7月の北邦野草園他
今日の旭川、暑かった~^^;。。。家の玄関温度計で、31度!
そんな中、首タオルして、北邦野草園1時間コースを2時間もかけて
散策してきました(*^。^*)
春や5月に咲いてた植物は、すでに種をつけていました!
そして、7月の植物は背高のっぽで、まるで、自分がコロポックルになったような感じでしたよ~(*^。^*)
小鳥の声、サワサワと葉の揺れる音、苔の生えた道、葉の隙間から
の木漏れ日、深まる緑。。。
森林浴気持ちよかったです(*^^)v
旭川市内も見えました(*^。^*)
沢山の生き物にも会えました(*^。^*)
セミは、小さくて♪
幅2センチくらいの茎にとまってる写真ですから(*^。^*)
カエルは、園内で作業してるおじさんに、
” 生まれたばかりのカエルがいるよ~! ”と、声をかけて頂いたので、写す事ができました(*^。^*)
ありがとうございましたm(__)m
蝶もいましたけど、これから蝶になる子も沢山・・・^^;
元気に葉っぱ食べて大きかったです・・・^^;
入り口付近では、6歳くらいの女の子とお父さんが、蛇発見!
そばに行って写したけれど、怖くって逃げ腰で写したので・・・
ブレてます^^;
もう1人、キムタクデジカメのような立派なカメラで、カシャカシャ
写してる女性!オ~!カッコイイ~!見惚れてしまいました^^;
散策して汗をかいたので、野草園入り口に近い ”カモミール” で、嵐山を見ながら冷たいフルーツティを飲み、(甘くておいしかった!)
お隣の ”ゆかり陶房”さんを覗いて。。。
お安くなっていたマグカップを買ってきました(*^。^*)
エゾエンゴサクの模様です♪
スミレやタンポポなどの野の花模様のマグカップやお皿、
素朴で私の好みでした(*^。^*)
野草園に行く途中の嵐山陶芸の里では、土、日ギャラリーウォークをしてました。
知らなかった・・・^^;
6ヶ所回って、スタンプを集めると、商品がいただけるそうです。
陶芸、染色、ガラス、木工などの工房やギャラリー、雑貨店、カフェ
レストランと、色々な楽しみが味わえる ”嵐山陶芸の里” なんですよ♪
日曜は仕事なので、主人に勧めましたが、どうかな・・・^^;
6月の野草園の写真、UPするタイミングを逃してしまいましたので、
1ヶ月遅れですけど・・・^^;
夜は、あまりの暑さに主人と近くのお店に避難・・・^^;
私はケーキで、主人はフルーツパフェ。。。
涼しくなって帰ってきましたが、
” こんな時間にカロリー取りすぎだろう! ”って、
お互い突っ込み入りました・・・^^;
お休みの日、目いっぱい楽しんだ1日でした(*^。^*)
明日から、ダイエット。。。。。。
[1] |