白菜サラダレシピ
サラダなので、切るだけで簡単、すぐ食べれます(*^。^*)
【レシピ】
葉の部分より、根元の所が美味しいですよ~!
5センチくらいにザックリ切って センイに沿って千切り。。。
少量のお塩を振ってね♪ リンゴは皮つきで
塩水につけて変色を防いで 混ぜるだけ~
(葉の柔らかい部分は、私はスープにします。)
ドレッシングは、お好みでどうぞ~(*^。^*)
私は、青ジソドレッシングやポン酢がスキです♪
主人は、青ジソドレッシングにマヨネーズを少し混ぜたもので(*^。^*)
私、高血圧なので、塩分の取り過ぎに気をつけてます・・・^^;
白菜に含まれるカリウムが、ナトリウム(塩分)を排出する作用が
あるので、実に私向き~♪
ビタミンC、カルシウム、マグネシウム、イソチオシアネート
などが含まれているんだって。
【消化を助ける、血栓が出来るのを防ぐ、ガンの予防、
美肌効果、風邪の予防、便秘の改善、利尿作用、
動脈硬化の予防】
沢山いいお仕事する野菜なんですね~(*^。^*)
なので、白菜を使うキムチの効果は皆さん、ご存知ですものね~♪
冷凍庫でアイスキャンドル
今日は、バケツと一升瓶でスノーランタン作り~♪
一升瓶・・・ない・・・^^;
何か他のもので代用しようと思ってたら・・・ありました~!
頂き物!まだ開けてなかったの・・・^^;
バケツの真ん中にビンを置いて、雪を詰めたらビンを抜くだけの
簡単作業~♪
アイスキャンドルも綺麗にできました~(*^^)v
~雪の降らない地域の皆様~
~~ 【冷凍庫でアイスキャンドルを作りましょう】 ~~
牛乳パックを半分くらいの長さにカット。
水を入れて、周りが凍ったか確認して、
全部凍る前に取り出してね!(私は、4時間くらいでした)
真ん中をチョット削ってお水を捨てましょう。
パックを破れば出来上がりですよ~(*^。^*)
100均のケーキキャンドルを入れて(*^。^*)
さて、カレンダーですが・・・
きょこままさんのおっしゃるとおり。。。
ワイルドでステキに見えてきました^m^
[1] |