白いとうきび
今日は、美瑛、上富良野方面にドライブ~。。。
落ち込んでました・・・
本当はお布団の中で、丸まっていたい気分・・・
泣きたいくらいなのに、涙も出ず・・・
でも、大丈夫!
ケンチャナです~!!
明日はまた元気に頑張れる!!
そう思える1日の終わり。。。
タイトル「白いとうきび」の話
今日買った白いとうきび「ピュアホワイト」
ゆきさんのお部屋で、「白いトウキビ茹でたら、黄色になった!」と、
いうお話でしたが・・・
これは、色は変わりませんでした(*^。^*)
去年は、収穫時期が遅い種類なので8月にならないと
食べれなかったんですけど・・・
お店のおじさん曰く
「今年は違うんだよ!いま1回目の収穫したところで、2回目が
8月になる!これは、生で食べて欲しい!うまいよ~!」
生で食べました(*^。^*)というか・・・かじりました^^;
甘いです!生でOKです~♪
が、ラップで包んで3分間チンして、食べました^^;
甘いです~!
緑の大地の中を走り、自然を目にするだけでも
元気を貰いました。
いもモチやあげいも、ラベンダーアイス^^;
おいしいもの沢山食べて、温泉に入って・・・
今日はもう寝ます。お休みなさいm(__)m
タクアンミッパッチャンとサルビアの苗
ブログ仲間さんとのお約束レシピです~(*^^)v
ヨン友さんとの月1回の韓国家庭料理教室で教えて頂いたレシピなんですよ~♪
ミッパッチャンは、作りおきが出来る常備菜や保存食の事だそうです。
ニンニクや唐辛子が入っているので日持ちします(*^。^*)
タクアンだけでなく、タラコの唐辛子和えや
サキイカのコチュジャン和えも教えて貰い、
どれもご飯が進むので他のおかずいりませんでした~♪
~材料です~
タクアン・・・色つきのお安いのがいいお味でます。
ニンニク・・・すりおろして大さじ1
ネギ・・・みじん切り(私は小ネギで小口切りしてます)
白ゴマ・・・大さじ1
~調味料~
唐辛子・・・大さじ2
ゴマ油・・・大さじ1
~作り方~
タクアンを千切りにします。
にんにく、ゴマ、ゴマ油、唐辛子を混ぜ合わせます。
手でよ~く混ぜ合わせてくださいね~♪
照りが出るくらい馴染ませましょう♪
味見をして・・・
職場用なので、今回はあまり辛くしませんでしたが、
辛いのが好きな人はも~~っと唐辛子を入れて
赤くしてくださ~い(*^。^*)
ごま油はもう1杯、足しました!
うまみが足りないと思ったら、ニンニクを足すといいですよ~!
よくなじんだら、ネギを入れてまぜましょう!
ハイ!出来上がりです~♪
明日の親睦会、ビールと焼肉、おにぎり、チャンチャン焼きが
あると思います(*^。^*)
サンチェに焼肉とミッパッチャンを包んで食べると
おいしいんですよ~(*^^)v
皆んな、忘れずにサンチェ持って来てね~(*^。^*)
。。。明日、晴れるよね~^^;。。。雨なら25日に延期~
材料を買いに行った○エスタンで、40ポット500円!
超お買い得~!
ブルーサルビアの苗を買ってきました!
秋まで長く咲き、ラベンダーとよく勘違いされるんですけど
きれいですよね~!
去年の富田ファームのサルビア畑
メロンの漬物
職場の人からメロンを頂きました(*^。^*)
間引きした小さいメロンです~♪
皮をむいて、種を取って・・・塩漬け~!
あっさりしておいしいです~(*^。^*)
来週は、職場の親睦ビールパーティがあります!
屋上で、焼肉です~(*^。^*)
去年は【サンチェ】と、コチュジャンに
大蒜や唐辛子、醤油などを加えた【万能ヤンニョム】と
【沢庵ミッパンチャン】を持っていきました(*^。^*)
あっという間になくなり好評だったので、
今年も用意しようと思います(*^^)v
ちくわパンって・・・^^;
TVを見ていたら・・・北海道・・・ちくわパン。。。
たまぁ~に食べるけど・・・北海道だけ??
そおなの~??
私が買うのは、ちくわの中にチーズフォンデュが入ってるんだよね!
焼きたては、ちくわも柔らかいし、パンがフワフワで
チーズがトロ~リ♪
ウフッ、おいしいです(*^。^*)
葉ワサビ
春の大地の恵み、山菜~♪
私は、山菜取りはしないので、頂き物やお店で売ってるものを
食べています(*^。^*)
昨日は、主人とおいしいソフトクリームが食べたくなって・・・富沢へ
「くら」のソフトを食べにいってきました。
小ぶりなんですけど、ずっしり重くって濃厚、後味さっぱり~(*^。^*)
そこで、売ってた山菜!
【葉ワサビ】。。。皆さんは、ご存知ですか?
私は、初めてで・・・^^;
試食用があったので、早速ドレドレ~(*^。^*)
ワサビのピリ辛味とシャキシャキの食感!
ご飯が欲しい~~!
【作り方】
* 3センチくらいにザクザク切って、沸騰したお湯をかけましょう。
お花も食べれます~!
* お醤油か、麺つゆに漬けるだけ~♪
はい、出来上がり~!
1日目は、少し苦味があるけれど、2日目は苦味も消えておいしく
食べれますよ~(*^。^*)
今日は、実家の母を連れて行ってきました。
お店の裏のベンチに座ってソフトを食べながら・・・
「おいしいね~!外は、気持ちがいい!」と喜んでる母です~♪
今日は、フキ1束100円を4束300円にしていただいて(*^。^*)
葉ワサビもまた買って(*^。^*)
お近くの方、時間があれば行って試食、いかがですか~(*^。^*)
帰り道、見えた街と大雪山
揚げ芋好きですか?
ドライブの時に必ず食べるもの!
芋モチと揚げ芋~♪
今回もアチコチの道の駅で、食べましたが・・・
ひどいのは食べても芋が出てこない!!
半分以上食べて、やっと小さな芋が出てきたときには、
サギだぁ~!と叫びたかったです~^^;
それに比べて、いつもおいしいのは、サロベツ原野の売店です!
原野は、まだ花の時期ではなくて・・・ただ広い・・・^^;
遠くの木々、蜃気楼だったのかなあ~・・・そんな感じでしたけど。。。
ここの食べ物は、どれもおいしいです~♪
おススメですよ~(*^。^*)
お母さん達が茹でた芋が、大きなボールからはみ出しそうに
置いてあり、注文してから衣をつけて揚げてくれます(*^。^*)
出来立てホカホカ~♪
しかも大きくてお安い~3個 150円~♪
サロベツらしい看板~(*^。^*)
また花の時期に遊びにこれたらいいんだけどなぁ~
応援バナー参加(*^。^*)
レシピ、ありがとう~♪
ひとりごとさんから教えて頂きました~♪
【↓ ひとりごとさんのコメントからコピーです♪】
生野菜や、ゆで野菜、水菜やかいわれを巻いたブタしゃぶ等、
↓のたれで食べるとピリ辛で美味しいですヨン、、お試しあれ~~。
にらしょうゆ 2週間保存できます。
ゴシレキムチの空いた入れ物にいれるとグ~~よ。
にら・・・半束 (小口切り)
しょうゆ・・・大さじ4
コチュジャン・・・大さじ1
一味唐辛子・・・小さじ1
みりん・・・大さじ1
いりゴマ・・・小さじ1
ごま油・・・小さじ1
はい!出来上がり~♪
ダイコンをスライスして、好きな物を巻いて~
お肉も中にはいってますヨン!
教えて貰ったタレをつけて、食べました(*^。^*)
ホント、このピリ辛が食欲がでて、いくらでも食べれます~♪
主人が帰ってくる前に味見しすぎかも・・・^^;
ひとりごとさん、ありがとうございました~(*^。^*)
主人の買い物
こんなに雪が融けました(*^^)v
隠れていたラティスが見えてきました!
リンゴがおいしいMYブームは、2月まででした。
四月からのMYブームは、グレープフルーツです(*^。^*)
今の時期は、グレープフルーツがおいしいですよね(*^。^*)
グレープフルーツダイエットというのも、あるらしいですが
ダイエット目的ではなく、おいしく食べてま~す♪
冷蔵庫になくなり、主人が「買ってきたよ~!」
「気が利くわねえ~」と思って冷蔵庫を開けると・・・
こ~んなのが、入ってました・・・・^^;
マッ、いいんですけどね・・・・・・
奇跡のプリン
~ 春大雪 きれいに山が見える季節です!~
道路は雪が融けて、乾いています!
だんだん春らしくなってきました~!
職場での事。。。
pansysらしい。。。pansysらしくない。。。
って、自分ではよくわからないですが・・・・^^;
どちらも私なのです~!
こんな私ですが、よろしく~と言いたいです(*^。^*)
お給料日は、チョット贅沢♪
ゴシレキムチに おいしいプリン♪
キムチは、弟夫婦にもプレゼント!
届けに行ったら、今夜は湯豆腐だというから、グッドタイミング!
湯豆腐に合いますね~!
プリンは、情報紙に載ってた【奇跡のプリン】!
「 チーズの製造過程でできる乳清(ホエー)を使うのが
特徴で、味が濃厚 」
先日の【ぱぷりんのプリン】は2006年度でしたが、
今回の【奇跡のプリン】は、2008年度の殿堂入り2位ですって!
【ひよこのお昼ねプリン】といい、
旭川はおいしいプリンがいっぱいですね~(*^。^*)
入れ物が可愛いです~!
ふたは、旭山動物園の狼!
しっかりした感じで、
味は確かに濃厚~(*^。^*)
おいしいです(*^。^*)
1個 399円のプリンは、お給料日ならではの、贅沢です~^^;
ぱぷりんのプリン
今日は、春を近くに感じました~(*^。^*)
お天気もよく、日差しが強くて~(*^。^*)
小学生が、「花いちもんめ~♪」
子供達の笑い声が響いてて、穏やかです~!
忙しかった4日勤が終わり、久々のお休みだったので、
膝の病院に行ってきました。
8時40分に受付したのに、3時間待ち~~(ToT)
私が帰る頃は、4~5時間待ちの札が出てましたが・・・^^;
皆さん、お大事に~!お先に失礼しますm(__)m
私は、水を抜いていただき、楽になりました!
( 今日の注射痛かった・・・ )
帰り道、病院の近くのお店で、おいしいパンとプリンを買って
きました。
「ぱぷりん」のプリンは、おいしいです(*^。^*)
トロ~リプリンですから~♪
今日は、バニラ味で~す!
プリン・オブ・ザ・イヤー2006「プリンの殿堂」入りしていて
入れ物も可愛いですね~♪
それから、ここの海老カツバーガー!
病院帰りはいつも買ってます(*^。^*)
大変!もうこんな時間です~^^;
今日も忙しかった・・・^^;
午前中は、病院で時間が過ぎ、その後も色々大変だったけど
でもお休みは、忙しくても嬉しいもんです~♪
世の中、3連休ですが・・・
日曜日、私はお仕事頑張ってきま~す(*^。^*)
[1] [2] [3] [4] [5] [6] |