2012/03/30 23:55
テーマ:北の暮らし カテゴリ:地域(北海道)

暖かい日

Photo

今日は、12℃まで温度も上がり暖かな日でした(*^。^*)

このまま一気に春へ~!!と、いかないんですよね~^^;

明日から、また寒くなるらしいです~^^;


窓辺の鉢、日差しを浴びて元気~♪

ミニシクラメンは、最後の一花・・・
Photo

赤と白の可愛いフクシア(*^。^*)
Photo

あまりの暖かさに水不足^^;・・・
危うく枯らす所でしたが元気な緑、復活~♪
Photo

日曜日は、春の陽気に誘われてチョットだけドライブ♪

いつもの嵐山のネコヤナギを見に行ったら・・・

除雪が始まり、帰れない~(ToT)。。。しばらく車の中で待機・・・^^;
Photo
オサラッペ川は少し氷が融けてきたようです(*^。^*)
Photo

木々の梢に色が見えてきました。。。
Photo

職場での事。。。食事の時、あぐらをかいて食べる女子達^^;

「食べる」ではなく「食う」と言い、「オシリ」ではなく「ケツ」って・・・^^;

オバサンは、つい口うるさくなってしまいます。。。



[コメント]

1.Re:暖かい日

2012/03/31 01:02 HASHIKO4104

こんばんは^^

こちらももう昨日ですね。20℃まで気温が上がり今まで冬の
コートでいたから急に何を着たらいいのか戸惑いました。
でもまた雨になるようで日曜日はグッと気温が下がる~~と
春の陽気ってホント気まぐれで東京もまだ桜の開花はありません(>_<)

最近・・きれいにしているお嬢さん方・・話している言葉を聞くと
ぞっとする><
あんな言葉を使っていていざ就職などとなったらきちんとした
言葉が使えるのかしらと心配ですよね。

近所のオバサンが韓国ドラマを見て女が胡坐をかいているとか
立て膝でご飯を食べているとかうるさいの(>_<)
これは文化の違いだからねぇ~~。

女は女らしく・・な~~んて言ったらヤ・バ・イ??(爆)

コメント削除

2.Re:暖かい日

2012/04/01 16:58 ayagiku

昨日の午前中は雨だったけど急激に回復していい天気で今日も朝か
らいい天気だけどひんやりとして秋みたいです。
3時のおやつは今年お初の八朔を・・・みずみずしくて美味しかっ
た^0^文旦はもう終わり残念^^;

我が家の桜はあと一息でお預け状態(涙)
それでも白と黄色のラッパ水仙は咲きほこっています・・・桃も☆
私は3月生まれのせいか桃は花も食べるのも1番好きです。我が家
のシクラメンも終わりに近づきこれからはドライフラワーと観葉植
物になります。

pansyさんの北海道は雪景色で私から言わせると羨ましい。。。
無いものねだりかも?

今朝買い物に行ったらトマト、ナス、ピーマンの苗がありそろそろ
夏野菜の準備の季節になりました。ゴーヤはもう少ししたら出てく
るし、、、自分で育てた野菜は虫食いだろうが形が変だろうが可愛
いです♪
では夕飯の準備を。。。

コメント削除

3.HASHIKO4104様

2012/04/02 10:56 pansys

こんにちは~(*^。^*)
そちらも気温差があるんですね~!
なかなか春を感じさせて貰えない年ですね!

旭川も雪が融けていたかと思えば、20cmの積雪!
今も降り続いてるんですよ~^^;

昨日の石狩川の水位がかなり上の方になってましたが
この大雪がいっぺんに溶け出すと、川が氾濫する恐れもありますから
怖いです~!
農家もビニールハウスで苗を育てる時期なのに
この寒さと降雪に困ってるでしょうね^^;

お行儀の悪さは、20代に限らず30代も同じ^^;
未婚既婚、子育て中のお母さんも・・・^^;

仕事中の私語も多くて「チョウ受ける~!ガハハハ~!」って
どうしたもんですかね~^^;

楽しく仕事をしたいらしいのですが・・・
職場である事を忘れないで欲しいです^^;

雪が止んで青空が出てきました(*^。^*)
ホント気まぐれな空ですね~!



コメント削除

4.ayagiku様

2012/04/02 11:11 pansys

こんにちは~(*^。^*)
八朔に文旦!
やはり暖かい土地柄の果物ですね~!
初物と言えば、先日利尻から毛ガニを頂きました。
でも、主人がお友達と私の実家、娘の嫁ぎ先にお裾分けして
我が家の分はあたりませんでした^^;
食べたかったのに~(ToT)

ayagikuさんのところは、もう水仙も咲いてるんですね~!
庭の水仙、いつ頃見られるのか・・・この残雪の山を見ると
遠く感じます~^^;

自分で育てる野菜、いいですね~(*^。^*)
なんたって採れたてだと新鮮野菜の味と香りを楽しめますね~

場所はあるのですが、なかなか育てる手間がね・・・^^;
今年は、主人に育ててみたら~?と声をかけてます^m^

コメント削除


[トラックバック]

 
▼この記事のトラックバックURL
http://blog.brokore.com/pansy/tbpingx/5750.do

▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 24726
TOTAL 1655824
カレンダー

2025年3月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
スポンサードサーチ
ブロコリblog