2012/07/09 14:51
テーマ:北の暮らし カテゴリ:地域(北海道)

ジャガイモの花

Photo

先週の美瑛の丘。。。早いところはジャガイモの花が咲いてました。


昨日、母と一緒に層雲峡温泉に行ってきました。

秋の紅葉や冬の氷爆祭りが楽しめるところです。

いつもの十勝岳温泉 カミホロ荘までと同じくらいの距離なんですが

着くまでの風景は・・・

美瑛方面のほうが見ごたえがありますね^^;

旭川市内から見ている大雪山連峰の左端、黒岳5合目の

展望台までのロープウェーがありますが、雨も降っていたので

今回は温泉だけにし、流星の滝や銀河の滝、錦糸の滝、

大函、小函、ダムも見ず・・・^^;

紅葉の時期にまた来ようと思います(*^。^*)

温泉入ってツルツル~♪

気持ちよかったです~(*^^)v


沢山の野菜が食べたくなります~♪

昨日は、メロンやキューリの辛し漬け、トマトやレタスのサラダ、

ブロッコリー、そして野菜の天ぷら~!

天ぷらは、揚げたての衣がサクサクが美味しいですね~!


サッパリする梅キュー♪
Photo

赤い実を摘むのを手伝ってもらって、来週はカーランツ酒作り♪
Photo



[コメント]

1.Re:ジャガイモの花

2012/07/09 16:06 ayagiku

どんよりしてます。。。朝は物凄くよかったのに、、、天気予報よ
く当たります。

北海道は今1番良い季節でいろんなお花が咲き綺麗!家の方でも咲
いているけどなんせ2番目に狭い県なので規模が違います。道から
道までの畑を見たのも北海道で始めてみました。

昨日スーパーでキュウリが1キロ98円だったので1袋買ってどう
しょうか思っていたんです。何時もなら辛子漬けなんだけどナスの
があるし、、、梅キューにします☆
カーランツ、なんですか?ユスラ梅?

土曜は【北の国から】を5時間半も見て途中見たり見れなかったり
もしてまたまた最初から見たくなり、、、TV局の良心としてまた
放送してくれるといいのに、、、大地にしっかりと根ざした生き方
はたくましくていつの時代でも社会を支えていると思います。

コメント削除

2.Re:ジャガイモの花

2012/07/09 16:10 HASHIKO4104

こんにちは^^

今日は良いお天気で暑いです。
東京でも私の地域(練馬)は内陸に当たるので最近は暑いので
有名になってしまいました><

いつも北海道の大自然の風景を見せて頂いて私には旅行を
している気分です

いよいよ花々が咲きだして・・・野菜の花は可愛いですよね。

一昨日「北の国から 2002 遺言」を観ました。
当時はあまりしっかりと観ていなくてストーリーは知っていたんですが
改めて観て北の大地の自然とそこに織り成す人々の暮らしが
とっても素晴らしくて・・またpansysさんのこのお部屋で見せて
いただいている風景がいっぱい見られて感激でした。

カーランツの実は甘い???
おまごちゃんのお手伝いで美味しいお酒が出来ますように(^o^)/

コメント削除

3.Re:ジャガイモの花

2012/07/09 22:23 ピンクのバラ

お孫さんと、カーランツ・・・かっわいい(*^^)v
カーランツの葉っぱも、かわいいですね。
カーランツ酒・・・おしゃれな感じがします!

私の家のブドウですが、去年は小さい実が少しだったけど、
甘くておいしかったですが、一房の実の数が、
ほんの少ししか実らなくて~

お母さんと、温泉を楽しまれて良かったですね♫
滝も・・・すてきな場所がありそうですね・・・


4.Re:ジャガイモの花

2012/07/10 19:06 mariu

こんばんわ。

おだやかに毎日を過ごしていらっしゃる様子に癒されます~。
ジャガイモの花畑も、この規模だとすごいですね。(^.^)

お孫ちゃんも、すくすく・・・・。

カーランツ、毎年pansysさまのところで写真を見るけれど、いまだに実
物を見たことが無いです・・・。(^^ゞ

コメント削除

5.ayagiku様

2012/07/11 16:05 pansys

こんにちは~(*^。^*)
今日のお天気はどうですか~?
こちらは、晴れですが明日から下り坂らしいです^^;
今日は仕事が休み!
休みの日に天気が良いと、気持ちも晴れです~♪

キューリ、すごくお安く買えたんですね~!
私は今日は辛し漬けにしました(*^。^*)
野菜が美味しくて嬉しいですね♪

カーランツ、フサスグリとも言いますが・・・
甘酸っぱい味なんですよ(*^。^*)

「北の国から」。。。
何度みても生きる厳しさと人の温かさを感じます。

コメント削除

6.HASHIKO4104様

2012/07/11 16:18 pansys

こんにちは~(*^。^*)
こちらはお天気がいいですが、涼しい日です~!
明日から下リ坂らしいですが、野菜には雨も大事!
適量の・・・恵みの雨になりますように~♪

HASHIKO4104さんも「北の国から」ご覧になったんですね!
富良野や美瑛の風景、変わらず残って欲しいです!

カーランツ、甘酸っぱいですよ~(*^。^*)
カーランツ酒は冬の主人のお楽しみなんです~^m^

コメント削除

7.ピンクのバラ様

2012/07/11 16:28 pansys

こんにちは~(*^。^*)
孫の後ろでは母も懐かしい味を楽しみながら、摘んでます^m^
カーランツ酒、実と同じようにきれいな赤い色になるんですよ♪

ブドウ、育てた事がないんですが・・・^^;
甘い実をたくさん生る様にするコツってあるんでしょうが
自分のブドウって一番ですよね♪

層雲峡、昔は有名な観光地だったんですけど、
今は苦戦してるみたいです~^^;
結納のあと、主人の両親を連れて観光案内した地なんです~^m^
おもしろい形をした奇岩が見れるし、滝も素晴らしいんですよ(*^。^*)

コメント削除

8.mariu様

2012/07/11 16:37 pansys

こんにちは~(*^。^*)
人とのつきあいがヘタだなあ~とつくづく思います^^;
穏やかに暮らしていきたいですよ~^m^

美瑛の丘に来ると、どこを見ても感動します(*^。^*)
一本道を走って丘が見えてくると、ワクワク~!
どんな景色になってるか、行く度に違いますからね~♪

mariuさんもカーランツ、見たことないですか?
グスベリと似てるんだけど、フサスグリとも呼ばれていて
園芸店で扱ってるんですよ(*^。^*)
赤い実がかわいいでしょ^m^

コメント削除


[トラックバック]

 
▼この記事のトラックバックURL
http://blog.brokore.com/pansy/tbpingx/5791.do

▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 932
TOTAL 2340319
カレンダー

2023年3月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
スポンサードサーチ
ブロコリblog