2009/09/09 22:29
テーマ:節句です!
カテゴリ:日記(今日の出来事)
何を思っても行きつくところは貴方!
こんばんは!
今日は、9月9日、重陽の節句!
日本には暦というものがありますよね。
これは、中国から来たものだったかな?
とりあえず、1年に節句といわれる日が
何日あるのかな?
ちょっと調べてみました。
1月7日 七草
3月3日 桃の節句(ひな祭り)
5月5日 端午の節句(菖蒲の節句)
7月7日 七夕
9月9日 重陽の節句(菊の節句)
そう、これらの節句はすべて、植物が絡んでるのも
不思議ですよね。
その昔、陰暦で日々を過ごしてた頃、
陰陽道という物があります。
そうそう、ご存知かもしれませんが、安倍晴明が陰陽師
として有名な人ですよね。
そのころにはもう、四神が街を守ると信じられて
居ました。
日本の昔をたどってると、必ず行きあたるのが
高句麗という国です。
不思議な縁ですね・・・・
そんなこんなで、今日は重陽の節句で、菊の花など
玄関に飾って遠い昔を思って、タムドクに逢いに行こうかな?
あ~~、結局は、joonに突き当たる。
では、週の半ばですが、楽しい日々をお過ごしください。
[1] |