北邦野草園にて①
北邦野草園を散策した時もそうなんだけど・・・
今日みたいに天気が良い日の運転は、気持ちいい~(*^。^*)
今日も何かいいことが いっぱい起こりますように
大好きな君と 一緒にいられますように
ちっちゃな幸せ 抱えきれなくらい集め
はなまるな気分で 過ごせたらいいな
~今日もいい日でありますように~ 作詞:根本 要
休みの日は、【ちっちゃな幸せ】見つけるのが上手にできるんだけど
仕事日は、ムズカシイ・・今日この頃・・・・^^;^^;^^;
19日撮影 野草園に入ってすぐ。
エゾエンゴサクが咲いて青く染まってるのが見えますか?
木々もまだ見通しがよくて^m^
こんなふうに野鳥の観察もしやすいですね♪(アカゲラ)
下を向いて、花を見ながら・・・時々立ち止まって上を見て・・・
ノンビリ散策~♪
鳥の名前は疎くて・・・^^;・・・あなたはダレですか?
次女ですが・・・
去年、卵巣腫瘍の為手術したので、卵巣が元気?なうちに
赤ちゃんをもう1人産みたい!と言ってたのですが
昨日、妊娠検査薬で妊娠を確認しました~(*^^)v
コブシの花
今日は、昨日より気温が下がりましたが、サクラが目に見えて
咲き出したのがわかります(*^。^*)
春の山、コブシの白から染まっていきますね~♪
昨日、神楽岡公園で遊んだあと、あまりにも良いお天気だったので
嵐山にある北邦野草園に行きました(*^。^*)
母にはお昼寝をしてもらって・・・
~北の嵐山~
北邦野草園も春の花~♪
2時間半ノンビリ散策。。。
夕方には長女カップルとバーベキューの約束だったので
家族8人で外でバーベキュー(*^。^*)
お天気がいいと、春の一日は長く
アレコレ楽しい事盛りだくさんの一日になりました~♪
ヤチブキ
今日は仕事がお休みだったので、朝早くから嵐山の散策~♪
まだ雪が残っているので、手がかじかんでしまうくらい
寒かったですが、27日(土)の北邦野草園の開園日には
もう少し暖かくなっているでしょうね(*^。^*)
「ヤチブキ」と言うと、山菜のイメージでしょうか・・・^m^
母が春先のドライブで、黄色い花を見つけると
必ず食べたがっていましたよ~^m^
野草園には、キンポウゲ科 「エゾノリュウキンカ」の名で
紹介されています。
雪融けの水が流れる小さなせせらぎの周りに
まだ芽吹いたばかりの小さな金色の花。。。(*^。^*)
ザゼンソウも
土手には、福寿草~♪
一面青の絨毯のように咲くエゾエンゴサクも葉を出していました。
今年も、カタクリや春の花々が一斉に咲き出す美しい自然に
出会えそうです~♪
北邦野草園での出来事
【エゾアジサイ】
今日は、夜勤明けで中富良野「ファーム富田」までドライブ~♪
帰り道、「かんのファーム」の花畑を見て、
西神楽の「就実の丘」を通り、帰って来てから孫と娘を連れて
「北邦野草園」を散策してきました(*^。^*)
「北邦野草園」での事。。。
「バアチャンとオヤマ、イッタモネ!」と春の山を散策したのを
覚えている孫♪
「またお山行こうよ~!」と誘って行ってきました~
孫は、入り口から「ハシル!」とかけっこしながら坂道を登り
元気いっぱい~♪
珍しく孫と同じくらいの歳の男の子がお父さんお母さんと
散策していたので、
「オニイチャンとイク!」と嬉しそうに追いかけて行きました(*^。^*)
バアチャンはノンビリお花を見ながら・・・^m^
エゾアジサイが咲いてました(*^。^*)
静かな青い色、ステキですね~
葉っぱの下に可愛い赤い実♪
大きなフキの葉。。。
虫食いの沢山の穴が開いてる葉っぱの上に、小さなカ・エ・ル。。。
他にも、クサフジやヤナギラン、エゾクガイソウ、ウバユリなど
見ることができました(*^。^*)
オサラッペ川を見ながら・・・^m^
何度も電車が通るのを見て♪
【Kクン】、遊んでくれてありがとうね~(*^。^*)
譲ってくれたクワの実、ちゃんと食べましたからね~☆
犬のお散歩をしていた人が、クワの実を見つけて
子供達が喜ぶからと、ひとつ頂いたのですが・・・
結局、孫が離さず・・・^^;
泣きそうになったKクンにお父さんが助け舟~!!
「ホラ、モ~ットイイモノをあげるよ♪」と
キレイな【クサフジ】をひとつ摘んできてKクンにプレゼント~
ステキなお父さんでした~(*^。^*)
「ファーム富田」さんのラベンダーは明日ご紹介しますね~
お休みなさいm(__)m
オオバナノエンレイソウ
オオバナノエンレイソウとニリンソウ。。。
北邦野草園で。。。
* オオバナノエンレイソウ *
園内、あちこちで素晴らしい群落に出会えます(*^。^*)
白い三枚の花びらと緑の三枚のがく。
ツボミ。。。中から妖精が生まれそうです~♪
これはエンレイソウ。。
紫色の三枚はがくで花びらのない花なんですって!
次から次へと切れ目なく咲く【花の園】です(*^。^*)
シラネアオイ
14日(月) 孫と一緒に北邦野草園へ。。。
天気も良くて、私たちの他にも沢山の人が
野鳥の観察、スケッチ、撮影、散策など、それぞれの楽しみ方で
過ごしていましたよ~(*^。^*)
虫に刺されないようしっかり身支度させて(*^。^*)
「ヘビさんも出てくるよ~!」と言うと・・・
「ヤッツケル~!」と木の枝を拾って^m^
右側は、エゾエンゴサクで青く染まっていた場所ですが、
もう姿はありません。。。
切り株は、緑に覆われて見えなくなりそうです。。。
シラネアオイの群生地です。
とても華やかな花~
でも4枚のピンクは、花びらではなくガク!
花は真ん中の黄色の部分で、おしべとめしべなんですって!
他にも、オオバナノエンレイソウ、ニリンソウが咲いてました。
白い花色と緑の美しさ!ステキでしょ(*^。^*)
[1] [2] |