수고 하셨습니다!
こんばんは^^
お久しぶりです。ここに来るのも久方ぶりです。
2年前、心機一転ハングルを一から始める宣言を密かにしてました。
そして、あっという間に2年が経ちました。
今日で、初級教室が終了しました。。。。
そして、めでたく中級へ昇格の筈でした・・・・・
1年目のテスト攻めで、なんとなく遅刻をするような癖がついて
まして・・・
このままではいかん!そう思い、一年留年を決意!
この一年、受け持ってくれた先生は本当に 좋은 사람 です。
可愛くて、お茶目で本当に良い先生でした。
たぶん、この一年この先生に逢ってなかったらこのまま教室か
ら姿を消して、韓国からも離れていたかも?
でも、出会いですね。一期一会でしょうか?
もう一度、やってみようと思います。
年々、記憶力の低下を身に染みて感じながら・・・・
同じクラスで2年間一緒に学んだチングには大きく差を開けら
れてしまいましたが、それも良しとして、4月から新しい出会い
に期待を込めて、もう少し頑張ろうかな?
今日は、先生に고마워요^^
クラスメイトに수고 하셨습니다!
土曜日の講演会
アンヨハセヨ@@
汗ばむ陽気の週末でした@@
土曜日は、行って来ましてよ。姜尚中さんの講演会!
テーマが”身の丈の相互理解に向けて”なんか難しそうな感じで
したが・・・
お話の内容は本当に砕けた日韓の友好関係の有り方でした。
会場は3割くらいが在日の方だったようで、ホールはほぼ満員で
した!
話の内容は、今の日本について、そして韓国のこれからの役割
についてでした。
姜さんは熊本生まれ熊本育ちの方で、日本の大学で学び、ドイ
ツに留学して、今は東大の教授となっている方です。
国籍問題で受けたいろんな制約、その事から思ったいろんな疑
問。90分の中でしたが沢山お話していだ来ました。
もしかしたら、近未来にドーバー海峡のように、福岡と釜山が
トンネルでつながったら?
ソウルを出て、車で6時間もかからずに博多まで着てしまう。
そんな事があるかも知れませんね。
40年前のソウルを見て、今のソウルは想像も出来なっかった。
日本から韓国への旅行者がどれほど増えたのか・・・・
いろんな方が、長年にわたって日韓の関係を友好的に進めてい
て、そこに韓国ドラマがあって、joonがいて、今、K-POPが
入って来るんですよね。
いろんな伏線が見えてくるようで、楽しいお話でした。
終わってから、ヨン友さんの梅田で韓国料理を食べて、有意義な
一日でした。
あ~~、日曜日も終わり、新しい週がはじまります。
日曜日の夜に思い出す、宿題・・・・
日記とセンテンスのアンサーと会話文の暗記と筆記・・・・
出来るかな?
では、お休みなさい@@
ちょっとだけ、ホット!
こんばんは!
私のハングル教室、今日で前期の講義終了しました^^
なんだかほっとして気が抜けてる状態・・・
後期の授業が始まるまで1ケ月!
なんか、覚えた事がすっかり忘れちゃいそうな時間です。
さぁ、DSでも本腰入れて頑張ろうかな?
カレンダーのところで足ふみしちゃってる私です。
久しぶりに、ジュニ先生を見に行こうかな?
[1] |