2010/02/25 23:58
テーマ:北の暮らし カテゴリ:地域(北海道)

お雛様

Photo


久しぶりにブログの更新~^^;



お雛様

元気に成長する事を願ってネットで注文。。。

やっと届きました(*^。^*)

Photo

届いてすぐ、壊れてないか開けて確かめましたが

ふっくらホッペの小さな小さなお雛様でした~(*^。^*)

土曜日に見に行ってこようと思います。。。



今週は、母の病院受診に付き添いました。

相変わらずの様子に安心したり心配したり・・・^^;

その後、母と娘と孫を連れて買い物(*^。^*)

女四世代一緒にですよ~!!

春物のカワイイ服を買ってもらってよかったね♪


短大時代の友人と会う予定もあったのですが、

息子さんの部屋探しで会えず、またの機会に・・・


休みの予定が、人手不足で出勤したり・・・^^;


中身の濃い週だわ~。。。



















2010/02/22 00:13
テーマ:北の暮らし カテゴリ:地域(北海道)

春はまだですが

Photo
フォト~サクラのキャンドル・・・ではなくてルームフレグランス~


今日はお天気が良かったです(*^。^*)

空は青空~!-3℃ですからね~!暖かく感じました♪

道路の雪も融けてベチャベチャです。

Photo

でも、日陰はツルツルでしたから、油断するとアブナイです~^^;


まだこ~んなに雪で覆われた北の地ですから・・・

Photo

Photo

春が来るのは遠いですね~~^^;

でも、ブログ仲間の記事でも、サクラや梅の話題が

聞かれるようになり、春を感じたくて(*^。^*)



先日ロータスのキャンドルホルダーを買ったお店で、

とても甘い香りがしたので、店長さんにお聞きしたら

入荷したばかりの「サクラのキャンドル」だという事でした。

(キャンドルではなく・・・フレグランスですよね~^^;)



それ・・・今日、買ってきました(*^。^*)

Photo

甘い香りです(*^。^*)

サクラの花。。。花びら。。。そしてツボミの形。。。可愛いでしょ?

Photo

サクラの香りとなっていますが・・・

お花というより、桜餅の葉の香り。。。

主人は、昔懐かしい「香り付き消しゴムだ」。。。と言ってます^^;


玄関に、ソ~ット香ってくるように、少しだけ置いてみました。

もう一つ買ったのが、「サクラの紅茶」
Photo

春が近づいてきたような気がします~♪






2010/02/17 20:18
テーマ:ひとりごと カテゴリ:日記(ひとりごと)

べぇ~って言わないで・・・

Photo

夕べ届いた孫の写メ

こんな表情に癒されてます(*^。^*)


今、話題の服装。。。

職場にもいるのよね~^^;

何度注意しても変わらない腰パンに髪型、靴音を立てる歩き方。。。

居眠り。。。

頼んだ業務は返事だけ。。。返事をしたってことは、責任をもって

やるべきでしょう!!

注意しても、こんなふうに舌を出してたのかなあ~・・・ハァ~~


2010/02/15 14:24
テーマ:おいしいもの♪ カテゴリ:地域(北海道)

越冬キャベツ

Photo


冬の時期になると、店頭に並ぶ和寒の越冬キャベツ。。。

雪の下でシバレないように糖度を増すから、

とっても甘いキャベツです♪


2週間くらいかなあ~・・・

いつも買い物しているお店に見当たらなくて・・・

でもこの時期のお野菜ですから、どうしても食べたい~!!

我慢できずに、いつ入荷するのか聞いたら・・・


毎日仕入れしてるけれど2時くらいで売り切れるンですって!

今までそんな事はなかったのに~~!!



今朝は夜勤明けだったので、10時の開店を待って

売り切れる前に買ってきました(*^。^*)



柔らかそうな色です~(*^。^*)

キャベツ、どこが一番甘いかご存知ですか?

Photo

まんなか~!芯の部分ですって!!


私は知りませんでした~^^;

今まで捨ててました~(ToT)



勿体無いことしてたんですね~^^;

今は、こうやって芯付きのままバリバリ食べてます(*^^)v

千切りキャベツよりも甘みを感じます(*^^)v

Photo


煮たり火を通すと甘みが増すと言われますが、

私は生の食感が好きなので・・・

でも・・・野生的すぎでしょうかね・・・^^;

(マヨネーズをつけて(*^。^*))
Photo


2010/02/13 22:21
テーマ:プレゼント カテゴリ:生活・日常(家族)

似たもの父娘

Photo

今朝もシバレマシタ!

-18℃でしたから、5分歩いただけで頬っぺたが痛かった~^^;



11日の事。。。

仕事が終わった時間に、主人からメールがきました。

「M(上の娘)が遊びに来るから、肉を食べさせてやって!」


鶏肉の酢醤油煮を山ほど作って待ってると

Mも、主人の為に焼肉屋さんから、

特カルビやトントロなどのお肉の詰め合わせとケーキを

お土産にやってきたんです~♪

まったく二人して!!・・・(*^。^*)


Photo

Photo

Photo


そして・・・

ナント、主人もコンビ二でケーキを買ってきて・・・^^;


肉とケーキの鉢合わせの夜でした。。。





これ↓は、本日届いた大量のチョコ(*^。^*)

ネットで、ワケアリチョコを注文して、小袋に分けました。



主人は、甘い物が好きなので、食べすぎないよう分けてみたけど・・・

いつまであるかなあ~^^;

Photo


2010/02/11 00:58
テーマ:しごと カテゴリ:生活・日常(友達・仲間)

気の合う仲間

Photo
今日は、介護の仕事に飛び込んだ最初の職場の仲間と

久しぶりの食事会でした。


子供も大きくなり、そろそろ親の事も考える歳になったので、

介護の世界に入ってかれこれ13年。。。


子供のオムツは変えても、大人のオムツを変えるのは

初めてでしたから、介護の初歩から教えて貰いました。

歳はいってても、初めての事なので1年生ですから~!

分からなくても恥ずかしい事ではない!

資格を持った20代の若い仲間は、イヤな顔ひとつせずに

色んな事を教えてくれました。

若いけど、どの子も賢いというか、大人でしたね~。。。


今夜は、その時代の若い仲間ではなく、同じ年代の仲間達!

今はケアマネージャーとして活躍してる3人と、介護福祉士の2人。

皆、介護の基本をそこで学んだ仲間です(*^。^*)


同じような悩みも、笑って話せる気楽さ!

分かってもらえる安心感!

今もそれぞれの職場で介護のプロとして頑張ってる姿に

私も頑張れる!と、お互い思ったに違いありません。

自分の信じる道を行こう!と確認した時間でした(*^。^*)

こうやって、たまに毒を抜きましょう~・・・^^;


福祉の現場は、想像以上に荒れていると思います。

資格をもっているから良い仕事ができるわけではなく

人としての資質が問われると思います。

これからも、優しさを忘れず・・・

恥ずかしくない仕事をしていく努力をしよう~!!


お年頃も同じですから・・・^^;

あちこち身体に異変もあるのも同じ。。。

1人が、胃腸炎やら体調を崩して

「・・・ヨン様と同じ敗血症になって・・・」の言葉に

思わず、エッ~!と大声で反応~^^;

「相変わらず、韓流にはまってるのね!」と言われたけれど

韓流にはまってるのではなく・・・

「ヨンジュンLOVE」なのは、皆、知りません^^;





2010/02/09 17:42
テーマ:北の暮らし カテゴリ:地域(北海道)

雪・氷・あかり

Photo

冬祭りの続き~(*^。^*)

常盤公園会場の様子です♪

Photo

風船です~(*^。^*)
Photo


中に水を入れて吊るすと・・・
しずく型のアイスキャンドルです~(*^。^*)
Photo

今年の大氷像は、「旧旭川市役所」
私の写し方が悪くて・・・傾いて見えるでしょ~^^;
Photo

静かなあかりの道を通って・・・
Photo

青くひかってるのはアイスドームです。

中で、氷のグラスでドリンクが飲めますが・・・サムッ^^;
Photo

中は氷が青く光ってきれいです~!
Photo

Photo

市民雪像や人工でダイヤモンドダストを作ってるのも見られました。

去年よりも規模が小さかったようですが、寒さの中

製作にあたった方達のおかげで、今年も冬のイベントを

楽しむ事ができました(*^。^*)

帰り道は、雪明りの緑道(みち)を通って。。。
Photo


買い物公園会場は、氷彫刻世界大会が行われています。

11日までですが、見にいけるかな・・・^^;


 


2010/02/08 00:24
テーマ:北の暮らし カテゴリ:地域(北海道)

51回旭川冬祭り

Photo

子供が小さい頃は、ソリを持って行ってソリに乗せて

見物しました(*^。^*)

アレ?軽くなった?と思って振り返ると・・・

子供がソリから落ちてひっくり返ってるの^m^


今では主人と二人で(*^。^*)

仕事が終わってから行ってきました。

靴下も2枚重ね履きして、マフラーで顔半分隠して、

しっかり寒くないように身支度しました~(*^。^*)

まずは、旭橋河川会場から~

今年も素晴らしい雪像です~!

雪像作りの皆様、寒さの厳しい中、お疲れ様でしたm(__)m

ありがとうございます♪今年も楽しませていただきました~(*^。^*)


今年の大雪像は、【登龍門】新たなる挑戦~チャレンジ~

鯉の滝登りですね~!

困難に立ち向かい幸せを掴み取ろうという願いが

こめられてるようですね(*^。^*)

雪像には、鯉と一緒に旭山動物園の動物も

滝を登っていますよ~!

下では、白くまの親子でしょうか。。。応援しています!
Photo


上はバルコニーになっています。
Photo

滝を登りきった鯉が顔を出してました~!

がんばったね~!ナデナデ
Photo

(職場でも・・・チャレンジ~!やる気のないやつは去れ~!と新年のご挨拶でしたねぇ・・・^^;)。。。思い出しちゃった・・・^^;


サブ雪像は、旭川のシンボル【旭橋の滑り台】です(*^。^*)
Photo

これが旭橋です。大雪像の上から写しました。
Photo

橋の下を石狩川が流れています。
Photo

市民参加の「願掛け雪だるま作り」がありましたが、

願い事を書いた絵馬を首からさげて、沢山並んでいましたよ~♪

Photo

どれも可愛い~(*^。^*)

みんな願いが叶うといいね♪
Photo

会場で 甘酒1杯 200円。。。
Photo
美味しい~!あったまったぁ~♪


2010/02/07 01:04
テーマ:北の暮らし カテゴリ:地域(北海道)

キャンドルを灯しながら

Photo


今日から・・・(もう昨日になったけど)・・・冬祭りが始まりました。

でも日曜日に、仕事が終わったら主人と一緒に行ってこようと思って

開催を告げる花火の音を家の中で聞いてました^^;

寒いよ~!今夜も!!

風呂上り、CDを取りに車庫まで行ったら、

濡れてた髪が固まったよ~^^;

外の寒暖計-15℃だって!


BSの音楽番組にスタレビの要さん出演~(*^。^*)

ウフッ、いつものおしゃべりが止まらない~!

1回のライブで沢山の人を集めるよりも、

待ってる人達のところに行きたいって♪

あぁ~ぁ・・・ヨンジュンも・・・・と思ったけど・・・思っただけ・・・

無理だものね~^^;

尾崎亜実さんと歌った「マイ・ピュア・レディ」。。。いいね~♪


「潮騒聖夜」(しおさいせいや)は、例えば遠距離恋愛の・・・

もしかしたら不倫かも・・・女性の気持ちとも、男性の気持ちとも

とれる、辛い恋をしてる人の歌。。。

いつもこの曲を聴くと、「四月の雪」のインスを思い浮かべるんですよね~・・・

Photo

「あなたと見てた夜景より きれいな街

ひとりで見る朝日を あなたに見せたい」


「燃え上がる恋と呼ぶには 遅い出会いでも

守れる物の中に あなたを数えたい」。。。作詞 中村 中

Photo

前日のブログの雪だるま、49個壊されてたそうです。。。

酷いことをする人がいるものです!




2010/02/05 20:40
テーマ:北の暮らし カテゴリ:地域(北海道)

雪だるまとキャンドルホルダー

Photo

連日、寒さが厳しいです~!!

今日も-12℃。

買い物公園での雪だるま作りに行って来ましたが体が冷えました~
Photo

・・・行って見ると商業高校の生徒さん達が頑張っていて

とても「私も作ります!!」。。。

。。。おばさんが言えるような雰囲気ではなくて・・・f(^^;)

Photo

周りをチョロチョロしてました^^;


雪だるま型に雪を詰めるのですが、旭川の雪はサラサラですから

水を含ませて作るんですね~

型から外して、目や口をつけて表情豊かな雪だるまの誕生です~♪

Photo

出来た雪だるまをトラックに積んで、公園に飾り付けです。

Photo

重い雪だるまを運んで、歓迎の小旗をつけて(*^。^*)

Photo
寒い中、皆さんお疲れ様でした~(*^。^*)

観光客の皆さん、喜ばれると思いますよ~♪

Photo

色んな表情に私も癒されました~(*^。^*)
Photo


帰り道、バス停の近くに可愛いお店。。。

桜のホルダーやキャンドルも欲しかったのですが・・・

今回は、一目ぼれ状態で買ってきたのが

【ロータスのキャンドルホルダー】

お値段もお手ごろ~^m^

Photo

ロータスって?の私・・・^^;^^;^^;

蓮の事なんですね~。。。とってもきれい~

Photo

店長さんもとっても感じのいい方で、またお買い物してこよう

と思えるお店でした~♪


明日から旭川冬祭りです~!


[1] [2]

TODAY 22421
TOTAL 1653519
カレンダー

2010年2月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28
スポンサードサーチ
ブロコリblog