秩父別 ローズガーデン②
ガーデンの中央に丘の上から水が流れ涼しげ~☆
房咲きで、ブーケになりそうなくらい咲いてます!
急いで回ったつもりなんですが、待たせてしまいました~^^;
主人が駆け足で見学し、母のところへ戻ってくれていたので
心配はなかったのですが、できれば一緒に見たかったですね~
秩父別 ローズガーデン①
昨日は、お隣からもぎたてのズッキーニを頂き、早速夕食に
バターソテーにしていただきました~(*^。^*)
甘くて美味しかったです~♪
頂き物のキューリは麺つゆに漬け、安かった大根は
甘酢漬けにしました(*^。^*)
野菜が美味しい季節になったんですね~
日曜日のドライブ、秩父別のローズガーデンの様子です(*^。^*)
丘にあるため、階段を登らなくてはならず・・・
手すりにつかまり、杖をつきながら頑張って登った母ですが
園内を回る元気はなく・・・^^;
ベンチに座って、私達がバラを見てくるまで牛乳ソフトを食べながら
待機です~^^;
丸くてコロンとしてカワイイです~
ヒラヒラ~~~♪
緑の葉も美しくて~
待ってる母が気になりながらも、戻れない私です~^^;
沢山写して来たので、②に続きます~^^;
芦別~美瑛
美瑛の丘は麦色~♪
「三本ナラ」を見た後、「夫婦滝」の案内板もあったので
行ってみる事にしました。
砂利道~!
車1台分しか通れない狭い道~!!
こんな所(失礼~^^;)、ダレも来ないよね~と思ってましたが
なんとこの狭い道、5台もすれ違い・・・できなくて
バックして道を譲って、クマも出そうな山の中、滝を見てきました^^;
夫婦滝の名の通り、2本の滝が流れていましたが・・・
2本の滝が仲睦ましく1本の滝になってるはず?
だけど、2本のまま~^m^
水量は多くはなかったですが、澄んだキレイな水でした(*^。^*)
途中、咲いてたヤマアジサイ?
さて、芦別から富良野に行くつもりが、美瑛まで45キロの標識発見
美瑛に抜けることにしました。
ところが、なんと砂利道11キロもあって・・・^^;
道幅も狭く、道を譲り合いなんとか美瑛に出たのが、
嵐のCMで新たな観光名所になった「5本の木」が見える
道でした~^m^
花畑がきれいな「かんのファーム」さんのお向かいの道なんですが
このあと、5時に知り合いに会う約束があり、お花はこの次に~!
美瑛の丘も一ヶ所だけ見て・・・
今日のドライブ終了で~す(*^。^*)
もちろん、実家の母も一緒でしたが、やっぱり足腰の痛みを
訴えるので、長く歩けず・・・
道の駅などでは、車椅子を利用している方を多く見かけるように
なったので、いつかは母にもと思っていますが、バリアフリーで
行ける場所、だんだん限られてくるのでしょうね・・・^^;
[1] |