2016/08/18 15:12
テーマ:その他 カテゴリ:その他(その他)

18-2 BDおめでとう(*^^)v

Photo

毎日「暑いですね~」が合言葉みたいになってますね^^;
でもmiyu地方お盆を過ぎた頃から、なんとなく過ごしやすくなってきて昨日は冷房を入れずに開け放った窓からの風と扇風機だけで過ごせました^^
今日も時々、空が雲に覆われて暗く感じるようになるんですが、雨は降りません(/ω\)

でも確実に季節は移ろっていますね^^
窓から入る日差しの角度がだいぶ斜めになってきました。
涼しく感じる秋は、そこまで来ているんですね~(*^-^*)


今日は姪っ子①が二十歳の誕生日を迎えます^^
もう二十歳か・・・
毎日休まずに仕事にもいって体調も崩さなくなったし、しっかり大きくなったんだね^^
あとは良い出会いがあってシアわせになってくれた嬉しいかな~(^^♪


A~ちゃん お誕生おめでとう~ヽ(^。^)ノ
 これからも ひまわりのような、その笑顔で 色々と明るく乗り越えてね(^_-)-☆





応援の心を込めて ファイテーン(*^▽^*)ノ

UP主さん、お借りしますm(__)m

◆150723 YUCHUN All About YU Day2 ひまわりの約束 -Himawari no yakusoku


 → https://youtu.be/Ocjxw2PgOuQ



見守ることしか出来ないけど、ず~と一緒にね^^


2016/07/07 19:27
テーマ:その他 カテゴリ:その他(その他)

7-1 七夕~♪

Photo
この七夕の ↑ 画像 ↑ どこで頂いたものか分かりませんが、使わせて頂きますm(__)m
とても綺麗ですね~(*^-^*)ノ
上の星がユノで下の星がジェジュンでしょうか~(≧▽≦)





今日は七夕ですね^^
高校生の頃に、学校の近所の子に笹竹を持ってきてもらって、クラス中の子たちでお願い事を書いたり飾ったりしたのを思い出しました(^^♪
私、何をお願いしたのかな・・・?
恋愛成就、両想いになれますように~って願ったのじゃないだろうか?(≧▽≦)
まったく思い出せない。。。はるか遙か~遠い昔の話^m^

昨日までのお天気なら、今夜は天の川が見られたのに・・・今夜は一面の雲ですvv


★ 七夕 ★
日本
日本の「たなばた」は、元来、中国での行事であった七夕が奈良時代に伝わり、元からあった日本の棚機津女(たなばたつめ)の伝説と合わさって生まれた。
「たなばた」の語源は『古事記』でアメノワカヒコが死にアヂスキタカヒコネが来た折に詠まれた歌にある「淤登多那婆多」(弟棚機)又は『日本書紀』葦原中国平定の1書第1にある「乙登多奈婆多」また、お盆の精霊棚とその幡から棚幡という。また、『萬葉集』卷10春雜歌2080(「織女之 今夜相奈婆 如常 明日乎阻而 年者将長」)たなばたの今夜あひなばつねのごと明日をへだてて年は長けむ など七夕に纏わる歌が存在する。
そのほか、牽牛織女の二星がそれぞれ耕作および蚕織をつかさどるため、それらにちなんだ種物(たなつもの)・機物(はたつもの)という語が「たなばた」の由来とする江戸期の文献もある。
日本では、雑令によって7月7日が節日と定められ、相撲御覧(相撲節会)、七夕の詩賦、乞巧奠などが奈良時代以来行われていた。その後、平城天皇が7月7日に亡くなると、826年(天長3年)相撲御覧が別の日に移され、行事は分化して星合と乞巧奠が盛んになった。
乞巧奠(きこうでん、きっこうでん、きっこうてん、きぎょうでん)は乞巧祭会(きっこうさいえ)または単に乞巧とも言い、7月7日の夜、織女に対して手芸上達を願う祭である。古くは『荊楚歳時記』に見え、唐の玄宗のときは盛んに行われた。この行事が日本に伝わり、宮中や貴族の家で行われた。宮中では、清涼殿の東の庭に敷いたむしろの上に机を4脚並べて果物などを供え、ヒサギの葉1枚に金銀の針をそれぞれ7本刺して、五色の糸をより合わせたもので針のあなを貫いた。一晩中香をたき灯明を捧げて、天皇は庭の倚子に出御して牽牛と織女が合うことを祈った。また『平家物語』によれば、貴族の邸では願い事をカジの葉に書いた。二星会合(織女と牽牛が合うこと)や詩歌・裁縫・染織などの技芸上達が願われた。江戸時代には手習い事の願掛けとして一般庶民にも広がった。なお、日本において機織りは、当時もそれまでも、成人女子が当然身につけておくべき技能であった訳ではない。

韓国
韓国では七夕をチルォルチルソッ(7月七夕)といい、この日に牽牛と織女が1年ぶりに会ってうれし涙を流すため、絶対に雨が降ると信じられている。その日の晩に雨が降れば、それは牽牛と織女が流すうれし涙、2日間、夜に雨が続けば別れを惜しむ涙だと言われている。 その日は伝統的に各家庭でミルジョンビョン(小麦粉で作ったせんべい)とヘッグヮイル(季節の果物)を供え、女性らはチャントッテ(醤油がめやみそがめを置く高台)の上に水(井戸水)を供え、家族の長寿と家庭の平安を祈願する。また、少女らは牽牛星と織女星を見上げながら、針仕事が上手くなるよう願う。チャントッテの上に水(井戸水)を供えたあと、灰を平らに盆にのせて、翌日そこに何か通り過ぎた跡があれば、霊感があって針仕事が上手くなると信じられている。また少年らは学問に秀でるため夜空に星を描いて祈る。 また、梅雨が過ぎたあとの湿気で、衣類や書籍類に虫がついたり変質することを防ぐため、七夕の日の強い夏の日差しにあて、家ごとに井戸水を汲み取ってきれいにした後、蒸し餅を作り井戸の上に置いたりして七夕の日を過ごした。七夕の日の料理にはミルクッス(小麦粉で作った麺、うどん)とミルジョンビョン(小麦粉で作ったせんべい)がある。この日をさかいに冷たい風が吹き始めると小麦粉料理の季節は終わりとなり、最後の小麦粉料理となる。また、鯉を材料としたインオフェ(鯉のさしみ)、インオグイ(鯉の焼き魚)、そしてオイキムチ(きゅうりのキムチ)などを食べ、桃やスイカで作ったクァイルファチェ(いろんな果物を入れて混ぜた飲み物)を飲む。

 出処:wikipedia






今年の星に願い・・・ユチョンを託しますm(__)m
ペンは待っているよ~(^______^)


2016/05/16 23:00
テーマ:その他 カテゴリ:その他(その他)

16-3 杏ちゃん(^o^)丿

Photo

女優の杏さんに双子の女児が誕生されたそうです^^
おめでとうございます(^^♪
私の大好きな女優さんです。

★杏が双子の女児を出産「立派な子に育てあげたい」

 先日、無事に双子の女児が誕生いたしました。予定より少し早い出産でしたが、今は母子共に健康です。
 今後は親として恥ずかしい行いをせずに、立派な子に育てあげたいと考えておりますが、気付かぬ点や至らぬ点も多くあると思います。
 今後ともご指導、鞭撻(べんたつ)を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 東出昌大・杏

★渡辺謙がうれし驚き 杏の双子妊娠に「朗報です」

 記事の出所は → 日刊スポーツです


2016/05/08 23:06
テーマ:その他 カテゴリ:その他(その他)

8-3 兵役・・・

Photo

★「コラム」これが現実!除隊後も韓流スターの兵役は終わらない
 → http://korepo.com/archives/209078
 入隊する韓流スターがいれば、立派に軍務をやりとげて除隊してくる韓流スターもいる。ただし、除隊しても素直に喜んでばかりはいられない。それはなぜなのか。韓国の徴兵制によると、除隊後も予備役に編入されて定期的な軍事訓練を受けなければならないのである。




★「コラム」芸能界にも存在する「兵役のがれ」の実態
 → http://korepo.com/archives/209478
 社会制度の中で日本になくて韓国にあるもの。様々な制度が思い浮かぶが、最たるものが徴兵制だろう。徴兵期間は陸軍の場合で21カ月。韓国男子は兵役法によって徴兵の義務を負わされている。しかし、意図的に兵役をのがれようとする人たちも確実にいる。



2016/04/25 20:50
テーマ:その他 カテゴリ:その他(その他)

25-1五輪のエンブレム♪

Photo

決まりましたね^^

今年、私の色は青や紺色で行こう~♪って決めていたので、これに決まりとっても嬉しかったです(^^)/
なんだか穏やかだけど躍動感があり日本らしいデザインだと思います(^^♪



★東京五輪エンブレム決定「組市松紋」野老氏のA案
 → headlines.yahoo.co.jp
  20年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は25日、都内で会見し、「酷似騒動」により選考をやり直していた公式エンブレムを正式に発表した。最終候補に残っていた4案のうち、A案に決めた。A案作者は野老(ところ)朝雄氏。この日行ったエンブレム委員会の最終審査で決定した。

東京2020大会エンブレム最終候補作品A「組市松紋」
 歴史的に世界中で愛され、日本では江戸時代に「市松模様」として広まったチェッカーデザインを、日本の伝統色である藍色で粋な日本らしさを描いた。
形の異なる3種類の四角形を組み合わせ、国や文化・思想などの違いを示す。
違いはあってもそれらを超えてつながり合うデザインに「多様性と調和」のメッセージを込め、五輪・パラリンピックが多様性を認め合い、つながる世界を目指す場であることを表した。
=Tokyo 2020提供










オリンピックじゃないけど・・・

東方神起が2006年、日韓ワールドカップのオフィシャルソングを歌っているんですけど、これすっごく躍動感とジュンスの伸びのある歌声にグッと来てて、通勤の途中で聞く車のUSBに入れているんです^^
聞いたことありますか?(*^-^*)

UP主さんに感謝ですm( _ _ )m
◇東方の闘魂

 → https://youtu.be/IPryTOK7h9c


◇東方神起 東方的鬪魂輕快版
 → https://youtu.be/YoiX2wSFA2g


2016/01/05 16:05
テーマ:私事 カテゴリ:その他(その他)

5-3 まだ・・・


衝撃から4日も経ったのに、まだ駄目です。。。
あれから曲も聞けない、写真も観れないvv
私の周りには至るところにジュンスがいっぱいで、いっそ見えないようにしまってしまおうかとも思ったりしているんですが、手をかけられない。。。
だから部屋でも視線は床に落としたままvv
気持ちが深海で漂っています。。。


2015/07/17 00:10
テーマ:その他 カテゴリ:その他(その他)

え~っと^^

Photo
ここへ来てくださる みなさんへ^^

毎日沢山の英語のコメントが書き込まれて、正直嫌気がさしていました。
ここは英語だけのコメントを防ぐ手立てが無かったので放置していました。
今はブロコリ会員の方だけ書ける仕様に変えています。

殆ど更新もないブログを覗いてくださって有り難いです<(_ _)>

もう更新はしないと思っていましたが、joonや5トンには色々あるし・・・

9月末まで、もう少しだから時々更新しよかなと思っています^^;

本当に感謝です有難うございます!


2013/06/04 00:46
テーマ:その他 カテゴリ:その他(その他)

あちゃ~v(≧∀≦)v

Photo

あちこち巡っていたら見つけた記事に~♥(。→v←。)♥

こんなのモフモフの触り甲斐がありそうなの始めてみました^m^

近くで飼ってる所があれば、私、毎日通いそうです~ダッシュ!≡≡≡ヘ(*^^)ノ


その記事は^^

短い足とモフモフの毛並みにキュン…! 見ているだけで辛抱たまらなくなるウシさんを発見

 →  http://youpouch.com/2013/06/03/122822/ 


色もいろいろで、お顔も違いますね~^^
それにしても、あの足、なんで太いの?
牛さんの足ってひざorかかと関節から細いですよね?^m^

毎日シャンプーとブラッシングでもしているんでしょうか^^
いや~ほんとに可愛いε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー


2013/06/01 18:32
テーマ:私事 カテゴリ:その他(その他)

こんばんは^^

Photo

アンニョンハセヨ~(*´▽`*)ノ

一週間のご無沙汰でした^^

先週の日曜日、帰宅後PCが突然ネットに繋がらなくなり週の真ん中くらいには電源も入らなくなり@@;トホホな毎日を過ごしていましたが、カスタムしてくれた兄が帰宅したので早速見てもらい、マザーボードとルーターを交換してもらったらビンゴ!繋がりました~ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん(感激の涙)


また、ちょこっとづつ更新していきます^^


でも~~~二日間のトンコン、
本当に最高でした~~~~~~キャー q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p キャー

出来るなら、もっと参戦したい~~~(┳◇┳)ビェーーーン

ジェジュンも横アリでソロライブだし・・・
ジュンスは、ソウルでエリザベート再演が決定してるし。。。
行きたいところ参戦したいコンサ等いっぱいあるけど、身体は一つvv

潔くあきらめ今居る、ここから精一杯の愛を応援を送ります~\\( ⌒▽⌒ )//



2013/05/24 23:54
テーマ:私事 カテゴリ:その他(その他)

(T-T )( T-T)



アンニョンハセヨ~(’-’*)ノ


今週は、PM2.5の影響で空が白々としていました。
姪っ子②は、その影響かずっと具合が悪く運動会があったり生徒会の運営とか色々あり~の心労も加わり~のとかで辛そうでしたvv
でも、今夜は久しぶりに夕飯が入り、今はTVを見て笑っています^^
土日、私は福岡で家にいないけど、きっと元気になってくれるだろうと思います^^

腎臓を患っているチングもPM2.5の影響と病院で診断され仕事を休まなくちゃいけないくらい目や喉に影響が出ているそうです。
持病持っている方は、いろいろと心配ですよねvv
私も平成8年から通っていた病気に一応のめどが経ち薬を飲んでの治療は終わりました。
でも足に出た症状は快復する事はないって断言されているのでPM2.5の影響が出ないように少しでも吸い込まないように過ごし出来るだけ外には出ません(≧∇≦)

本当に環境汚染・・・どうにかして欲しいです~| `Д´|ノこらぁ!




で~(T-T )( T-T)ですが。。。

ショックな事が二つvv

ひとつは、明日、福岡で一泊するんですが、2月の申し込みの時に「禁煙室」と「喫煙室」を間違えてて・・・私、たばこの匂い苦手でvv
なんと「喫煙室」をポチッとしてて@@;
昨日、申し込んだ じゃらん から最終確認のメールが来てて、それを見て@@;
今日、昼間にホテルに問い合わせの電話してみようかとも考えたんですが、福岡のドーム近くのと言うか福岡近辺のホテル殆ど満室で3万くらい出さないと土曜日に開いてる部屋がないんです。。。
東方神起の効果ですね~ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆
だから諦めてコンサ終了後、食事して遅くチェックイン、そして早朝チェックアウトすることにしました。
日曜日もコンサですから、朝食をドーム近くで取ってグッズ売り場に早めに行きトン&ジソペンさんと会う~(*^ワ^*)
喫煙と禁煙を間違えてしまうという初歩的な間違いをして気づかないとは・・・自分の責任ですからねvv
こんな調子じゃ先が思いやられるわーー;


で、もう一つは、バイト先の課長が6/1付けで異動になり本庁に戻ることになったんです(T-T )
なんで今頃~って課長に聞いてみたら一つの事業が完成し、それが5月で全部の事務処理が終ったので、その事業に携わっていた職員さん達が、それぞれの持ち場というか課というか、戻ることになり・・・早く言えば皆さんをシャッフルで課長が異動って事になったんですってvv
異動を聞いた時にはΣ( ̄□ ̄lll)
私は本当に物覚えが悪く8ヶ月仕事をしてみて、おっちょこちょいで焦りん坊なんで課員さんの仕事を増やしてばりだなぁって思ったので、今の課長がいなくなると新しい課長は来るけど、私の職場がある市町村を知っている人でないと分からない事も沢山あるから、また課員さんの負担が増える~ってvv
課長、いい仕事してくれていたんですよ^^
物腰も柔らかいし、仕事は速いし、みなさんに優しいし^^
だから落ち着かない午前中を過ごしました。知らないうちに涙がうかんでくるし ( ノω-、)
残った課員さんも一緒に仕事をした事がない課長が来るらしいので、慣れるのも大変そうです。
で、私5/25~6/9まで更新休みに入りますから、入梅前に遣っておかなくちゃいけない仕事が・・・
次に6/10に職場に行くのが怖いような。。。

あ~ラスト4ヶ月ですから今以上に頑張って負担をかけないようにしなきゃvv
でも~(┬┬_┬┬)
来年は課員さんも異動になるから、今、課長が代わってないとバイトの私を入れて3人の課は、職員さんが2人いっぺんに変わると、もっと大変ですからねvv
あ~分かっているけど・・・凹む(/×\)

あ~ショックvv



2011/04/03 11:39
テーマ:その他 カテゴリ:その他(その他)

大丈夫ですか?



この度の東日本大震災におきまして、被災された皆様およびご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
余震が終息し、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

























ご無沙汰していました。
気がつけば4月・・・月日の経つのは早いですね。
ジソも3月末から映画の撮影に入っています。
で、次回作も映画と決まったそうです。
来年には日本でもジソ映画見られるでしょうかね。

またブログ時々書いて行こうと思っています。



日本中の皆さ~ん アジャ!アジャ!ファイティ~ン!!!




2010/09/12 22:00
テーマ:その他 カテゴリ:その他(その他)

777777

Photo

←もう直ぐカウンターが777777になります^^

←なにげに見ていたら777681でした^m^

ジソでいっぱい溢れているブログにしたいな~って思っているんですけど、まだまだですね。。。

ご訪問くださる皆さんに感謝ですm(_"_)m

ジソと出会えて本当に良かったな~って思っていますヽ(*^^*)ノ

有難うございます\(^▽^\)(/^▽^)/




 ↑ 狙っていたんですけど^m^ 777778 でした(≧э≦)


2010/08/09 09:59
テーマ:その他 カテゴリ:その他(その他)

台風が来ています。



あんにょん^^

今日から1週間が始りましたね^^
姪っ子②は、来年から行く中学校の体験入学に行ってます^^
私たちの時には私立の進学校へ行く人意外は地元の中学に行くのが決まりみたいなものでしたから、体験入学なんて無かったんですけど今は何だかいたれりつくせりって感じです^^
高校も体験入学あり県立2校まで行けるそうですけど、来年の夏は姪っ子①が高校の体験入学を経験します^^
あ~月日が経つのは早い~(≧∇≦)

昨日の日曜日は法事を我が家でしたんですけど、姉の次男が山梨から帰省中で一緒にお参りをしてくれましたが、お坊さんが宗派は違うけど12年ぐらい前の小学生のころ甥っ子が土曜学校へ通っていたの覚えてくださっていて久しぶりの再開を懐かしがって下さり、今は姪っ子達が土曜学校へ通ったり休んだり・・・ 先祖から繋がる不思議なご縁を感じる~って、本当にそうですね^^
昨日は良い時間が流れました~^^



で、台風が来ていますね。。。
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html 

全国概況によると、まだ台風の直接の影響はないようですが・・・
今日は九州から東海、北陸は晴れ間も出ますが、所々で雨や雷雨があるでしょう。
関東は雨で雷を伴い激しく降る所がありそうです。
東北も変わりやすい天気で、午後は雨が降り雷の鳴る所があるでしょう。
北海道も雲が多く雨が降りやすい見込みです。
沖縄は台風の北上に伴い、雨や風が強まり大荒れの天気になるでしょう。
最高気温はきのうと同じか低くなりそうです。 


地元のお天気では午後から曇りで雨の確立が50%です。
これで少しは涼しくなると過ごしやすいんですが、気温は変わらないってところが夏ですね(≧э≦)


今日も水分しっかり取って涼しくお過ごし下さいヽ(*^^*)ノ



 
(韓国)気象庁は台湾南東の方海上で 北上するある熱帯低気圧が   
夜とあさって夜明け間 小型台風で発達する可能性が高いと言いました.      
北太平洋高気圧の端に沿って北上する台風の特性の上,        
まっすぐに韓半島に向ける可能性が大きいです.  
気象庁は, 台風が水曜日頃 西海岸や大韓海峡でパスするとか,       
直接南海岸に上陸する可能性もあると言いました.


2010/07/26 09:42
テーマ:私事 カテゴリ:その他(その他)

暑中お見舞い申し上げます^^

Photo

あんにょん^^

朝から暑い日ざしが・・・
今日はもう冷房入れちゃいました^^;
洗濯物がぱりっと気持ちよく乾くので嬉しいですね

昨日のニュースで8月になると酷暑から激暑になると言っていましたが、これ以上暑くなるのは困りますvv

体調管理に気をつけながら涼しくなる工夫をして過ごしますね^^





暑中お見舞い申し上げます
    2010 盛夏

                            
                                    


2010/07/17 11:44
テーマ:私事 カテゴリ:その他(その他)

あんにょん^^

Photo

あんにょん^^

空が夏になっています。

入道雲がニョキニョキって^^

あっという間に時間がたってしまって今日は7月17日ですね^^



長いと思っていた6月14日からの選管でのお仕事も昨日の打ち上げで全てが終りました。
正直、体力的に辛い日もありましたが良い経験が出来て楽しい仲間にも囲まれて貴重な体験をさせてもらった幸せな時間でしたね。。。
なので今、寂しい感じがしています(^^ゞ

上の絵^^
今回一緒に仕事をしたメンバーの画伯が昨日の朝、私にくれました^^
選管での仕事の合間に、気分転換に書いていた彼の絵をみていつか私も書いて欲しいとお願いしていたら、選管のメンバー全員を書いてくれていて、いろいろ修正も命じて出来上がったのが↑の絵なんです^^

本当にそっくりで、選管局長や係長は名刺に似顔絵を描いてもらっていて、家族に見せるんだ~って嬉しそうでした

私、どこにいるか分かりますよね☆(*^O^*)☆
センターの彼女の右側のだるまみたいな体型だけど可愛い感じに書いてもらったのが私です(≧э≦)

画伯いわく、みゆさんはこんな感じ(可愛い)ではない~ヽ(*`○´*)/ ですって^m^
でも、私は気に入っていますo(*^▽^*)o~


今日からジソ探訪の旅を始めます^^
頑張っているジソに会えます~\(*^▽^*)/


では、週末からの三連休 幸せにお過ごし下さい(^▽^*)ノ~~


[1] [2]

TODAY 40643
TOTAL 4436650
カレンダー

2025年3月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
スポンサードサーチ
ブロコリblog