ジソ雑誌^^
このジソ格好よくないですか~(≧∇≦)
今月24日韓国発売予定の 「Gentleman(ジェントルマン)」
うふお似合い(●≧艸≦)プププッ
“ジェントルマン”ソ・ジソプ、男性美漂うグラビア公開
→ http://www.innolife.net/
ソ・ジソブが『Gentleman KOREA』3月号のグラビア撮影とインタビューを行なった。
俳優ソ・ジソブはインタビューを通じて俳優としての人生と人間ソ・ジソブが感じる不安と克服について率直に語った。他に1人企画社の代表としての悩みを打ち明けた。
ソ・ジソプは「僕を取り巻く環境は大きく変わったが、僕は大きく変わっていないようだ。妥協はあったが、僕はデビュー時も今も大差なく、今後もこのままでいたい。どうなるか分からない俳優、意外性のある人でありたい」と語った。
俳優であり、個人投資家でもあるソ・ジソプは「投資したい映画は僕の心を動かす映画、やりたい映画は、キャラクターが鮮明に生きている映画だ。良い映画を観客に紹介することもエンディングクレジットに僕の名前が入るのも魅力的なことだと個人の資格で投資した。これからもそうするつもりだ」と述べた。
ソ・ジソプはすでに『映画は映画だ』に共同投資し、『会社員』を共同製作した。 4月封切り予定のアカデミー4つの部分にノミネートされた『フィロミナの奇跡』は、個人投資家として名を掲げた。
ソ・ジソプの強い男性的カリスマが感じられるファッション画報と率直なインタビューはジェントルマン3月号で見ることができる。
この他の写真もあちこちに出ているんですが、刺青を入れてる腕が見られる写真が、どうも絵が変わってきてるような・・・増えてる@@;
以前はダイヤモンドの上にジソが夢見るホテルがあるだけだったのが、それを支えてる腕が下から伸びてきてて、その横には映画を撮るときに使うガチンコや文字が・・・
ジソの身体だけど~私はアンデ~~~って叫びますvv
まったく別件ですが、
今日、チケットの当落発表があり、
またしても落選でしたvv
何処かに申し込むチャンス有るかな。。。
諦めるか・・・
階段♪
今日の小テストは 階段 でした。
先週の答案「屋根」 帰ってきて確認したら満点でした~(’-’*)ノ
でも今日の・・・
一箇所間違えたーー;
階段にある手すりの 親柱 これをなんと私 親木 と覚えていたんです@@;
上の写真の他にも、階段の形と住宅の階段のサイズと階段の公式がでました。
他は絶対正解だったはずなんですが、親木 なんで馬鹿な私vv
覚え始めた最初は 親柱 だったのに、どこど 柱 から 木 になったのか。。。
今週末から来週半ばまで先生が東京出張なので次回の小テストは木曜日です。
今度は 継ぎ手 柱の 梁 や 桁 等を 繋いでいく手法の名前です。
一つは一月に作ったんですが・・・ のみで削るのが難しかったですね。。。
頑張って覚えよう~^m^
階段の形
直通階段
かね折れ階段
折り返し階段
曲り階段
回り階段
階段の
足を乗せる板 踏み板 その面 ふみ面(づら)
足を上げる高さ 蹴込み板 蹴上げ(けあげ)
住宅の階段の寸法
蹴上げ 230ミリ以下
踏み面 150ミリ以上
階段の幅 750ミリ以上
踊り場の位置 4000ミリ以下
これからも^^
JYJ、日本活動に青信号…エイベックスとの法的紛争終結
→ http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1988693
去年、JYJ勝訴で終ったはずだったのに納得がいかなかったa社が控訴していたんだけど、本当に終ったんですね。
SMEとの時もTVに出られるのかな~ってすっごい期待したけど圧力はそのまま残り芸能番組には皆無でしたから。。。
日本の状況も変わらないでしょうね。
今年は兵役だから日韓どちらでもTVで姿が見たいし3人の歌も聞きたいな。
この願い世界中のJYJペンの想いですよね。
どうか叶いますように・・・。
役者のJYJだけでなく歌手のJYJもさせてあげてください。
これからも変わらずに応援していきますよ~(’-’*)ノ
あいたいね。。。
TOPIC 「JYJ」 → http://news.kstyle.com/topicNews.ksn?topicNo=23
山梨県の甲府盆地に住む甥っ子②にメールしてみたら、甥っ子の所はニュースに出てる甲府市ほど雪も積もっていないそうなんですが、明日の出勤が心配。。。
甲府のチング、大丈夫ですか?ここからご無事を祈っています^^
映画鑑賞^^
姪っ子①が学校図書室から借りてきた本が面白くて泣けて暖かくて読めて良かったな~って思っていたら映画化されていて、それが再上映されているという記事をみつけて今日姪っ子達と観て来ました♪
その映画は「ペコロスの母に会いに行く」です^^
去年の11月から全国各地で上映されていますのでご覧になった方も多いでしょうね^^
九州は長崎が舞台です。
認知症の母とはげちゃビンでバツ一の息子との映画ですが、観られて良かったな~って思いました^^
映画のサイトで上映館も確認ができますので良かったらお近くで観て下さい^^
「ペコロスの母に会いに行く」公式サイト
→ http://pecoross.jp/
映画のサイトからお借りしました
だいじょうぶ。
なにかと不安もおありでしょうが、
笑いと愛をおとどけします。
『ペコロスの母に会いに行く』が、ついに映画化!
原作は、長崎在住の漫画家・岡野雄一のエッセイ漫画『ペコロスの母に会いに行く』。
深刻な社会問題として語られがちな介護や認知症。
でも、主人公のゆういちはこう言います。
“ボケるとも、悪か事ばかりじゃなかかもしれん”。
そんな自身の体験をもとに描かれた認知症の母との何気ない日常が、多くの共感と感動を呼び、現在16万部を超えるベストセラーに。
そして、ここにまったく新しい介護喜劇映画が誕生しました!
本もどうぞ読んでみてください^^
施設に入所してから個室の壁にゆういちが描いたイラストが貼ってあるんですが、そこに「母ちゃん、いつもありがとう!忘れてもよかけん ずっと元気で!」って書いてあるのを見て、母を思い出して泣けちゃいました。
本当にずーっと生きていて欲しかった。ベットに横になっていても良いから生きていて欲しかったなぁ。
お母さんは永遠ですね^^
全国のお母さん、どうぞお元気で長生きしてくださいね(’-’*)ノ
バレンタインメッセ
CJESの公式YouTubeチャンネルにJYJのバレンタインメッセージがアップされています~(≧∇≦)キャ♪
3人の笑顔がかわいすぎて~ヾ(≧∪≦*)ノ〃
なんかこのワチャワチャしてる感じが良いな~(’-’*)ノ
今日、ジェジュンとジュンスはソウル 往十里 CGVで開かれた映画「チラシ:危険な噂」VIP試写会に参加したそうです^^
写真はその時の2人~(^▽^*)ノ~~
俳優キム·ガンウチョン·ジニョンコ·チャンソクパク·ソンウン主演の映画「チラシ:危険な噂」(監督:キム·グァンシク製作映画会社スイカ、以下「チラシ」)VIP試写会が14日夕方、ソウル杏堂洞往十里CGVで開かれた。
この日の「チラシ」VIP試写会にはJYJキム·ジュンス、キム·ジェジュン、パク·ポヨン、チョン·ソクウォン、ユ·イニョン、クモ、カン·ヘジョン、ハン·ジミン、ソン·ヒョンジュなどが参加して席を輝かせた。
「チラシ」は、証券街チラシのためにすべてを失っマネージャーオゴン(キム·ガンウ)は、プライベート情報誌の源を追求しながら起る話を描いたリアル犯罪追撃劇である。
2人は、パク・ソンウンさんの応援で試写会に参加したんですね^^
ユチョンもいたら楽しかったでしょうね、でも今ユチョンは「スリーデイズ」の撮影で韓国あちこち撮影で飛び回っていますから試写会は無理なんでしょうね・・・。期待のドラマ、ユチョン♪ガンバだよ~ヽ(*`○´*)/
バレンタインメッセに字幕を付けてくださってる動画が~m(_"_)m
UP主さん有難うございますm(_"_)m
http://youtu.be/wqd7jO_Gn4s
韓国語が分からない私には本当に有り難い事です。感謝です~ (ノ▽≦*)
「@star1(アットスタイル)」2月号
↑ ↑ ↑ サジンこの感じのジソ好きかな~^^
でも思い切って坊主にしましたね^m^
本当に今のソウルでは寒いより冷たいとか痛いと感じないのだろうか?
「@star1(アットスタイル)」2月号の関連記事がたくさん出ています^^
ソ・ジソブ「突然丸刈りにしたくなり、自分でバリカンでカットした」
→ http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1987572
ソ・ジソブ、率直さを武器とする彼の七変化
→ http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1987569
ソ・ジソブ、こんなヘアスタイル初めて
→ http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1987565
いろんなジソがいます~(^m^ )記事に飛んでサジンを見てください^^
TOPIC「ソ・ジソブ」 → http://news.kstyle.com/topicNews.ksn?topicNo=1351
屋根
毎週火曜日が小テストなんですが、今週の火曜日は祭日でお休みなため、明日月曜日にあるんです。。。
今回は屋根の形・・・
似通った形があり、頭ん中こんがらがっています^^;
私の地域では見かけない形もたくさんあって屋根って色々あるんですね~^^
これらを作る大工さん、すごい!
①切妻
②半切妻
③越屋根
④寄棟
⑤方行
⑥入母屋
⑦片流れ
⑧招き
⑨のこぎり
⑩腰折れ(雪国に多い。)
⑪マンサード(フランスに多い。作者名)
⑫しころ(兜・頭巾の左右・後方に下げて首筋をおおう部分に似ているところから付けられた)
⑬差掛け
⑭M形
⑮バタフライ
⑯ろく屋根
⑰アーチ
2月6日
ユノ~ヾ(@^(∞)^@)ノ
お誕生日おめでとう~PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★
今年も会える~(〃▽〃)きゃ~♪ うれちぃ
福岡2日間はgetできたから最終日もgetできるように頑張りますよ^^
これからの一年もユノにとって幸せで充実した日々を過ごせますようにと祈ります^^
身体には十分に気をつけて韓国男児の務め果たしてください。
奇跡の5人、私の中では永遠です~(^▽^*)ノ~~
【韓国盤】東方神起 7集 「TENSE」
→ http://shop.brokore.com/php/index.php?sCmd=detail&nSeq=6409
K-POPの頂点に立つスーパーアイドル東方神起による
待望のニュー・アルバムが発売決定! !
2013年12月26日デビュー10周年を迎えた東方神起。
デビュー10周年を飾るに相応しい要注目作! !
タイトル「TENSE」は10周年を意味する“10th Anniversary”の“10th”と発音が似てて、
“緊張する、神経がぴりぴりしている”などの意味のように
デビュー10周年を迎えても全てのステージから気を抜くことなどない東方神起を思い浮かべる単語であり、
色んな意味を含めて7集アルバム全体を包括するタイトルとして選んだと。
*ジャケットは、BLACK TYPE と RED TYPE の2種類ランダムとなります。
初放送!
昨日の春はどこへ~@@;
寒い一日でしたvv
まだ雪は降らないみたいですが、関東降りそうですね。
どうぞ気をつけてください。
今日きたジソモバイルからのメール^^
嬉しいお知らせでしたね(*ノ∀ノ) (ノ▽≦*) (^▽^*)ノ~~
でも例によって私は見ることができませんvv
我が家スカパー契約していないのです。
どうぞ、私の代わりに放送初日からチャンネル合わせてくださいませ~m(_"_)m
では、そのお知らせ~~~
DATVにて『主君の太陽』TV初放送が決定!
http://youtu.be/FfXSoaCYWsk
放送開始: 4月5日(土)22:00~
放送回数: 全17話
番組ページはこちら
主君の太陽 詳細
最高視聴率21.8%! 2013年韓国で最も話題となったホラーテイストのロマンチックラブコメ。
“寡黙な男” ソ・ジソブが“ラブコメの女王” コン・ヒョジンを相手に、初めて挑戦した「ラブコミカル」な演技で新たな魅力を見せた。
その他、「応答せよ1997」でソ・イングクシンドロームを巻き起こした ソ・イングクや INFINITEの エルなど豪華キャストも話題。
SBS演技大賞で、ソ・ジソブは「最優秀演技賞」と「10大スター賞」を、ソ・イングクとキム・ユリは「ニュースター賞」を受賞。
脚本は「美男<イケメン>ですね」「最高の愛~恋はドゥグンドゥグン~」の ホン姉妹が担当。
「ラブコメホラー」という新ジャンルに挑戦し、一瞬たりとも目を離すことのできない新鮮なストーリーを展開。
クールで傲慢、傍若無人に振る舞いつつも心の傷を抱える男と、自らの霊視能力に悩まされる、ちょっと変わり者の女。
個性と魅力あふれる2人が周囲で巻き起こるさまざまな事件を通して…。本来出逢うはずも無く性格も合わない2人の関係を、シリアス且つコミカルに描く。
脚本:ホン・ジョンウン、ホン・ミラン/演出:ジン・ヒョク、クォン・ヒョクチャン
DATV → http://datv.jp/
ドラマのネタばれアリの TOPIC 「主君の太陽」
→ http://news.kstyle.com/topicNews.ksn?topicNo=4871
そしてもう一つ TOPIC「ソ・ジソブ」 からでも行けますが^^;
スマホを使っていらっしゃる方、如何ですか?
ソ・ジソブが「LINE PLAY」公式アバターに登場!本人が楽しむ姿も…
→ http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1986690
上の写真がそのアプリに出てくるジソです~ ( ̄▽ ̄)ノ_彡☆
日本での放送はスマホで見られるNOTTVだけかと落胆していたので、私は直接は見られないんですが嬉しいですヾ(≧∇≦)〃
DATVが見られる環境の方は、どうぞ見てくださいねヾ(@^(∞)^@)ノ
放送開始: 4月5日(土)22:00~
短髪!
今日の空、PM2.5の影響で白いです。。。
で杉花粉症発症の影響で鼻水とクシャミの応酬です@@;
これから辛い時期が始まる~(TT)
記事から
@stal1の
2月号を通じて短く刈ったヘアを披露したソ・ジソプは女性視聴者の心をときめかせた主君の姿とは完全に異なったマッチョな魅力で@stal1画報を飾った。また、結婚と音楽について語ったインタビューもある。
エッスタイル
@ Star1 (月刊) 2014-02月号 [COVER:ソ・ジソプ]
ジソの最近の姿~(* ̄∇ ̄)ノ
ドンだけ短髪?
寒いだろうに・・・
ウィッグ疑惑に応えてくれてるのかな?^m^
別記事は↓ ↓ ↓
TOPIC
「ソ・ジソブ」
→ http://news.kstyle.com/topicNews.ksn?topicNo=1351
なんだか本当にあっという間に1月が終ってしまって、2月が始まっていますね。
最近の私は、建築法規入門なるものを勉強しながら鋸を持ち角材を切っているんですが、10.5cmの角材がまっすぐに切れない。。。
どうしても右斜めに切れますvv
先生の話では鋸を引く時に右手に力が入りすぎて傾くために右斜めに切れてしまうのだとか@@;
テニスやバトミントンなどの部活をしていた方たちには多い現象なんだとか。。。
私、中学の時にはバスケ部で高校は文芸部だったので・・・きっと性格が作用しているんでしょうねププッ
( ̄m ̄*)
毎週火曜日には小テストがあってて今のところ満点です^^
でも明後日の小テストは無理vv
床の間と書院と床脇(とこわき)の各名称を23個も覚えなくちゃいけなくて、今諦めたところですvv
全て漢字で書かなくちゃいけなくて字が思い出せない@@;
次の各名称を見てどこの部分か分かりますか?^^
床の間
下げ束(さげつか・さげづか)
床框(ゆかかまち)
床板・床地板(とこいた・とこじいた)
床柱(とこばしら)
落とし掛け(おとしがけ)
書院(縁側近くに明かり障子で採光した出窓状の机)
地板(じいた)
立足束(たたらつか・たたらづか)
床脇(通常は天袋、地袋、違い棚で構成される)
天袋(てんぶくろ)
無目(むめ)
下げ束(さげつか・さげづか)
違い棚(ちがいたな)
地板(じいた)
えび束(えびつか)
地袋(じぶくろ)
地袋天板(じぶくろてんいた)
底板(そこいた)
狆潜り(ちんくぐり)
障子欄間(しょうじらんま)
長押(なげし)
竿縁(さおふち)
図で示してあるので暗記しちゃへば火曜日も安泰なんでしょうけど・・・
覚えられない(mm*)
きっと・・・全問回答できなくても凹まないぞう~~~(ノ▽≦*)
[1] |