もうすぐ2月・・・春近し♪
ゴホッ、ゴホッ・・・まだ風邪が治りきらない・・・
でも、今日の旭川のお天気は、氷点下3.4度と暖かくって
風は冷たく感じるけれど、
お日様の当たってる道路や屋根の雪が溶けてたなあ~(*^。^*)
・・・春を感じる・・・
春が近づいてるのよねえ~。。。
この時期は、どんな種を買おうかワクワクする。
今年は、花友達から沢山のチューリップの球根を頂き、あちらこちらに植えたからそれに合わせた色の花を咲かせたいなあ~・・・
もうそろそろ花の種も入荷したかな?
お花屋さんに行ってみようっと!風邪が治ったら・・・
~フォト 神楽岡公園~
ナナカマド
今日の旭川は、少し暖かで、氷点下8度です(*^。^*)
「 赤い実の洋燈 」
私は、17歳の、この町で生まれ、いま、百歳の、この町を歩く。
すべては、大きく変わったが、ただ一つ、変わらぬものがありとすれば、
それは、雪をかぶったナナカマドの、あの赤い実の洋燈。
一歩、一歩、その汚れなき光りに、足元を照らされて行く。
・
・
明治40年に旭川で生まれた井上靖氏の詩の一部です。
旭川開基100年の式典の為に、帰郷した時の思いを詩にしたものなんですよ(*^。^*)
ナナカマドは市のシンボルツリーですので、どこででも、この雪をかぶった
赤い実のランプが見られますよ~~(*^。^*)
でも、2月になると、渡り鳥の黄レンジャクが実をついばむので、
ほとんど、なくなるんですけどね・・・^^;
緑橋通りのナナカマドの並木は、
実に見立てた赤い光りでライトアップされて、可愛いですよ!
ヨンジュンさんは、井上靖氏の作品をご存知でしょうか?
映画化されたものも多いのですが・・・
おろしや国酔夢譚・敦煌・蒼き狼・氷壁・風林火山・・・・
私は、作品はあまり読んでないのですが・・・^^;
北のイベント
昨日のシバレから比べたら、今日の氷点下17度なんて、ナンモ寒くないさ~(*^。^*)・・・
と言いたいけど・・・^^;
やっぱり今日もシバレルねえ~・・・寒い!!
これからこんな日が続く北の地ですが、寒さを楽しむイベントが沢山用意されてるので、チョット紹介しようかな♪
札幌の雪まつり、旭川の冬まつり・・・どちらも大雪像が見事!!
氷の像や滑り台もあるし、あったか~い甘酒や豚汁を食べれるところもあるので、そんなのも楽しいヨ!
層雲峡の氷爆まつりは、氷のトンネルや氷像が並んでて、夜は、ライトアップされるので、すごくきれい!・・・でも、すごく寒い・・・^^;
で~も、層雲峡は温泉地なので、冷えた体を温める事ができる
んですぅ~(*^。^*)
某温泉は、上に浴場があるので、温泉に浸かりながら下の幻想的な会場が見れる!
いいでしょ!ヨンジュンさん(*^。^*)
これから我が家もアイスキャンドルを作って優しい灯りで、お客様をお迎えします!
現在氷点下20度・・・まだ冷え込みそう。。。
氷点下33.3度
今日の道内は、今期1番の冷え込み!!
私の住んでるここ、旭川は~~
旭川江丹別で、氷点下33.3度!
市内中心部でも、23.8度ですから!
江丹別よりの我が家は、25度でした・・・^^;
車のエンジンがかからず、タクシーで慌てて出勤した職員も多く、朝は、「シバレタねえ~」がおはようの挨拶でした・・・^^;
なんせ、息を吸うと、鼻の穴がくっついたり、自分の息でまつ毛が凍ってシパシパするし、久々の寒さだったなあ~・・・
でも、これから2月もしばれるんだわ~^^;
こんな日は、ダイヤモンドダストが見られるし、樹氷もきれいなんだよねえ~(*^。^*)
・・・って、そんな写真をUPできればいいんだけど・・・
残念・・・^^;
厳冬の旭川を知ってるでしょうかね?
「旭山動物園がある所」というと、日本人ならわかる?よね~?
でもね、昨年末に旭川の高校生がソウルでアンケート調査をしたところ・・・
問い・・・「旭川を知ってますか?」
答え・・・「ハイ!」 5人 (*^。^*)
「イイエ!」 38人 o( _ _ )o ショボーン
高校生は、少しガッカリしたそうな・・・
(それを読んだ私はすご~くガッカリでした~~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ)
旭川に来た韓国のお客様に喜ばれる食品を開発しようと好きな食べ物、お菓子の好みなどの調査をしてきた高校生達は、これから地元の豊富な野菜を使った商品開発をするそうです(*^。^*)
さて、ヨンジュンさんは、旭川をご存知でしょうか?
「ハイ!」
「イイエ!」
どっちかなあ~・・・(;´▽`A``
いいところもある♪
今日は大雪でした・・・
駐車場の車には20センチの雪が積もり、帰ってからは、雪はねに30分かかり・・・
ハア~~、疲れた・・・(;´▽`A``
こんな日はあったか~い鍋かシチューでしょ♪
材料を確認・・・ジャガイモに人参、玉葱、鶏肉・・・うん、シチューだね!
コチュジャンを入れたピリ辛シチューに、主人の実家からいただいたホタテのバター焼き、きゅうりとリンゴのサラダで、お腹いっぱいでした。ご馳走様でした~(^~^)モグモグ
そしてチョット風邪気味の主人に、シナモンとショウガの飲み物をあげて、子供が小さい頃使ってた湯たんぽいれて、先に休んでもらったところです(*^^)v
さて、今日は、職場の窓から写した写真を貼りました(*^。^*)
朝早く、キタキツネが歩く場所なんですよ!
いい自然環境に恵まれてるでしょ?
だから、窓の外を眺めては、和んでおります(*^。^*)
北の国では寒さと、雪が重荷になるけれど、でも、きらいではないなあ~・・・
街灯に照らされてフワフワ落ちてくる雪なんて、きれいですもんね!
赤いナナカマドの実にフワッと積もってる街路樹もきれいだし・・・
さむ~い日のダイヤモンドダストは、最高です!
子供の頃、雪を食べて親にきたないって叱られた事や、長靴はいて、シャベルで遊んだ事、転んだ事まで、懐かしい・・・
寒いけど、きれいな景色に囲まれて楽しみながら春を待つのもいいもんです(*^。^*)
<前 | [1] ... [63] [64] [65] [66] [67] [68] |