今年のお正月!
3日も過ぎました。
家は何故か今年は2日におせちが全てなくなる珍事が発生しております(笑)
おせちと言ってもここ最近ネットにて購入するものですが・・・・
そして今年は、黒豆も本日の終了!
実は、黒豆は私が毎年煮ています・・・・
今年は450g煮ましたがきっと10日過ぎてもまだ有るだろうとあきらめてました!
それがなんと売り切れ御免になるとは・・・
この一年何か特別なことが我が家に起こるのか!!!
↑のお花は、私が毎年玄関に行けるお花です。
今年は古木よ根引き松、千両、菊、日陰蔓です。
↓私が焚いた黒豆!いかがでしょう?
カニ三昧
こんばんは!お正月どのように過ごされてますか?
お正月、2日の我が家の夕食の定番はカニです。
毎年、近くの商店街で買いそろえるのですが、今回はネットで購入!
ズワイ蟹を足の部分だけで5kgと生冷凍のズアイの足を1,5kgを購入!
どんな品物が来るのやら・・・・と思いきや、結構良い品物で美味しかったです。
↓解凍中のカニです。
↓コンロであぶって焼きカニで・・・
そして、少しさばいて鍋で頂きました。
大人4人と子供2人で、約半分の量をくいつくしました・・・・
最後にしっかり雑炊も食べ切りました!
しっかり食べて、しっかり飲んだ夕食でした。
そして今日は・・・・
本来、刺身とお重の残りで済ます予定でしたが、以前からのリクエストでゴシレレシ
ピの宮中トッポギを作ってみました。
しかし、今日も、妹夫婦とワインを2本、ビールを4本、日本酒を少々・・・・
あ~~、正月休みも明日で終わりだ!
普通に仕事の戻れるかしら?
体も重くなってしまって、もとに戻るかな?ハァ~~~@@
寒い日でした・・・
う~~、寒い!
急に冬将軍が襲撃してきましたね!
今日は、祭日なのに出勤日でした(爆)
お外は寒いけど、会社の中は温かくって、電話もならないので
もうちょっとでお昼寝しちゃいそうになってた私です。
今夜も、テサギを横目で見ながらPCを打ってます(笑)
今晩も、冷え込んでます。
皆さんも暖かくして休んでください!
”In Style Korea” 手に入るのなら欲しいよね。^^
作って見ました
作って見ました!
”宮中トッポッキ”と”野菜ビビンバ”
今日は節分です。我が家では、巻き寿司の丸がぶりをするので
すが、作ってしまいました。今晩は日韓競作です。
下ごしらえから2時間弱で出来ました。結構手間の掛からない
簡単料理です。
トッポッキは辛くなくて、逆に甘いので、小さなお子さんでもOK!
野菜ビビンバはソースが辛いですが、ご飯とソースの量を上手く
加減すれば辛いの苦手な人もいけるでしょう。
結構、美味しかったです。もう、自我自賛です・・・
久しぶりに台所に立って、料理らしい料理をしました。
こんな事も無いと料理なんて・・・・
母はこんな所で、ヨンジュン効果?なんていっておりました。
レシピ、いつかここで紹介しますね。
最近、食べ物の話ばかり書いてるような・・・・
所で、joonはまた怪我をしたとか・・・・
なにやら、自宅で転倒して今度は、腰を打ったらしい。
もう~、慌てなくっても良いのにね。
そそっかしいのかしら?大事に至らなければ良いんですが・・・・
では、今夜もこの辺で・・・
2月です
こんばんわ!
今日は、チョット和菓子のご紹介です。
このお菓子は”糊こぼし”と言います。
奈良で、2月だけ出るものです。
練りきり餡で作ってあり、藪椿をイメージしています。
紅白の花びらがかわいいでしょう?
実は、本来もう少し丸みがあって、蕾の椿のようなのですが、悲し
いかな、今月、奈良の方に行けないので先月行った時にお店で
注文して宅配での発送を頼んでました、そしたら、形が崩れて
しまってて・・・泣!
でも、味は変わらないので、お抹茶を入れていただきました。
実は、今日は先日届いたゴシレ野菜の料理をしようと思ってました
が、急に歯が痛いので歯医者に行ってたら時間が遅くなったので
これで誤魔化しときます。
歯が痛いのに甘いもの?なんて硬い事は言わないで下さい。
では、今夜はこの辺で・・・
[1] [2] |