上野ファームにて
緑が美しい季節になりましたね~(*^。^*)
お野菜も色んな種類が並ぶようになり、食べる楽しみも増えました~^m^
今が旬の新玉ねぎやアスパラ、ブロッコリー!!!
毎日のように、食卓に並びます~(*^。^*)
近隣の山々も、ブロッコリーのように緑でこんもり~^m^
遠く白く輝いていた大雪山や十勝岳連峰は、残雪の筋が白く残り
碧くそびえています。
食べ物も美味しく、景色もどこへ行っても、気持ちのいい季節になり、
出かける回数が増えそうです。
昨日の上野ファームのフォトです~
イチゴ狩りはできなった代わりにイチゴパフェがあたり満足の孫~
入り口のチューリップと背比べ~
園内は、チューリップもそろそろ終わりかけでしたが
次に咲く花の蕾が膨らんで、準備中でした~☆
これから咲く花が楽しみです~
お帰り~
十勝岳温泉 カミホロ荘の露天風呂から~
こんばんは~(*^。^*)
下書きしてる時間が長かったせいか、エラーでUPできず・・・^^;
めげそうになりましたが、書き直してます~^^;
娘がお風呂に入ってるので、書いてる途中で孫が
ぐずるから抱っこしてみたり、オムツを取り替えたりしてるから
時間がかかっちゃって・・・^^;
23日 二人目を出産した娘夫婦が帰ってきました(*^。^*)
普通は、実家で「里帰り出産」。。。
赤ちゃんの世話をする娘の負担を減らすように、手伝いをする
わけですが、私は仕事で疲れてますので・・・^^;
娘家族の世話までは、体力的に無理だと判断しまして・・・
産後は、嫁ぎ先のお義母さんのお世話になることにし
あちらに行きました~^^;
世の逆バージョンですが、いつもお義母さんには、
良くしていただきアリガタイです~(*^。^*)
それでも、少しは私も手伝える事をと思い、時々4歳の孫を
連れ出し、遊ばせたのですが・・・
家族が増えると、洗濯の量も半端なく多く・・・
ひとつひとつ、大変でしたよね~^^;
本当にお疲れ様でした~m(__)m
そしてありがとうございました~m(__)m
これからも、私は最小限度の手伝いになると思いますが、
あとは夫婦二人でガンバって子育てしてください~^m^
23日は実家の母はショートスティでしたので、
久しぶりに夫婦ふたりで温泉に行ってきました~(*^。^*)
十勝岳温泉「カミホロ荘」
積雪多くて、露天風呂からはこんな景色です~
富良野盆地は見えませんね~
濡れた髪は、凍ってカチカチに~^m^
そして今日は休みだったので、絵本を読んだり
オヤツを作ったり4歳の孫と遊びました(*^。^*)
手づくり りんごのケーキ♪
元気が一番!
11日撮影 美しい大雪山連峰
ブログがしばらく更新できなかったのは・・・
職場がインフルエンザの猛威にやられ、休む職員が多くて
人手不足なため、朝早く出勤し遅くまで残り・・・
かなり疲れていました~^^;
早く行くのも遅くまで残るのも、言われたわけじゃないし・・・
こうしないと仕事が終わらないからなんですが・・・
性分なんですね~^^;
そういう時代に生まれ育ったせいでしょうかね~^^;
勉強会の資料作りなんかもあって・・・シンドカッタ~・・・
それにしても・・・こんなに疲れても痩せない体って~~(ToT)
11日撮影 仕事が終わって・・・
まだ明るさを感じる、雪が青く見える時間です~☆
もう少し早いと、空が薄いピンクとブルーのグラデーションに~~
イルミネーションで飾られた結婚式場
長女夫婦から頂き物~♪
とっても甘くてフルーティなお酒でした~^m^
沢山は飲めませんので、ホンのお猪口に3杯程度ですが
美味しくてホンノリ良い気持ちでしたよ~(*^。^*)
ご馳走様でした~m(__)m
ダイエットご飯!!
ひじきとコンニャクのご飯
美味しくて食べすぎてしまいそうだ~~~^^;
冬まつり終了~
旭橋と雪像
こんばんは~(*^。^*)
9日(日) 55回「旭川冬まつり」に行ってきました~♪
孫を連れて、主人と私、長女の4人で楽しんできましたよ~(*^。^*)
今年の市民作成の【ウェルカム雪だるま】~(*^。^*)
↓は、旭川の西川市長さん作です~
雪だるまにそれぞれ工夫を凝らした目鼻をつけ、メッセージカードを
首からぶら下げて完成です!
会場には、雪だるまを作るブースがありました。
道外からの観光客の方には、初めての経験だったかも
しれませんね!
楽しい思い出のひとつになった かな~?
孫を中心に行動~!
なんたって滑り台~!!
オシリで滑って・・・
寝ながら滑って・・・スーパーマンのように滑ったり・・・
オマケにお腹の大きな妊婦の長女までスルスル~~^m^
そしてアサッピ~と
休憩所で温まりながら~
お汁粉~ ホットプリン~
カレーにラーメン、チーズ入りおにぎり等など食しました~^m^
青空ではありませんでしたが、孫は充分に楽しんだようです(*^。^*)
滑り台で遊んでいるうちに、同じ年頃の子と手をつないで
すっかりトモダチ気分で遊んでいました(*^。^*)
この行事が終われば・・・
なんとなく冬は終わりと思えます。
まだまだ雪も多いし、寒さも半端ないですが・・・
春が待ち遠しいです~♪
寒さに負けずに!
昨日(6日)から旭川は55回目の「冬まつり」が開催されています。
今年の大雪像は「トランスフォーマー」のデザインです。
私は日曜日が休みなので、主人と孫の3人で
遊び行こうと思ってますが、天気予報では荒れると出てますので
吹雪かも~^^;
明日は晴れるようなのですが、気温が低くて-23℃で
とっても寒いようです~^^;
でも「冬まつり」ですから、寒くても吹雪いても楽しみたいですね~♪
明日は、短大時代からの友人と飲み会の予定だったのですが
彼女が体調不良で延期になりました・・・^^;
お互い話したい事が山ほどありますが、職場でもインフルエンザが
流行っている状態ですので、大事をとりました。。。
私はアレルギーがあるので、予防接種を受けないのですが
今まで罹った事ないんですよ~(*^。^*)
でも油断はできませんね~!
今夜は、ソチ関連のTV番組を放送していますが、
大会に向けて練習を重ねてきた選手の皆さんの努力が
報われるといいですね~(*^。^*)
2日 職場の窓から大雪山連峰とサンピラー?
光が縦に伸びてました。。。
~ 7時の朝日 ~
自分のブログをさかのぼって読んでみたら・・・
毎年同じような事書いてるんですね~^^;
変わらない1年、1年で・・・
それでもいいかあ~^m^
[1] [2] [3] [4] [5] [6] ... [68] | 次> |