2013/04/23 16:20
テーマ:北の暮らし カテゴリ:地域(北海道)

ふきのとう

Photo
こんにちは~(*^。^*)

やっと2けたの気温!
春を感じる日でした~(*^。^*)

今、長女から電話が来て、病院に迎えに行かなければ

なりません~^^;

ふきのとうのフォトだけUPして、またあとから記事を

付け足しますね~m(__)m

Photo

この柔らかい若い緑~♪

待っていました~(*^。^*)
Photo

タダイマ~^m^

今朝は、長女が具合が悪いので病院に連れて行って欲しいと

言うので、総合病院へ行きました。

症状は、頭痛、吐き気、胃のあたりと背中の痛み。。。

受付で胃腸科と言われ、初胃カメラ!

結果、十二指腸に問題があったようなのですが、胃は

米がジャマで見えないと・・・^^;

先生に「検査するのに、朝ご飯食べたら検査できない」と

言われましたが

問診表にも、朝4時に食事をしたことを記入したのに、

検査したのは先生の判断が間違ってないですかね~^^;

検査するなら日を改めて検査し、患者の不安な気持ちを

受け止めて欲しかったですが・・・

胃腸薬が処方され、昼に娘を送り届けたのですが・・・

その後、頭痛がひどく、熱も出てあまりの辛さに、

違う総合病院へ彼に送ってもらい、受診が終わった娘から

先ほど電話がきたわけです~^^;

初めの病院は検査は胃カメラだけでしたが、ここでは受付時間が

過ぎてるのにもかかわらず、あまりに娘が辛そうだったので

見てくれたそうで、有難いです~m(__)m

血液検査とCTも撮り、特に頭は異常が無いことがわかって

娘も安心し、風邪の菌とストレスで身体が弱ってるせいらしいので、

今夜は仕事もお休みを頂き安静に過ごしています。。。

下の娘が卵巣腫瘍で受診した病院は、

「痛みの原因が分かるまで、帰すわけにはいかない」と、

言ってくれたドクターがいましたが、

「米で見えないけど」と言った、いい加減だ~!と

患者が思ってしまうドクターが居る病院もあり、

もうここの病院は行かないね~!!

今年が始まってまだ4ヶ月だというのに・・・

主人が腎臓と尿道に石がみつかり、通院中。。。

孫も火傷で、通院中。。。

実家の母も先週、腸から出血があり入院中。。。

そして長女でしょ・・・^^;

本当はもう春です~!という記事を書く予定でしたが・・・^^;


もうこれ以上、病院のお世話にならないよう・・・

みんな健康で過ごせますように!!。。。と思います。。。

Photo



[コメント]

1.Re:ふきのとう

2013/04/23 18:16 ピンクのバラ

(四月の雪)の中から・・・かわいい「ふきのとう」

私、実家の母の顔を見に、10日~11日に行って来ました。
積ることはなかったけれど、(四月の雪)でした^^
なごり雪~♫
季節外れの雪~♫
ヨンジュ~ン^^

我が家の、バラ達も、品種によっては、
可愛いつぼみが、膨らみ始めました♫
pansysさん・・・北海道の、大自然の物語を~ありがとうございます。


2.ピンクのバラ様

2013/04/23 21:42 pansys

こんばんは~(*^。^*)
お母様、お元気でしたか~?
幾つになっても、娘は娘で・・・会えばこちらの心配をしたり
しませんか^m^

5月は母の日がありますから、また会いに行く事になりそうですね♪

明後日は母の誕生日なんですが、今年は病院で過ごす事になります。

絶食なので、食べ物以外のプレゼントで歩きやすい靴を考えて

いますが、一緒にお店に行ってサイズをあわせて購入です(*^。^*)

年々足腰が弱っているので、いつ車椅子のお世話になるか

分からないですけどね^^;

「四月の雪」。。。チョット前にHDDに録画してあるのを見たばかり!!

今年は新しい作品に出会えるのでしょうか・・・

会いたいですね~♪

コメント削除

3.Re:ふきのとう

2013/04/24 09:33 関東あじゅま

おはようございます

北海道にもやっと春が・・ですね

でも大変なことになってましたね ご主人からお孫ちゃんまで

お大事にしてください 

今年は秋じゃなく 7月頃 旭川へ行く予定です
夏のふるさと 久しぶりです  いまから楽しみにしてるんですよ


4.Re:ふきのとう

2013/04/24 13:11 HASHIKO4104

こんにちは^^

雨だけど寒くはないです。

今日は珍しく一日フリーなので朝から近所の友達のところで
お茶してきました。

アレンジフラワーとビーズの制作に嵌っていていろいろな作品を
お店の展示棚のように作っていて、そこから気に入ったものを
材料費だけで注文して作ってもらいます。
前は頂いていたんですが材料費を取ってもらうことにしたんです。
出来上がるのが楽しみ・・・自分では作らない(>_<)

前に「太陽を抱く月」宣伝したのに見忘れて途中からだったので
DVDにダビングしたのを届けて、今はリアルで見ていますが
結構気に入ってるようであらすじを聞いてくるの。

知ってしまったら面白くないでしょう~~って教えてませんが
たまたまお嫁さんがきて見たいってことでDVDは出張した
ようですよ(笑)
スヒョン君いいねって言っていました( ・∀・) イイネ!

またまたファンが増えました。

お嫁さんのためにまた続きをダビングしなければ・・・
因みに都合のいいことに吹き替えじゃないとダメな人
なんですヽ(´▽`)/

コメント削除

5.関東あじゅま様

2013/04/24 16:13 pansys

こんにちは~(*^。^*)
やっと春です~(*^^)v

今年は7月に里帰りですか!
ちょうど夏のイベント真っ盛りの月ですね~♪

花も満開できっと素晴らしい里帰りになるでしょうね!

コメント削除

6. HASHIKO4104 様

2013/04/24 16:24 pansys

こんにちは~(*^。^*)
自分では作らない~?^m^
私もフラワーアレンジやビーズの製作、やってみたいです~♪

でも、フラワーアレンジは、センスが問題だわ~^^;
ビーズは、細かい作業で肩がこりそうだね^^;

「太陽を抱く月」我が家も主人と一緒に見ていますよ~(*^。^*)
「見始めると、毎回見なくちゃならないから、見ない!」と言ってたのに
途中から、私が見てるのを一緒に見始めたものだから、
どうして今の状況になったのかを説明しなくちゃならなくて・・・
ドラマをゆっくり見たいのに~^^;

今年はヨンジュンの作品に会いたいね~♪

コメント削除


[トラックバック]

 
▼この記事のトラックバックURL
http://blog.brokore.com/pansy/tbpingx/5841.do

▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 259
TOTAL 2339646
カレンダー

2023年3月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
スポンサードサーチ
ブロコリblog