ゴシレ感想。①
こんばんわ。
あっという間に日が経ってしまいました。
昨日は、思わぬ大きな地震。
被災地の方がたに、お見舞いを申し上げます。
全く、新聞ニュースを見ずに暮らしているので、その後東海自動車道は復活しましたか?
帰省の折、お困りの方も多いのでしょうか・・・・。
梅雨が明けたというものの、曇りがちで時々雨・・・・。
グレーの空がムシムシと暑さを感じさせます。
さて、先日の研修東京旅行記。
とにかく、東京は人がたくさんいて、いて、いて・・・・・。
でも、ここに暮らしている方もいらっしゃるのですね。
とりあえず、ゴシレ初体験記です。(#^.^#)
19時に予約した私たち二人。
東京見物を兼ねて六本木で地下鉄を降り、麻布十番駅まで歩きます。
何となく歩く歩く・・・・・。
あっ、クーポン忘れちゃったよ~、と気付き凹む・・・・。
ゴシレの地図も一緒なのにー。(>_<)
とにかく白金高輪まで行きます。
で、駅のお姉さんに、「高矢禮って、どこですか??」と尋ねると、
すぐさま、地図を見せてくれて、そこには『ゴシレ』と書いてある・・・。
聞く人多いのかな~と苦笑。(^.^)
そして、道の間から昨日の画像、ゴシレを発見!!
その嬉しかったこと~。(#^.^#)
一緒に行った同僚は、外観を知らなかったので、「よく解ったね~。」だって。
解りますって!
しばし、写真タイム。
看板等と記念撮影をして中に入ると、かわいいお兄さんが、「〇〇さんですね?」とお出迎え・・・・。
写真、撮っていたのバレバレ。(^^ゞ
二階に案内され、着席。
お隣には、御簾ごしにお客様が。
さっきのお兄さんが、「クーポンとかはお持ちですか?」って。
忘れちゃったのです・・・・・、と返事をすると「では、今度の機会に。」と笑顔で去っていく・・・・。(>_<)
舞い上がっている二人。
やさしいお嬢さんが、メニューを持ってきてくださります。
皆さん、韓国人なんですね。
カタカナ日本語。でも、上手です。(^.^)
お飲み物、マッコリ、1200円。
頼みました。
初マッコリ。思ったほどすっぱくなくて、甘酒感覚??
良く冷やしてあって、とてもおいしかったです~。(^^♪
アラカルトで予約。食べ物メニューを開き、同僚がどうしても食べたいのはアワビ粥と。
私は、いろいろいきたかったのですが、同僚の手前、お値段が気になる~。
一品3500円、我が家の一日分の食費、おつりがくるねーって感じです・・・・。(^_^;)
所詮、しがない主婦ふたり。
こんなせこいことを言っていてもしかたがない。
キムチを含め、6品ほど頼みました。
「キムチは今は大根のキムチです。韓国ではもっと大きく切ってかじるのですが、ここでは食べやすいように小さくなっています。」とお姉さんが説明してくれます。
真鍮の食器、これ!これが触りたかったの~。(^o^)
正直な話、キムチの器が一番大きかったです・・・・・。
キムチのお味は、辛すぎず、塩っぽすぎず・・・・・。
とにかく大きな器で、たくさん入っていました。(^.^)
ゴシレのお箸、細身でとても使いやすかったですよ。
長くなったので、以後続く・・・・。
今日の画像: 三周年記念ビデオが上映中。お店に入って左に白黒。二階にカラーが流れていて・・・・・。お店の人が通っていくのと同僚に遠慮して2回通りだけ観ました・・・・・。あとで、あー、デジカメで録画すればよかった~と後悔・・・・・。
しかし、ヨンジュンさんの服装、ちょっとNG・・・・・?。ABなのかな~。
(^_^;)
コメント作成するにはログインが必要になります。