2012/06/05 23:54
テーマ:北の暮らし
カテゴリ:地域(北海道)
朱鞠内湖
サクラ前線最終地です(*^。^*)
朱鞠内湖、大きな人造湖で、冬はワカサギ釣りが楽しめます。
キャンプ場もあり、多くの人が楽しめる場所ですが、
ここを作るために、日本人だけでなく、中国、朝鮮からも
強制連行された犠牲者は多く、近くに慰霊塔が建っていましたが
悲しい歴史があるんですね。。。
遊覧船に乗ってみました。。。
船内では、観光案内が放送されてるのですが
外の方が気持ち良さそうだったので・・・
湖面に突き出してる枯れ木の説明がされてたかも~^m^
キラキラ光ってきれいです~
母も「気持ちいいねえ~」と喜んでいたのですが、
帰ってからどこに行ったのか聞かれても、首を傾げるだけで
覚えていませんでした~^^;
歩くのも、だんだんシンドクなって、すぐ座る場所を探すので
車椅子が必要かなあ~。。。
買物公園の彫刻 佐藤忠良 作 「若い女・夏」の後姿~^m^
[コメント]
[トラックバック]
▼この記事のトラックバックURL
http://blog.brokore.com/pansy/tbpingx/5777.do
▼この記事にコメントする
コメント作成するにはログインが必要になります。
コメント作成するにはログインが必要になります。