当たるかな?
当たりくじが多く出る旭川の有名なお店^m^
職場で、毎月職員の交流会があります。
決められた予算で、担当者がプランを練ります。
今月は【1000万円が当たるビンゴ大会!】~~♪
1000万円があたる宝くじがもらえます~^m^
先着3名様は景品も~(*^。^*)
始める前にオードブルをつまんで。。。
仕事のあとですから、お腹すいてます~^m^
なかなか開かないカード・・・
この状態から、もう少し穴が開き
「縦も横も何個もリーチになってるのにね~」と
早くにビンゴになった隣の人が、カードをチェックしてくれて・・・
「エッ!pansysさん並んでるよ~!」!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
^^;^^;^^;・・・・気がつきませんでした~^^;^^;^^;
残りあと6枚!
というギリギリのところで、頂きました^^;
まわりの人に大笑いされちゃった~
天然ボケです・・・・^^;
29日当選発表(*^。^*)
【1000万円があたるカモ】のビンゴ大会でした~♪
もし当たったら(*^。^*)。。。
母も連れて家族旅行も行きたいなあ~
孫に飛行機を見せに旭川空港に行った時のフォトですが
娘も「九州にいきた~い!沖縄にいきた~い!~~~」
と叫んでおりましたが^m^
私が行きたい所と言えば・・・
この方向に韓国~♪
空が繋がってるんだねぇ~~・・・
母のこと
就実の丘から。。。
今日も秋晴れで、ご近所では庭の片付けをする人も
いましたが・・・すみません^^;また遊びに出かけました^^;
この時期は、空気が澄んでいて山がグンと近く見えます!
23日は夜勤でしたが、午前中にカボチャ団子を作りました。
泊まりにきている母に「どうやってつくるんだっけ?」と
知ってるけれど、知らない振り・・・あれこれ聞きながら^m^
懐かしい味に喜んで食べてくれましたよ~♪
午後からは、母も孫も遊べる所を探して・・・
主人が休みだったので、一緒に林産試験場の中にある
遊び場に行きました(*^。^*)
木の温もりを感じる遊具がいっぱいです~♪
木のトンネル
走り回るひ孫に「いいねえ~!」と声をかけて、
嬉しそうな母(*^。^*)
孫も「ヒイバアチャン~!」と何度も呼ぶので返事をするのも
忙しい母でした^m^
その後は美瑛をドライブ!
「北西の丘」でトウキビと揚げイモを食べましたが、
どちらも凄く甘くて美味しかったです~♪
その後、私は仕事へ~
24日明けで帰ると母はソファに座って新聞を読んでました。
変わった事もなかったようだし・・・ホッ
少し遅くなったけど朝ごはんを作って、仮眠~^m^
午後からは、高台にある温泉へ~!
屋上には露天風呂があって、そこから市内を見ながら温まり、
空にかかった虹を見ることもできました(*^。^*)
夕方母を送り届け・・・
弟と話し合い、これからの日曜日は、
我が家で過ごす事になりました。
土曜日の夕方に迎えに行くから、待っててね(*^。^*)
初冠雪!
去年よりも3日早かった大雪山旭岳の初冠雪!
訂正^^;・・・去年よりではなく、【例年】よりでしたm(__)m
職場で。。。
夕方のテレビのニュースで、「旭岳に初冠雪・・・」と流れ
「エッ!そうなの?」と、窓から山を見ると・・・
白い~~~!!!
やっぱりね~寒いはずだわ~^^;
でも・・・紅葉を見る前に雪だなんて・・・^^;
20日は、秋晴れだったので
母と娘親子を連れて美瑛のふれあい牧場へ~(*^。^*)
後ろの山は、十勝岳(噴煙が見えますね)
羊や牛、ポニー、ウサギ、ダチョウ、アヒル、クジャク
見てきました(*^。^*)
キガラシ畑かな~?
今夜は母が泊まりに来ています。。。
義妹が母の世話でかなりストレスたまってるらしいので・・・^^;
敬老の日に娘達から母に贈った花束です。
食べマルシェ
ナナカマドも赤くなってきました(*^。^*)
やっちゃいました~^^;
某ネットショッピング、お買い上げ5000円以上で無料配送!!
通常7000円以上なんだけど、それはお得!!と思って
6300円のお買物しました~
受付メールで送られてきた請求金額の明細、送料0円!
でも発送しましたよ~のメールでは、送料525円が
加算されている??
問い合わせのメールで分かった事。。。
北海道は7000円以上で無料だって~~(ToT)
確かに送料の表が下に書いてあったよ~
でもさ~無料配送の期間はこれは当てはまらないと
思っちゃったんだよね~^^;
北海道は違う!!って、
もうチョット大きな文字で書いてくれてたら・・・^^;
ハァ~~北海道って遠いもんね・・・
昨日の「食べマルシェ」(*^。^*)
まずは「旭川にぎわいゾーン」でサイコロステーキ、コロッケ
厚切りベーコン チャプチェ
旭川しょうゆ焼きそば 旭川のキャラクターあさっぴー
ふるさと交流ゾーンで
食べたかった羽幌のえびタコ焼き餃子(*^。^*) 遠別のたこおこわ
常盤公園で名古屋めし濱匠の味噌おでんに甘辛ダレの手羽先
その他、もろもろ・・・^m^
かかしコンテスト(*^。^*)
農作業着のファッションショー
ラーメンや蕎麦のゾーン、スィーツ小路、ステージでのイベントと
本当に端から端まで楽しめるお祭りでした~(*^。^*)
分別ゴミ箱が多く設置してあり、係りの人がしっかり管理してて
気持ちよかったし、沢山の知り合いにも会ったんだけど
職場では見たこともないような笑顔で歩いてたり、お父さん
お母さんの姿だったり・・・
来年はお天気にも恵まれるといいね~
ネコちゃんにチュ❤
延命長寿の水
今日は、敬老の日。。。
母は、ディサービスの日だったからきっと敬老会を楽しんだと
思います(*^。^*)
私達は、予定どうり「食べマルシェ」であれこれ食してきましたが
その前に・・・
朝早く行って並んだのが、永山にある男山酒造り資料館!
立派なひょうたんが生っていました(*^。^*)
7月末の様子。。。
アジサイがきれいに咲いていました(*^。^*)
藤棚の下に半纏(*^。^*)
↑これが【延命長寿の水】であります(*^。^*)
【大雪山の万年雪に発する伏流水を地下よりくみ上げている
男山の仕込み水で、一般に延命長寿水と呼ばれています】
美味しいお水で美味しいお酒を作っているんですね~
敬老の日は、特別にラベルを貼った瓶をいただけるんですよ♪
その瓶に主人と「延命長寿の水」を入れて、
母に届けてきました。。。
こんなに長生きして・・・と悲しく思わないで
1日1日を元気に楽しく暮らしてください!!
雨降り
秋色になったアジサイ
今日は、夜勤明けで、主人とドライブしてきました(*^。^*)
あいにくの雨降りですけどね~^^;
美瑛の丘 どこまでもヒマワリ~~~
原っぱも秋の花 友禅菊~
エノコログサの中にコスモス
(ムラサキエノコロとキンエノコロが生えてるよ~)
アカツメクサも可愛いです~(*^。^*)
宝石のような野ブドウ(食べられないですからね)
帰って来て茹でたトウキビは、先ほど削いで冷凍しました。
冬に甘いコーンスープを飲みたいですから^m^
そうそう庭のクレマチスのツルにセミが止まっていました(*^。^*)
雨宿りでしょうかね~
昨日から旭川中心部で「食べマルシェ」のイベントが
始まってます♪
【旭川の「ウマイ」を食べ尽くす3日間~!!】ですから~(*^。^*)
雨降りだから、そんなに人は出てないだろうと思ったんですが
ドライブの帰り道、街中を通ると傘をさした人でいっぱい~♪
でも、私達は明日、出かけようと思ってます(*^。^*)
何を食べようかなあ~^m^
随分お姉さんになった孫です(*^。^*)
洗い物のお手伝い~?
もう一つ。。。16日 旭川で珍しいものが飛んでたよ~!
見た人いるかな?
[1] |