2010/04/12 03:11
テーマ:なんとなく カテゴリ:日記(ひとりごと)

桜をみて…。

Photo

こんばんわ。

一昨日までは連日、いいお天気で山並みがすっきりときれいに見え、桜もがんばって咲いていた。

お山がきれいに見えるのは、天気が崩れる証拠・・・。

案の定、昨日から雨模様で、さすがの桜も散り始めた・・・。



昼間、まだ残っている桜を見上げ、灰色の空との対比をみながら、
グレーにピンクもいいなと、

また、夜空に薄暗く陰を落とす姿に、
きれいに咲いている様が、脳裏にあるからあぁ、この桜もみごとなのだろうと想像する。


ピンクに染めた花びらと、青いお空のコントラストが最高と感じるのだけれど、
花の命と、お天気は、なかなか思うように行かず・・・。

毎年今年の桜は良かったと思い、
また、きっと来年こそは、と期待する。



個人的には、桜が咲くこの季節、実父が病に犯されたときのことを思い出し、どうにも辛い思いが拭えない・・・。

桜が毎年咲くたびに、あの時のことを思い出す。


そう、でも桜に罪は無く、
それを見て思うわたしの身勝手・・・。

桜を悪く言うことは無い・・・。


楽しく、美しい思い出もあるのだから。

川面に散っていく桜を見ながら、今度咲くその時をやはり待つ・・・。




今日の画像: 川沿いの桜並木。空はやや灰色。



[コメント]

1.Re:桜をみて…。

2010/04/12 05:26 ゆき☆

おはよう(^O^)/

桜見て、お父さんを思い出してしまうんですね。

花に罪はない…と思っていても

見ると思い出すんですよね。

コメント削除

2.Re:桜をみて…。

2010/04/12 10:14 歌姫ちゃこちゃん

mariuさん♫ おはよう~☀

本当に奇麗な桜だね~(^O^)/ ここを川下りしたいなって思うよ!!

そして・・mariuさんも 桜の季節にお父様が闘病なさってたのね・・・。
今の歌姫は 凄く良くmarisuさんの心境を想像できる。

未来の歌姫も・・・桜を見て そんな思いが過る時が来るのかな・・・。

コメント削除

3.Re:桜をみて…。

2010/04/12 10:24 ツインズ母

こんにちは。
桜。
子供が生まれるまで、私にとっては特別な花ではなかった気がしま
す。
桜の季節に子供が生まれて、特別な花になりました。
赤ちゃんが生まれて退院する時は桜が満開!と、初花見を楽しみに
していたけれど、何故か平年よりも早く咲いてしまい、窓の外で舞
っている桜を毎日見ながら、それでも病院の桜が早いだけなのだ、
と言い聞かせていた^^
家に帰る頃には葉桜で…でも、それから毎年桜の花見が大好きな子
供に育ちました。

名所の沢山の桜も素敵だけれど、今の私の好きな…愛おしい桜は、
幼稚園にある一本の桜。
子供が入園した時、そして去年は小学校に上がって、同じ場所でそ
の桜の木をバックに写真を撮ったの。
子供の3年の成長を比べてみたくて^^
これから毎年、ココで同じ立ち位置で子供を撮ってみようかな^^

コメント削除

4.Re:桜をみて…。

2010/04/12 23:24 pansys

こんばんは~(*^。^*)
こういう景色は、身近にないなあ~。。。
すごくステキだけど、mariuさんにとっては辛い思いも
あるんですね~^^;

私は、足の不自由な義父を連れて、サクラを見にドライブした事を
思い出します。
小学生だった時は、ランドセルを背負ってサクラの木の下で
記念写真を撮ったこと。
そのサクラの木に、きれいな紫色の花が巻きついて咲いてたんですが
今思えば、テッセンだと思います。
もっと小さい頃は、幼稚園の時。
お花見で、大好きな父のひざの中にすっぽり入って。。。

mariuさんのおかげで、サクラの思い出が沢山浮かびました。

コメント削除

5.★ゆき☆様へ

2010/04/13 00:02 mariu

こんばんわ。今晩は寒いのに、明日は暖かくなる様子。一気に桜も
散りますね。

桜ね、楽しい思い出もあるのですが。
ブーの妊娠が解ったのが、満開の桜の季節。
だから胎児ネームは『サクラ』だったのだけれど、姓名判断してみ
たら、「水商売に付く名前。」と出て、実際には使いませんでし
た。(^_^;)

何だかね、ヨンジュンさんのこともあって暗くなっちゃった・・・。

また、お寄りくださいね。(^o^)丿

コメント削除

6.★歌姫ちゃこちゃん様へ

2010/04/13 00:07 mariu

こんばんわ。ようこそお越しくださいました。

この川、有りますよ!川くだりの遊覧船。(^.^)
フーは保育園の時に乗って、「また乗りたい~。」って言います
が。この季節だからいいんですよね。

川べりの遊歩道を歩きながら、遊覧船に手を振ったり、楽しい散歩
コースです。

歌姫さまのお義父様も、大変なようですね。楽しい思い出が残る方
が良いのですが。

また、お寄りくださいね。(^o^)丿

コメント削除

7.★ツインズ母さまへ

2010/04/13 00:14 mariu

こんばんわ、ようこそお越しくださいました。

ツインズ様の思い出の桜は、ツイン君たちとの思い出なのですね。
一本の桜も、みごとですよ。どこに咲いていても、大きくても小さ
くても心を打つ花です。ずっとそこにあって欲しい、そう願います
よね・・・。
記念写真、ぜひ撮り続けて。あ~、転勤されたら難しいのかしら?
でも、大きくなってからでも良いじゃない。
訪ねる理由付けになって、いいわぁ。

毎年、新しい桜ソングも数々うまれて来るし・・・。(^^ゞ
桜は、やっぱり日本のこころですね。(^.^)

また、お寄りくださいね。(^o^)丿

コメント削除

8.★pansys様へ

2010/04/13 00:23 mariu

こんばんわ、ようこそお越しくださいました。

北海道に、こういう景色無いですか??
夕方のニュースでしたか、よく似た風景がTVに流れていて、どこ
にでもあるのね、と思ったばかりなのに。

川面の方に枝が下がって咲いている様がとてもステキです。(^.^)

桜の思い出、楽しいことも大いにあるのですが。(^^ゞ
pansys様にもたくさんの思い出が詰まっているのですね。

私も小学校に上がった時、学校横の桜並木の下を通り抜けた記憶が
あります。
今のフーの行っている小学校、樹木が大きくなりすぎたのと、ソー
ラーパネル設置のために、校庭の樹木の整理をされて、桜の木は一
本しかないそうです。ちょっと淋しいですね。

桜と共に、美しい思い出を大切になさってください。

また、お寄りくださいね。(^o^)丿

コメント削除

 
▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 69
TOTAL 1609807
カレンダー

2023年5月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
ブロコリblog