2009/09/13 23:09
テーマ:北の暮らし カテゴリ:地域(北海道)

夕焼けの丘

Photo

今日は、仕事でした。

主人が迎えに来てくれましたので

美瑛の丘までドライブ~(*^。^*)


陽が落ちるのが早くなりました。。。

   夕焼け小焼け あ~した天気に な~あれ



パパも子供の頃

  カラスが鳴くから か~えろ!って歌った?


歌ったよ。 カラスの勝手でしょ~ってね!


一番星 み~つけた あれあの山の 杉の木の上に~!は?

一番星 み~つけた だけだな~。。。


一番星って 金星だっけ?


な~んて言いながら。。。。






陽が落ちて・・・雨で湿った路面も赤く染まってます。。。

Photo



Photo
 


Photo 

綺麗でした~(*^。^*)

カメラのレンズに納まらないくらいズ~ッと空が赤く染まってました。



[コメント]

1.Re:夕焼けの丘

2009/09/13 23:23 ゆき☆

こんばんは(^O^)/

いいなぁ~

どこでシャッター押しても画になる景色って。。。

北海道ならでは…だよね。

朝晩、寒くなってるんでしょ?

風邪引かないようにね?(^-^)

コメント削除

2.Re:夕焼けの丘

2009/09/13 23:38 harut

こんばんは、
雄大な大地、広い見渡す限りの平地。。。。。観光名所に行かなくても、
この大地に足をつけ、周りを眺めるだけで、疲れもストレスも吹っ飛びま
すね~
ああ~また行きたくなって来ました^^♪

コメント削除

3.ゆきさま

2009/09/13 23:53 pansys

こちらでもコメントありがとう~♪
そうなのヨン~(*^。^*)画になる風景なの~!

イベントまでは、風邪も引かないようにしないとね~^^;


コメント削除

4.harut様

2009/09/14 00:03 pansys

夕焼けに染まる空もきれいでしたが、緑の牧草地や刈り取った
あとの大地の色がパッチワークのようになって、それも写したかった
のですが、もう暗くなってきたので、断念してきました。

丘の所々に立っている木々が、愛おしく思えました。

収穫した野菜を入れる箱が高く積み上げられていましたから
農家の方達は、今忙しい時期なんでしょうね!

これから、おいしいじゃがいもが出てきますね~(*^^)v

コメント削除

5.Re:夕焼けの丘

2009/09/14 00:09 歌姫ちゃこちゃん

pansysさん♫ こんばんは~☆

凄く綺麗~~~~!! この空の色・・・素敵だね~!! 溜息♫

このカーブした先に見える雄大な眺め・・・北海道バンザイ!!

いつも美しい風景をありがとう♫ 感謝です(*^_^*)

コメント削除

6.歌姫さま

2009/09/14 00:24 pansys

白樺の並木なんですよ~(*^。^*)
もう少し暗くなると、木の間から旭川の夜景も見えるの(*^。^*)

なだらかな丘の風景は、日本じゃないみたいです~!。。。って、
外国へ行った事はないですけどね^^;

まだ緑の牧草地もあり、真っ白の冬景色まで楽しめそうです♪

こちらこそありがとう~(*^。^*)

コメント削除

7.Re:夕焼けの丘

2009/09/14 01:56 mariu

こんばんわ。

夕焼けの空が、とてもきれいですね。

夕焼けがこんなにきれいなんて、自分で写真を撮るようになるまでは気
が付きませんでした。

北海道のこの美しい景色を、ぜひ彼にも見せてあげたいですね。
あー、その時は御主人さんと、上手く行きますように???

コメント削除

8.Re:夕焼けの丘

2009/09/16 20:16 setu44

こんばんは。

はぁ~・・・・・(しばし見とれて大自然に浸っております・・・)

素敵というより すばらしいですね。

北海道 万歳!  美瑛 万歳!

コメント削除

9.mariu様

2009/09/19 19:16 pansys

お返事が遅くなりました~^^;
すみませんm(__)m

なにげない日常のひとコマ、写してみると結構いけてる?
っいう感じですね~(*^。^*)

今回の来日でも、ゆっくりと日本を楽しんで頂きたいですね♪
彼も楽しみにしてるよね~!

コメント削除

10.setu44様

2009/09/21 00:10 pansys

お返事が遅くなりました~^^;
すみません~m(__)m

きれいな夕焼けでした(*^。^*)
丘に着いたときは、すでに沈んでしまったお日様でしたが、
それからがドンドン赤く染まっていく空は、ず~っと見ていたい
景色でした!

収穫された野菜が、安価で売られていて、ついつい買いすぎて
しまいます^^;
でも、こうして綺麗な景色を見せていただくお礼もこめて、
美瑛に来た時は、必ず買い物して帰っています(*^。^*)

今年は豊作とはいかず、厳しい状況のようです・・・^^;




コメント削除


[トラックバック]

 
▼この記事のトラックバックURL
http://blog.brokore.com/pansy/tbpingx/580.do

▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 161
TOTAL 2345268
カレンダー

2023年3月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
スポンサードサーチ
ブロコリblog