通網にかなり支障がでたようです。

明日は・・・明日も雪マークかあ~・・・


孫の絵本
Photo

実は、とても怖い絵本なんです~^^;

お友達を噛んだり、引っかいたりしたのでツメは長く

口は大きくなってしまいお友達と遊べない~!

それならおばけにしてあげよう~!って。。。

Photo

読み始めると遠くソファの影に隠れたり、キャ~!って

逃げ出す孫なんですが、怖いものみたさ?

私のところにポンと投げて、逃げていきます~^m^

どんな絵本を喜ぶか、読んであげるのが楽しみです♪



[コメント]

1.Re:吹雪~

2012/02/15 21:25 ピンクのバラ

(冬のソナタ)での雪景色は・・・
美しく、ロマンチック・・・
でも、日常生活での雪は、とても、とても大変だと、私も経験して
います。天候の様子をみながら、日々の生活を合わせたりすること
もあります。
ラベンダードリーム・・・可愛いですよね♪でも、みんな可愛い♪
雪の下の、バラの囲いとか、剪定の仕方とか、深い雪国ならではの
方法にとても興味があります。
以前、バラ・ガーデニングのブログで、pansysさんのバラを、偶
然観たことがあったのですが・・・
大好きなバラとヨンジュンのこととなると、熱くなりすみません
(ペコリ)
厳しい寒さを乗り越えたバラ達は、強い気持ちを秘めて、春に美し
く咲いてくれるでしょうね♪
絵本の(きれいなはこ)・・・お口のラインが気になりますね。
可愛いお孫さんやご家族の皆さん、どうぞ風邪に気をつけてくださ
いね。
ヨンジュ~ン・・・吹雪にも、世間の荒波にも負けないでヨン。
体も、心も熱くなるまで、このお部屋で熱く叫んじゃいました。
pansysさん・・・ありがとうございました。


2.Re:吹雪~

2012/02/15 23:22 HASHIKO4104

こんばんは^^

TVの報道で・・・そちらは今大変なことになっていますね><
大きな被害がなければいいが・・・と思っています。

ロマンチックな雪景色はいいけど豪雪地帯の雪の大変さを
知らないのでたまには雪もいいかなぁ~~と能天気なことを
思ったりしてしまいますが本音は雪を喜べないお・と・しです。

おまつりが終ってからで良かったですね。

何年か前に日光国立公園の湯西川温泉の「かまくらまつり」に
行きました。観光用の大きなかまくらはあったんですが、河原に
子供たちが作った千個ものかまくらが当日強風で火が入れられずに
残念な思いをしました。

自然には何者も太刀打ちできませんね><

早く吹雪が止みますように~~事故がありませんように
気を付けてくださいね。

オマゴちゃん何にでも興味津津・・・日々の発見が楽しそう(^^♪

コメント削除

3.Re:吹雪~

2012/02/16 00:10 ゆき☆

こんばんは(^^ゞ

凄い景色ですね。

住んでる人たちは大変です。

お孫ちゃん、たくさんの絵本を読んでもらって

たくさんの想像力を養っていくんですよね。

コメント削除

4.Re:吹雪~

2012/02/16 20:10 mariu

こんばんわ。

雪、大変でしたね。TVみました。
こもっていて、正解でした。

お孫ちゃん、おもしろいですね。

長女が2-3さいのころ、『いつでも会える』という本を、読んで~と言うので、私
が暗記してしまうくらい読んでやったのを思い出します。

大きくなって、「あー、なんとなく覚えている。」っていうので、
何となく!?わたしは暗記したのに~~、ガックシ・・・・。(^_^;)

まぁ、覚えていただけいいかな・・・・。

コメント削除

5.ピンクのバラ様

2012/02/16 23:10 pansys

こんばんは~(*^。^*)
はい、冬はロマンチックですよね~(*^。^*)
特に、ヨンジュンを知ってから冬の様々なシーンに思いを
馳せるようになりました(*^。^*)

昨日のような吹雪は、四雪の車を運転するインスを思ったり
青空の日は、スノボを楽しむシーンを思い出したり・・・

彼のおかげで色々楽しませてもらってます♪

早く新しい作品の彼を応援したいですね~♪

コメント削除

6.HASHIKO4104様

2012/02/16 23:30 pansys

こんばんは~(*^。^*)

札幌でヨンジュンのパネル展が開かれた年もJRが運休で
一晩、列車のい中で過ごした事がありました。
なので、冬のイベントは動かないようにしています^^;

北海道のサークルで、オーナーさんが毎年、札幌で
バレンタインオフ会を開いてくれるのですが、帰りの事を考えると
参加できないんです~^^;

地吹雪で、追突事故も起きたり恐いですね~^^;
運送業の人達もたいへんだと思います。

自然の力を上手に生かして生活する知恵を、大事にして
大きな災害にならないようにできたらいいですね(*^。^*)



コメント削除

7.ゆき☆様

2012/02/16 23:34 pansys

こんばんは~(*^。^*)
本当にすごい雪の量で、イヤになります^^^;
除雪はされてるのですが、道のわきに大きな山になって
摘まれているので、道路の幅は狭いしね~^^;

絵本の魅力、孫にもた~くさん味わって欲しいです~♪

コメント削除

8.mariu様

2012/02/16 23:38 pansys

こんばんは~(*^。^*)
mariuさんも絵本、読んであげましたか~(*^。^*)
私も「ぐりとぐら」とか、ホント今でも言えるよ~^^;
でも、娘達の反応はmariuさんの所と、そう変わらないです~^m^

たくさんある童話や昔話の本もたくさんあるので、
孫も興味をもって呼んでくれたらいいなあ~と思っています♪

コメント削除


[トラックバック]

 
▼この記事のトラックバックURL
http://blog.brokore.com/pansy/tbpingx/5742.do

▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 118
TOTAL 2345225
カレンダー

2023年3月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
スポンサードサーチ
ブロコリblog