エゾヤマザクラ
去年は、3歳の孫とドングリ拾いやら、一緒に秋を楽しみましたが
その孫は、今年の春から幼稚園に通っているので、バアチャンと遊ぶ時間が
ありません~^^;
落ちているドングリを見ると、きっと喜んで沢山拾うんだろうなあ~と、思いながら
今年は、まだ歩けない孫二人を連れて、娘達と散策してきました~(*^。^*)
早いもので、7ヶ月と4ヶ月になった孫達は、それぞれ順調に大きく育っています(*^。^*)
どちらかというと、仕事中心の生活を送ってきた私ですが・・・
孫が生まれてからは、肩の力が上手く抜けたというか・・・
頑張り過ぎない「余裕」というか、すこ~し「楽」に生きれてるような気がします。
こうして、1人、また1人と家族が増えていき、ささやかな幸せを感じる生活に
感謝する日々です。。。
上川 大雪 森のガーデン
こんばんは~(*^。^*)
今日は、上川にある大雪 森のガーデンへ行ってきました(*^。^*)
去年、プレオープンした新しいガーデンですが、今年は、さらに整備され
オープン~♪
まだ開花してる花は少なかったですが、これから咲くであろう花の姿を
想像しながら、小雨の降るなか、ノンビリと散策してきました(*^。^*)
我が家の庭に、今年は、ルピナスが咲いています。
主人が好きな花なんですが・・・
去年、とうとう苗を買って自分で植えたんですよ~^m^
せっせと水やりしたり、周りの雑草を抜いて、世話してましたから
手をかけると、一層愛おしいものですよね~♪
健康生活~!
今日のフォトは、庭のクレマチス。。。
こんにちは~(*^。^*)
先日も書きましたが、お野菜の美味しい季節ですね~♪
5月に出産した長女がメチャクチャ体重が増えてしまって~^m^
産後のダイエットに協力し、毎日野菜中心の食生活を用意していましたら・・・
半月で10キロ減!!
酢の物、新玉のスライスは毎日食卓に並べていたのですが
ナント、私まで食生活の恩恵を受け、血圧が下がり、何年も飲んでる
血圧のクスリが2錠から1錠に減りました~(*^^)v
体重もチョットだけ減・・・^m^
今日も、ダイスキなブロッコリーやカリフラワー、キュウリの酢の物
小松菜の味噌汁、摘果メロンのメンミ漬け~♪
どの野菜が功を奏したのか、わかりませんが
これからも美味しくいただきま~す~(*^^)v
上野ファームにて
緑が美しい季節になりましたね~(*^。^*)
お野菜も色んな種類が並ぶようになり、食べる楽しみも増えました~^m^
今が旬の新玉ねぎやアスパラ、ブロッコリー!!!
毎日のように、食卓に並びます~(*^。^*)
近隣の山々も、ブロッコリーのように緑でこんもり~^m^
遠く白く輝いていた大雪山や十勝岳連峰は、残雪の筋が白く残り
碧くそびえています。
食べ物も美味しく、景色もどこへ行っても、気持ちのいい季節になり、
出かける回数が増えそうです。
昨日の上野ファームのフォトです~
イチゴ狩りはできなった代わりにイチゴパフェがあたり満足の孫~
入り口のチューリップと背比べ~
園内は、チューリップもそろそろ終わりかけでしたが
次に咲く花の蕾が膨らんで、準備中でした~☆
これから咲く花が楽しみです~
気持ちいい~♪
今日は、次女親子を連れて、イチゴ狩りに行きました~
でも、午前中に大勢の人が押し寄せて、私達が行った時は
もうイチゴがないって~(ToT)
仕方ないですね~^^;
まだまだこれからがイチゴの季節ですから、来週のお楽しみに(*^。^*)
行き先を上野ファームに変えて・・・^m^
芝生は、スプリンクラーで水撒き中~!
孫は、風に乗って飛んでくる水しぶきを楽しんで
「キモチ イイ~♪」
3人目の孫 誕生~♪
長女が5月15日3200gの大きな女の子を出産しました~(*^。^*)
次女は4歳の女の子と1月26日に男子出産で2児の母なので
母としての経験は次女が先輩~!
これからも姉妹仲良く、子育てしてください~(*^^)v
IEからGoogleChromeに変えてUPしてるのですが・・・
そのせいで不都合があるらしいです~^^;
=追記=6月1日
改行の方法を教えていただきました~(*^。^*)
複数枚のフォトをアップするには、タグを使用しなければならないようで
あきらめました~^^;
[1] [2] [3] [4] [5] [6] ... [90] | 次> |