2011/06/02 10:08
テーマ:裸足の青春 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

ヨソク(画像二枚追加)海雲台の夕食はイタリアン

Photo



photo from hyororin










 

 

もち子さーん、、、神なキャプすぎて、お借りしましたー!!

素晴らしいですね~❤

本当に、いつもありがとうございますですー!!!

 

 

で、、、ぎゃはっは~

出勤時間、間違えました~爆~

ただ今~

バカ丸出し&社会人失格ーーーー

 

 

それというのも、、、、

ヨソクを昨日、二回分も見ちゃったんで~

睡眠不足なのかも~

 

ででで!

ホントに美しいですねー×100回!

 

しかも、今回は萌えゼリフを発見しました♪


「僕の父親でしょう?」@ちゅんさんがああああああ


で、、、

チェガ アボジ シッチョ?って聞こえる訳ですが~

제가 아버지 싶죠…でええのかな~???


ぐぐる先生に聞いてみよっと↓


「私は父のでしょ」ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?


韓国語って難しいですね~涙

 

あと、、、もう一個!!!

 


「いつも、男をそんな風に見るのか?…食べないの?」

 ・*:。゜萌。*(*´∀`*).*ぇ゚*・。・

 

これ、王子がラーメン食べてるシーンで~

ドンゴンさんの奥さんが、

じーっと王子を見るもんで、王子が漏らす(イヤン~爆~)言葉なのですが~

 

食べる姿も美しかけん、ガン見されるのは宿命みたいなもんです~!

妄想されるのも運命、、、、

あきらめて下さいね~汗

 

 


まあ、設定的には、、、、

王子、遊んでる女だと思って、ひっかけたんですけど、

実は乙女な主人公の場合にーーーーーー

 

 


「なあ、、、」

 

「え…っ」

 

「いつも、男をそんな風に見るのか?」(*´д`*)ハァハァ

 







 

王子ってば~

初めて見るんで、びっくりしてるんじゃないですかーーーー!!!

 


「いつも…って、」

 

「食べないの?」爆

 

「食べ…えええええ?

こっ…これを?」

 





「まさか…知らないのか?」












以下まず隗より始めよ~

 

「きゃ…キタナイから、やめ…」

 







 

 

なんか、さすがに汚してる気がしてこなくもないの反対の反対は賛成なのだーーーー

(バカ田大、もうあきらめました)

 

ところで!

下に貼った古内東子さんの曲は、超切ないですうううううう

切ない時にドゾーーー


あ、題はペアリングですが~

あっちの「ペアリング」じゃないですーーー

絶対にデジタル大辞泉なんか、引いちゃ駄目ですよ~爆~

 

♪あなたのことしか 考えられない夜

もうずいぶん 続いてるの

maybe someday 気がついて♪




で、追記~


どなたかのツブ~






해운대 반고흐테라스에
 
스파게티먹으러 왔는데 대~~~

박 옆테이블에 배용준 있음!!

사진은 못찍겠음 ㅠㅠ



(本日19時56分)


エキサイト先生↓


海雲台VAN GOGH’S TERRACE にスパゲティ食べにきたが

大~~~パクそばテーブルに

ペ・ヨンジュンいるということ!!

写真はとれないㅠㅠ



で、ポルシェ???かな???で一人だそうです~爆~


イタリア料理、、、、

ハアハア


そんならパスタも召し上がったでしょうね~


惜しい!ラーメンだったら、繋がってる感があったのに~><


VAN GOGH'S TERRACE
釜山市海雲台区右1洞436ー1 THE # ADELRISビル内


王子、、、、、


呼んで下さい。

すぐ、飛んでいきますけら~~~~!!!




そんで、じ~っと見てあげますけろーーー


そんんで、そんでーp---






[コメント]

1.Re:ヨソク観賞記2・3話

2011/06/02 13:27 hyororin

美ヨソク鑑賞、順調にいって居られるようですね~!
「途中挫折する」とか言ったヤツ、出て来いーー!!爆~~

で~、
제가 아버지 싶죠
ですが~~

は、言ってないみたいでした(イヤホンして確認しました)

は、私の...という意味ですので

제 아버지 싶죠
「私のお父さんでしょ?」で良いと思いますです~

あの時の、寂しげな訴えるような表情、
胸にグッときますね~~

バカ大、やっぱ、rzさんの頭脳をしても無理でしたか。。爆~


コメント削除

2.Re:ヨソク観賞記2・3話

2011/06/02 13:45 ツインズ母

こんにちは。
“てにをは”を変えることで、こんなにも意味を変え、妄想出来る
んですね~(爆)

私もヨソク解禁は最近(去年か今年?)のことだったから、思い出し
ました、そのシーンあのシーン^^
ラーメン食べてましたね~
来日するたびにラーメン食べる王子、周りの客がカジョクだった
ら、こんな感じに皆に見つめられる?食べ難そ~~><
僕の父でしょう?…と言うヨソクのマナザシ、いつもの母性本能く
すぐるあの目!
その目で見つめられちゃったら~~萌( ̄Δ ̄)萌~
直訳、私は父のでしょう?貴方のモノですよね?って?
こんだけ王子を見てるのに、韓国語未だに分かってないし…歯がゆ
い思いをすることが口惜しい。
それなのに、ついつい機械を頼って学ぶ気力も失せる><
王子の韓国語講座DS?購入した皆さん、お勉強してますかね(笑)

コメント削除

3.もち子さん~

2011/06/02 13:52 rz

>「途中挫折する」とか言ったヤツ、出て来いーー!!爆~~

おまえやろーーーーー!!!!

>「私のお父さんでしょ?」で良いと思いますです~

んま!
まさか、もち子さんがご教示下さるとは~!!!
おぬし、、、かなりの遣い手であるな?

>あの時の、寂しげな訴えるような表情、
>胸にグッときますね~~

うん、正直、あれ見ただけでも満足~って3話で挫折か?爆

>バカ大、

あはh~ちょっと皆さんに受験を促してみましょうか~!?
音が出ます!注意!!

http://www.koredeiinoda.net/b_bakadai.html


4.ツインズ母さん~

2011/06/02 19:04 rz

>こんなにも意味を変え、妄想出来るんですね~(爆)

ぎゃっは~ちょっと自重すべきなんでしょうけど。。。
他に、思いつかなくて~爆~
ていうか、萌えゼリフがここしかないという~

二話も見て、それはそれで問題ではなかでしょうかっ?!

で、どこからか、食事中のキャプが送られてきたので~
貼りつけてみましたが、いかがでしょうか~
こういう表情も素敵ですよねー♪

口に、何を含んでいるのか気になります~
ま、ラーメンなんですけど(爆)
決して、氷ではない~わはは~

ここ、字幕もラーメンで発音もラーメンだったんですが~
汁が赤っぽかったですよね?
中国系なのかなー?

>直訳、

あはは~すんません、聞き取れなかっただけみたいでー
↑で、もち子さんが解説してくれてますよ~

>…歯がゆい思いをすることが口惜しい。

そうなんですよ!
せめて、イク時何て言えばいいか判れば~
あ、学校に。爆~


5.Re:ヨソク観賞記二・三話(ヨソク追加)

2011/06/02 19:39 anohitohaima

ヨソクを観るたび

こんな弟がいたら置いて嫁にいけないとか

こんな息子がいたら、どんな嫁が来ても気に食わないとか

姉か、母モードになってしまうのが悔しい

綺麗なんだけど、萌え方が違うのよね~

王子が食べるしぐさに時折めまいに近いものを感じるんだけど

なにゆえか・・・考えすぎかなぁ~

「いつも、男のをそんな風に見るのか?」・・「の」は赤いのね


初めてのマルシア訪問で

「目が二つ、鼻が一つ、口が・・・」とユジンをからかった

ミニョンには「の」は言わせなかったんだね

コメント削除

6.あのさん~

2011/06/02 20:09 rz

すんません、人のタイプミスにツッコむなんて最低ですが~
これは、黙っていられません~爆~

>初めてのマルシア訪問で

大鶴義丹~爆~

…えと、気を取り直して、

「〇が一本に、〇が二つ、、、人の…を見るのが癖?」@ミニョン

これでええでしょうか~?ぎゃはh~

>王子が食べるしぐさに時折めまいに近いものを感じるんだけど

やっぱり、人類繁栄のため、食欲と性欲を感じる部位が、
脳内で近いのではないでしょうか~って口から出まかせ~爆~


7.あ、あのさんに追加~

2011/06/02 20:14 rz

あ、もいっこ、凄い萌えキャプが届いたんで、貼ってます。
ご覧になって下さいね~❤


8.Re:ヨソク観賞記二・三話(ヨソク二枚追加)

2011/06/02 20:37 ゆみか

やほ❤ rzちゃん けふもこんばんハミョン♪♪

rzちゃんの
>ガン見されるのは宿命みたいなもんです~!
妄想されるのも運命、、、、
 あきらめて下さいね~汗
 にわたくしも激しく同感Ⅱで御座います~~~~^^;
ふっふ~おめめを閉じた26歳のヨソクちゃんの何て可愛いこと!!


9.ゆみかたん~

2011/06/02 21:57 rz

>わたくしも激しく同感Ⅱで御座います~~~~^^;

お優しいお言葉~
(´;ω;`)ウウ・・・どうもありがとうございますヨソク~無理から~

>おめめを閉じた26歳のヨソクちゃんの何て可愛いこと!!

ねーもち子さんのキャプは天才的ですね!
ここ、全く同じシーンに萌えて、私もキャプってたんですが
あまりの違いに、速攻削除しましたよー

絶対、DAに就職して、
王子のカレンダーを作るヒトになるべきですよね!

ゆみかたんは、アニメジュンベアの広報~はイヤでしょうね~
す・すんません~><

王子の、ご進講係とかどうすか?
日本~世界のアニメ文化について。

わたしは、お色気担当で~って言い回しが古すぎますが~
ヲタク~変態層を取り込むことに専念しますです


10.Re:ヨソク観賞記二・三話(ヨソク二枚追加)

2011/06/02 22:53 pmisa

おバンミョン^^

ひみつの嵐ちゃん、ナウ!
ニノくん出てるよ。
桜井くんのお母さん、ヨンジュン家族って知ってたあ?
家族の家族だと、桜井くんも家族の一員?

おめめを閉じた26歳のヨソクちゃんの何て可愛いこと!!  
その通りで~~!! 
その唇に吸い寄せられそう~。 きゃぁー。(*´д`*)

王子の食べてるお姿って、気品があって、うっとりして、ガン見
しちゃうよね~。♥

それに比べて、巷の男(義父とか)の、がさついた食べ方見ると、
食欲失せて、一緒に食べたくなくて、後で一人で食べたりする…。

王子と一緒だと、胸がいっぱいで、食べれないね~。
(自然にダイエットになるぅ)



11.Re:ヨソク(画像二枚追加)海雲台の夕食はイタリアン

2011/06/03 07:05 ゆみか

やほ❤ rzちゃん けふもおハミョン♪♪

ほぉぉぉ~~~~>アニメジュンベアの広報~ ねぇ~
わたし、嫌じゃないよん♪♪

あの"アニメ・ジュンベア"の本編を見て王子の"素直な気持ち"に
気づく人がいったいどれくらいいるのかむしろわたしはそっちの
方に興味がありますね. . . .

ところでお話は変わりますが、最近の日本のアニメってどこがいい
のかさっぱりよくわからない感がすっごくあります!!
. . . .というよりも番組の前に入る「テレビのアニメを見るときは
部屋を明るくしてテレビ画面から離れて見て下さい」というやつ
ね。あれで気持ちが削がれるというか、萎えてしまうので最近の日
本のテレビアニメは日本のテレビドラマと同じくほとんどスルーし
ています. . . .だからもっぱら好きで見るのはアメリカのDORAち
ゃんやら韓国のチャングムやらひと昔ふた昔の日本のアニメばか
り. . . .

ところで王子はイタリアンがお好きなのね. . . .あのモムチャン・
ダイエットのあとは「トッポッキとパスタが食べたい」と答えてい
らっさったのがまるでついこの間のことのようです. . . .パスタは
やっぱりオリーブ・オイルで炒めたやつが一番お好きかな?!
オリーブ・オイルは身体にとってもいいんだよん♪♪


12.みさたん~

2011/06/03 18:50 rz

>ひみつの嵐ちゃん、ナウ!

禁句キターーーーーー!!!
うちの子に、どつきまわされまっせ!
TBS、TBS!

>桜井くんのお母さん、ヨンジュン家族って知ってたあ?

ほお、、、、
何歳なのかなあ~コワ~

Σ( ゜Д゜)ハッ!

あ、ご覧になってるかもしれませんねっ?!
あの、うちの子が大ファンで~テレテレ
いつも、夜のニュース、正座して見てます~♪

>王子と一緒だと、胸がいっぱいで、食べれないね~。

どはは~自慢じゃないけど、一緒じゃなくても、
あとで一緒に写真撮るって思っただけで、
一日ほとんど、何も食べられませんでしたから~!

もしも一緒だったりしたら~(*´д`*)ハァハァ
下のクチは大活躍←ああ、オジサンくさい~


13.ゆみかたん~

2011/06/03 18:59 rz

>わたし、嫌じゃないよん♪♪

どわ~!!!
これは、失礼つかまつり~滝汗~
まさか、ご覧になるかたがいるとは夢にも

>「テレビのアニメを見るときは

ああ~ポケモンの電撃にやられちゃったんですものね~、、、
仕方のないことですが、確かに興は削がれますね~

私も昔のアニメ、スキです~
ま、自分がこどもだったからかな?とも思うけど

でも、
未来少年コナンは、今見ても面白いし~
きっと、アタックNO1も、一休さんも、日本昔ばなしも、
面白いだろうなあ~

ポケモンとか、仕方なく映画も見るんですが、
どうも、、、案外面白いんだけど、心に残るものがないというか~

>オリーブ・オイルは身体にとってもいいんだよん♪♪

ヌルヌルプレイにも最適


 
▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 1468
TOTAL 3524342
カレンダー

2025年1月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブロコリblog