花 色々
クレマチス 「オドリバ」とセージ
ラベンダーが咲き始めました~(*^。^*)
街路樹の下など、あちこちラベンダー色に染まってます♪
我が家のラベンダーは株が古く大きいのですが
花が小さいかな?
(白のフウロソウ 涼しげ~)
孫を保育園に迎えに行った時は、まだ晴れだったのに
トマトを買いに富沢に回った途端、土砂降りの雨~!!
帰ってきたら雨は上がり・・・
と思ったら雷~!!
(ピンクのラベンダー まだツボミ~☆)
花壇をつぶして、車を置く場所を作っています・・・主人が。。。
そしてテラスが在った場所に新しく花壇を作ってます・・・
それも主人が。。。
やっと枠ができたので、花達のお引越しも主人が。。。
でも、な~んにも知らないですからね~お花の事は・・・^^;
根っこを切らないように深く掘って、植えるときは水を穴に入れて・・・
と細かく指導したのですが~(ToT)
↓移動する前は、こんなに元気だった赤いクレマチス、一ツルだけ
生きてますが、あとはブチブチ切られてしまったし・・・
ムラサキのホタルブクロもシナシナに~^^;
バラは、ツボミが着いていたのに、どれも葉っぱが枯れて・・・(ToT)
だから今日の雨は花達にとっては恵みの雨だと思います。。。
元気になってくれるといいんですけどね~^^;
こちらはいい感じにツルを伸ばしたクレマチス2種(*^。^*)
(6月21日の様子 ツル薔薇が伸びてきました)
(7月4日 コガネムシに花びらを食べられ
可哀そう状態のツル薔薇 ブルームーン^^;)
良い香りです~☆
フサスグリ(レッドカーランツ)が赤くなりました(*^。^*)
甘酸っぱい懐かしい味です♪
(玄関脇の花壇 八重のポピー)
バラの時期になりました(*^。^*)
我が家のバラは残念ですが・・・ご近所のバラを見せていただいて
楽しみたいと思います♪
コメント作成するにはログインが必要になります。