2016/07/06 21:38
テーマ:ユチョン カテゴリ:韓国アーティスト(JYJ)

6-1 声が聞きたいね。。。

Photo

今日は、日差しが熱かった~(≧▽≦)
私の職場、生ごみを捨てたりお弁当空の整理をしたりって当番が1週間に1度回ってくるんですが、今日がその当番でした。
朝から机の上を拭いたりって掃除やら何やらしていたら滝の汗。。。
始業後20分くらいしないと冷房が入らないので、それまでは汗をタオルで拭きながら内輪で扇いだり、扇風機を独り占めさせてもらったり。
でも中々汗引かなくて・・・--;
化粧も濃くはないけど、あちこち落ちたところを補強してって感じで仕事が始まるんですが、汗かき&更年期だから仕方ないか~って諦めています。
で、職場に体臭のキツイ人(男性)が2人います。
一人は私の隣、もう一人は私からキャビネットや打ち合わせ用机を挟んで4m位離れた係にいます。
この二人が今日は、どうしたの@@;ってくらいキツイ体臭で(TT)
もう右と左の両方から挟まれた感じで最悪。。。
ニオイって、よっぽど親しい人にしか、ちょっと気になるよ~って言えないですよね。。。
特に、私は4月の半ばから今の仕事に就いたばかりだし。。。
私の好きな香りのジソの扇子をいつも開いて仕事中に扇いだり、タオルハンカチをマスクみたいにして匂い嗅いだり。。。
ご家族や友人知人は、なんともないのか?思わないのか?言えないのか・・・?
あ~なんか良い方法はないものだろうか? ーー;

あの○スポに記事が出てるそうですが、内容はやはり○スポらしい・・・って( `ー´)ノ怒





★韓国で話題を呼んだ3作品「韓国映画セレクション2016 AUTUMN」シネマート新宿&シネマート心斎橋にて公開決定!
 → http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2048232

 韓国で公開され大きな話題を呼んだ映画3作品が日本に上陸する。

 2015年下半期に韓国で公開され大きな話題を呼んだ映画3作品が「韓国映画セレクション2016 AUTUMN」として10月22日(土) シネマート新宿、シネマート心斎橋にて一挙公開されることが決定した。

 少女の姿に心打たれたJYJ パク・ユチョンが、無償でナレーションを引き受けた感動のドキュメンタリー「奇跡のピアノ」。  「海にかかる霧」などの演技派キム・ユンソクと、今や韓国映画界No.1スターとなったカン・ドンウォンが“エクソシズム”という韓国では未知の題材に挑み、本国で500万人を動員した野心作「プリースト 悪魔を葬る者」(原題:「黒い司祭たち」)。
 TVドラマ「善徳女王」などで人気の若手俳優ユ・スンホの除隊後初主演映画となる、美しくも切ない時代劇ラブストーリー「朝鮮魔術師」。ドキュメンタリー×ユチョン、実力派俳優×エクソシズム、時代劇×ラブストーリーとバラエティに富んだ3作品を一挙公開!

「奇跡のピアノ」
奇跡のピアニストと呼ばれる、ある少女の感動のドキュメンタリー

【ストーリー】
目が不自由な少女イェウンは、3歳の時に母の口ずさんだ歌をピアノで演奏し始めたことからその才能が見出され、たちまち国中で天才少女ともてはやされる。母は娘の夢を叶えるためにコンクールに出場させるが、それは少女にとって決して容易い挑戦ではなかった。夢に向かい、努力の先に待ち受けていたものとは…。

監督:イム・ソング
出演:ユ・イェウン、パク・ジョンスン、ユ・ジャンジュ
ナレーション:パク・ユチョン
2015年/韓国/80分
原題:기적의 피아노
英題:Miracles on the Piano
(C) 2015 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.



ユチョンの声が聞きたい~(/ω\)
福岡でも上映してくれないかしら。。。



◆[Trailer] Yoo Ye Eun Docu-Film - The Miracle Piano narrated by Park Yoochun [기적의 피아노]

 → https://youtu.be/UDMWdrNBA8k



このイェウンちゃんには、5人の時に番組で出会っていますよね^^
◆[Vietsub][10.10.08] DBSK ft Ye Eun - You raise me up

 → https://youtu.be/cp4jAxbF3q4



[コメント]
 
▼この記事にコメントする
名 前:
パスワード: パスワードを入力 するとコメント削除が出来ます。
メール:
U R L :
タイトル:
コメント:


TODAY 45255
TOTAL 4441262
カレンダー

2025年3月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
スポンサードサーチ
ブロコリblog