服・服・服・・・。
こんばんわ。
昨日、今日とショッピングセンターの特別セールに入り浸り。
980円の70% OFFや、9800円の70% OFF・・・。
原価はいくらなんだろう??
すぐに大きくなる子供たちの服をGetするために奔走。
低予算で大満足です~~。(^^♪
しかし、ブーの服は難しい。
好みがいろいろあるから・・・。
私が子供の頃は、親の用意してくれたものを黙って着ていたものだけど・・・。
実は先日のスキー学習、ブーは私のスキーウエアを着ていった。
今年、もう小さくなって買い替えをしなくちゃいけなくて。
でも、見に行ってもピンと来るものがない・・・。
それで、タイムリミット。
母のもの着てみて、それなりに納得してスキー学習に行った。
彼女自身は、「私、まだ子供だし。いきなり大人服見に行かれても困る。」と批判的。
しかし、実際ブーは、小5ですでに156cmあるそうだ。
子供服の160を見るのだが、大きな子供服ってかわいくない・・・。
それなので、大人服のかわいいものを選ぶ。
ブーがイヤと言えば、私が着るしかない。Mサイズ。
かなりガーリッシュ??
ヨンジュンさんの、洋服屋さんのCMの写真、見ましたよ。
ヨンジュンさんで、あんなに苦しいコーディネート。
一般人には辛いね・・・。
30-40歳台がターゲット。自分の相方に着せるかと言ったらNo。(>_<)
ポロシャツにジャケットって、もっと年配の方の装いではないの??
今日は休みで、先週、歯がかけて具合が悪かったので歯医者に行った。
結構、状態はひどいらしく、神経を抜かなくちゃいけ無いと言われ、下の奥歯の奥の親知らずも抜いた方がいいと言われて・・・。
麻酔をされたので、痛くは無かったけど歯医者って恐いね・・・。
ずーっと天井と壁の境目を見つめていた。
手には、丸めたティッシュペーパーを握り締めて・・・・。
ティッシュを握りながら、ヨンジュンさんを思い出していた。
ヨンジュンさんも、ティッシュこねこねしていたなーって。(^^ゞ
治療にしばらく、通わなくちゃいけないなぁ・・・。(^_^;)
昨日は、「神の・・・。」を見ていて、ヨンジュンさんのCMが入ってやったー、2個連続だわ~、と喜んでいるうちに寝ちゃった。
ビデオしてしまったら、もう「神の・・・。」どうでもいいかも・・・。
って、言ったらかわいそうだから、また来週も見るね。
今日の画像: 今日は雲ひとつ無い晴天でした。フーが撮った写真。電線とか入れないでねーと言ったら、「てっぺんばっかりになった!」と言われました。(^.^)
今日の貧乏: 歯医者代、4500円。高額医療だわ・・・。私的に。
お正月?
こんばんわ。
午前中は、窓の外に雪が激しく降っているのが見えましたが、結局全く積もらずに今晩は、平和みたいです。
携帯をみると、いつもDVDを貸していた同僚から、「昨日、太王四神記みたら、おもしろかった~。(^.^)」ってメールが。
あったりまえじゃん!!
すかさず、「来週は、もっと格好いいよ!」と返しておいた。
17話、いいよね。(#^.^#)
今日は、旧暦のお正月だそうで、朝の通勤ラジオでは香港のお正月事情を話していました。
香港は、家族とお正月を迎えるのが普通だそう。
韓国もかな??
ブロコリマガジン2月号に「日本とはずいぶん異なる韓国のお正月」という文があり、これはタイムリーと思って読みました。
トックク、おいしそうですね。
スープ仕立てのお雑煮??
先日、買い物先でトック?っだったかな、白い韓国のお餅の袋を見つけて買おうかどうしようか悩みました。
これを、牛骨スープで煮るのかな?
うるち米でできているっていうと、
白玉だんごみたいな感じなのかな・・・。
結局、買わなかったのだけど・・・。
代わりに辛ラーメンはいっぱい買ったよ。(^^ゞ
このブロコリマガジン、ペ・ヨンジュンのペの字もないの・・・。
ちょっと寂しい。(T_T)
今日は、ヨンジュンさん、妹さんのお子様にセベットン(お年玉)をあげているのかしら・・・・。
楽しいお正月を過ごしていらしたら、良いですね。
赤ちゃんを抱いて撮った写真、「愛の写真展」を見て、あーーーっ、リアルヨンジュンさん、この姿で~~っと思ったのは私だけかな。(^.^)
つたないお話ばかりになりました・・・。ごめん。
連日・・・。
こんにちは。
昨夜は、カキコしようとビールを片手にPCを開いたのだけれど、
なかなか寝ないウーを寝かせようとして、
結局、ミイラ取りのミイラに・・・。
しかし、夜中ブーンと動くPCのモーター音(新しいものだったらあまり気にならないのだろうけど・・・。)と、残っているビールが、
いつ寝相の悪いウーにひっくり返されないかと、ウトウトながら気になって、気になって・・・。
お陰で、仕事をしている夢を見た・・・。
あまり、愉快じゃないよ・・・。
朝まで、ビールもPCも変わりは無かったのだけれど。
良かった。(^_^;)
昨日、新着記事にもなっていないにかかわらず、アクセス数があり、申し訳ない思いがした・・・。
来てくれたのに、お留守?みたいな感じ。
お寄りいただいた方々、ありがとうございました。m(__)m
今日は、これから昨年からフーが見たがっていた映画を見に行く予定。
追加でカキコ、できるかな??
ここからは、追加のカキコ。
今日は、『ウォーリー』を観てきた。
昨年から、フーが観たがっていたやつ
おもしろいもの作るなー。
おもしろかった、のなんのって。お勧め。
しかし、映画って最近アニメしか観ていないよ・・・。
それもちょっと寂しい。
帰ってきてから、夕飯を食べてくると言って来たと相方が言うけど疲れたのと、ウーも眠そうにしているので、帰ろうということになって。
スーパーで簡単に買い物をして帰ったところ、義母の冷たい視線と夕食が・・・。
相方は、食べてくるからいらないと言ったというし、義母は譲らないし。
子供の使いじゃないし、しっかりそこのところ親子で話し合って欲しい・・・。
ご飯用意しておいて、食べなかったら大変な事になるってことくらい知っているよ・・・。(>_<)
てなわけで、険悪ムードで今日は終わったのでした・・・。
ちょっとの救いは、みんな居間からいなくなってテサギの最後が少し観られたこと。
(とても録画できるような雰囲気じゃなかったので・・・。)
でもしばらく、ずーっとホゲの暗いシーンで滅入ったところにダブルパンチ。
最後の最後にちらっとだけ観られたヨンジュンさん、ありがたかったよ・・・。(^_^;)
今日の画像: 朝の窓の外の様子。一昨日からすっかりまた雪景色になっている。明日の朝は、早く出ないと・・・。
ちょっと思ったこと。
こんにちは。
昨日は、仕事中に点いていたTVで偶然CMが観られました。
ずーっと凝視していたかったけど、そういうわけにもいかず、ちょっと不満足ではありますが、観れてLucky。(#^.^#)
日本語のセリフ、長いのですね。
じーっとは観ていないのですが、話していたよね?
字幕だった??
「神の・・」は、録画してまで見るつもりはないけれど、ヨンジュンさんCM録るのに、来週は録画しようと思いました。(^^ゞ
今朝は、昨日のスズメの木はからっぽ。
昨日は、上手く写真に撮れて良かったわ。
フーに写真見せたら、フーもびっくりしていたよ。
昨日、ラジオで聞いた新作映画のこと。
ヨンジュンさんのじゃ無いよ。
佐藤浩○さんの映画だけど、おもしろそう。
で、ストーリーや出演者のコメント聞きながら、あー、こういう役をヨンジュンさんしてくれないかなー、と思ったの。
渋い刑事さん役。似合いそう・・・。
大きなスクリーンでヨンジュンさんが観たいよ~。
次、現代物でお願いします。m(__)m
2年ぐらい、予定びっしり??
いつになるのかなぁ・・・。新作・・・。(^_^;)
すごい木。
こんにちは。
先日、久しぶりに出してみた写真集。
当時、六本木ヒルズには行けなかったけど、大阪の写真展には行きました。
相方、子供らとUSJに行くついで(?)に・・・。
ちょうど、福島空港にヨンジュンさんが目撃された後だったので、ドキドキしたのを覚えています。
サプライズ!?は全然無かったけどね・・・。
確か、写真集を買う代わりに、写真展にと思っていたはず・・・。
何せ写真集は、高かったし。
でも、第1版が売れきれたってニュースに、いても立ってもならず、結局、第2版の発売を待って、買っちゃった・・・。(#^.^#)
トータル、ヨンゲル係数UPさせただけでした。(^_^;)
写真集についての日本の芸能写真家のコメントを当時読みました。
何かをしているところを撮った写真ばかり、こういうのは撮りやすいと。目線を狙うのが難しいのだと。
そういわれて観れば、確かに。
ビョ○ホンさんなどは、眼力ビーム満載の写真が結構ある感じがします。
比べるわけじゃないけど、ヨンジュンさんは、ふわっとオーラ満載写真が多い、かな??
ヨンジュンさんが、こっちを向いて眼力ビーム放ったら、倒れてしまうよ・・・、きっと。(^^♪
タムドクなんて、眼力だけで、やられそうだったものね。(誰が??)
(^.^)
週刊誌によると、去年の春にヨンジュンさん、日本にいらしたのですね。
どうぞ、どうぞ、いつでも桜を見に来てください。
お待ちしています。
満開の桜をバックにしたヨンジュンさん、想像しただけで、鼻血でそうです~。(^^ゞ
今日の画像: フーを保育園に送るいつもの通勤路。道の淵の木を見て、何か実が付いているのかな??って思ったら、何と!、スズメだらけでした~。送った帰りにパチリ。ピーチク、パーチクうるさいの何のって・・・。
電気屋さんで・・・。
こんばんわ。
TV見ながらカキコです。
これがヨンジュンさんのドラマだと、きちんと座って観ているのだけれど・・・。(^^ゞ
片手間なことをしていたら、ふと気が付いたらCMが・・・。
「いっしょに、温まりましょ・・・。」
あー~~、頭、見逃しちゃったよ・・・・。(^_^;)
みやびちゃんは、ちょっと原作とは違うな。
やっぱ、キャピキャピすぎ??
竹さんも、かなり・・・。
今日は、ちょっと電気屋さんに寄ったら、スカパ○の宣伝冊子が。
表紙に、ヨンジュンさん。(#^.^#)
もちろんGet、してきましたよ。(^^♪
ブルーレイレコーダーも安くなってきましたね。
もう随分前から、電子機器類にはトンと疎くて・・・。
TVは、どうしても11年までには買わなきゃいけないけど。
ヨンジュンさんを知らなかったら、DVDも必要なかったかも!?
うちのHDDには、「冬ソナ」完全版ドーンと入っていて、実は身動きがとれないの。
仕方が無いので、今日はVHSテープを買ってきました・・・。
何気に、テープで録ることが多い。
だってケーブルに繋げてあるのは、VHSなんだもん・・・。(>_<)
この先、2年の動向をみて、買い替えを検討。
これって、直接ヨンゲル係数じゃないよね??
数字のはなし。
こんばんわ。
今日は、朝から仕事でした。
同僚と新しくはじまったドラマについて話していたのだけれど、「神の・・・」を見ているって人、いなかったよ・・・。
亀ちゃんファンもいないしね・・・。(^^ゞ
他のドラマの話は、さっぱり・・・。
TV、ほとんど見ていない。・・・。
まともに見たのが先週の「神の・・・」かなぁ。
そんなこと言っている間に、また明日火曜日だわ~。
ス○パーCM観たいから、絶対にみるよ!(^^♪
この調子で、ヨンジュンさんの作品があまり表に出ないと、新しい家族って増えないのだろうなーっと、漠然と思ったの。
公式みていたら、テサギが始まった頃は新しいスレ主さまが増えたように思ったのだけど・・・・。
最近の書き込み数、少ないの。
敷居が高いから、しかたないのかなぁ。(^_^;)
なんて言っても、ヨンジュン家族、年上が多いじゃない??
自然淘汰されていくと、やっぱり減っていく計算・・・。(>_<)
話は変わるけど、某タレントさんの結婚のニュースをみて、婿44歳、嫁22歳。
ヨンジュンさん、まだまだいけるよっ!!
が、素直な感想。(^.^)
今日のフーとの会話。
「ママ、オレ、1と3と7と好きな数字だけど、ママは0~9の中でどれが好き?」と唐突に尋ねてきた。
唐突さが、6歳児だな・・・。
すかさず返答。
「4と3と10!」
「ヨンとサンとジュウ(ン)!」
大変こじつけ。(^^ゞ
フーの反応。「えっ??10?それって、0のこと??」
母の意を解して貰うには、まだ、幼すぎました・・・。(T_T)
今日の画像:写真集の中で、なぜか一番好きなんだな・・・・。
写真集、久しぶりに出して見たら、第二版なんだけど、白い点々が~~~!(>_<)
陰干ししないと・・・。
いたた・・・。
こんばんわ。
さっき、ウーが私が歯磨きしている間に、テーブルの上のジュースの入った900mlペットボトルを取ろうとして、落として、左足の第二指をすりむいて、ちょっと血が出て・・・。
あまりに大泣きするから、骨折でもしたのかな??と心配しました・・・。でも、寝たから大丈夫かな・・・。
まったく、油断も隙もないよ・・・。(^_^;)
今日は、朝から仕事でした。
久しぶりに、高速通勤。
高速道路、近々、値下げされるみたいですね。どこまで行っても1000円とか・・・。
韓国まで、行きたいけど高速は、無いナァ・・・。(^^ゞ
ヨンジュンさん、6月に大阪から名古屋、どこかのSAに立ち寄られたのかなぁ??
ノンストップで行けるものなの?
ふらーっとどこかに、立っていたのかもしれないですね・・・。
2月のDVDで解るかな??
職場で、ヨンジュンさんのキーホルダーをつけている同僚が居ます。
彼女は、韓流のファン。
初来日ころの写真とレイバンの写真かな??
顔がふっくらとしていて、今のような線の細い感じが無いの・・・。
苦労したんだね・・・・。
明日も朝から仕事。
今晩は、風が強い・・・。
雪、ずいぶん解けたよ・・・。
今日の画像:一昨日、通りすがりの公園でパチリ。お日様がちょっと出ていたのだけど、デジカメ出しているうちに、隠れちゃった・・・。
花が無いので、最近、木ばかり・・・。それも枯れ木・・・。
ポチッてしたの・・・。
こんばんわ。
一昨日、昨日と睡魔に負けてUPせずじまい・・・。
昨日は、休みの予定だったのだけどインフルエンザにかかった若者のピンチヒッターで、午後から仕事に出てーっという上司からの電話。
お互い様なので、快諾。
今日は、休みだったけどすぐに終わっちゃったね・・・。
ブーの習い事のお迎え待ち時間に、神○雫8巻を読みました。
あらまぁ~、一青、お布団シーン・・・。
これ、ブーも読むんだよな・・・、マズイ・・・。(^_^;)
ワインのことに関しては、いろいろ調べてあって解りやすく解説してあるので、そこそこ私は楽しく読んでいる。
ブーに感想を聞くと、「おもしろいところもあるし、変ってところもあるよ。」とのこと。
わたしも、「おぉ~。」とか、「あぁー。」って酔いししれている姿にちょっと違和感・・・。
これ、ヨンジュンさんがやるのか~って。
でも、あくまでこれは漫画の表現であって、ヨンジュンさんが同じ表現をするとは限らない・・・。
漫画の帯には、『さらに、韓国でもTVドラマ化!』というコピーが・・・。
やっぱり、やるのだろうな・・・。
じっと待つしかないね。(#^.^#)
ずっと気になっていた福袋、ついにポチってしてしまった・・・。
テサギDVDの購入資金のため、ガマンしようと思っていたのだけど。
テサギは、この先いつでも買える・・・。
中身がみんな一緒じゃなくて、いろいろあるようだし。
この福袋は、きっと何かやってくれるような気がして。(^^♪
ちょっと、今年の運試しです~。
そりゃ、ポスターとかヨンジュンさん以外、全くいらないし・・・。
(あっても、貼れないし・・・。(^^ゞ)
大体、クマ、いらんなー。とか・・・。
ジュンベアーだから良かっただけで、クマが好きなわけじゃないんじゃない??
アジア流の伝道師、ソンベアーとか名づけてみようかな・・・って考えて。(^.^)
とにかく頑張れ、ブロコリ!
すっごく楽しみにして、待っているよ!!
今日の画像:雪も今日は一休み。一昨日、ブーが「おもしろい氷があるから、デジカメ貸してっ。」って言って撮って来たもの。
明日は、暖かくなるようだ・・・。
大変な通勤・・・。
こんばんわ。
今朝は、朝から仕事。
大変だったよ・・・・。
案の定、道はあちらこちら、凍結していてのろのろ。
いつもは15分ほどの区間をなぜに一時間近くも!
当然、遅刻。大遅刻。重役出勤ですわ~。(^^ゞ
後で聞いたら、渋滞の先頭は事故車だったらしい・・・。
雪はいいけど、凍るのは勘弁・・・。
ブーが、身体測定で、身長が156cmになったと教えてくれた。
私と、2cmしか変わらない。すぐに抜かれるなぁ。
体重は、まだまだ抜かれない模様。(^^ゞ
そんなブーが、教科書が見当たらないと言う。
もう、かーっとなって叱っちゃった。
だいたいねー、タダじゃないのよ!お父さんやお母さんらが働いて収めた税金で、みんなに勉強してもらう為に買ってあげているのよーって。
ヤバイと思ったらしい。
一生懸命に探すのだが・・・。
私も悪いのだ・・・。子供のことは親の監督不行き届き・・・。
一緒に探す・・・。
気分はブルーだ・・・。はぁ~。
なんとか見つかって、丸く収まったけど、これに懲りてきちんとおかた付けして欲しいよ・・・。
そんな私は、くちゃくちゃだけど、そこにあるのよ!って置き場所だけは覚えているくち・・・。
こんな親だから、ダメなんだな~、きっと・・・。(^_^;)
ヨンジュンさんがそばに居たならば、きっとピカピカにするのだろうな・・・。(#^.^#)
みちゃった・・・。
こんばんわ。
今朝、起きたら夜中よりは雪がつぶれた感じで少なくなったようだったけど、でも、道は真っ白・・・。
日中、ソリ山作ったり、我が愛車の駐車スペースを作ったりしていたので、結構肩こり・・・。
やばい、例の四十肩?五十肩??が再発しそうな予感・・・。(>_<)
家族みんな、ガレージやカーポートに車入っているのに、私の分は寒空の下・・・。
家族の関係も、こんなものかも・・・。(^_^;)
あー、この家族の意味は狭義ね。
午後には、道の雪もすっかり無くなって、平和になりました。
明日の朝、凍らない事だけを祈る。m(__)m
テレビ、見ちゃいました。(#^.^#)
総支配人がイッセイなんだね・・・。
亀くん、頑張っていました。
私は、原作を7巻まで??読んでいるのだけど、わりと忠実に人物像やお話を作っていました。
ただし、12本探すらしい原作とは違い、6本に減らしたみたい。
原作もまだまだ12本にならないようだしね。
何となくノリは、若者向け??
ふと、思ったけど、ヨンジュンさんがやっちゃったら、あと誰もできなくなるんじゃないかな。固定観念ができちゃって。
ヨンジュンさんは、きっと先にできたオリジナル(?)のプレッシャーを跳ね除ける演技をするんだよ。(^^♪
ホテリアーで懲りたんだね、きっと。
ヨンジュンさん、先はヤバイって。
だから、日本でのドラマ放映を早くに、先にやったのかな??って思ったの。あくまで私感。
ヨンジュンさんが出るドラマはうれしいけど、私は、神の○じゃなくても別にいいのよ・・・。早くお姿は観たいの。パルリパルリ。(^.^)
ま、今後も見てもいいかなって風なドラマでした~。
今日の画像: 信号待ちで。朝の風景。あまりいい感じの写真じゃないけど、雪のない地方のかた、異国情緒を味わって。(^^ゞ
来たよ~。
こんばんわ。
とうとう、白い雪たちがやってきました!
今日は夜中に仕事が終わって、豪雪地帯の職場の駐車場で、車の雪下ろしをして、真っ白な道を運転して帰宅。
ちょっと玄関先の雪かきをしてきました。
私、雪かき好きなんです。(^^♪
無心に雪をよけて、体力UP、ダイエットにも効果的、一石二鳥のお得感。
雪遊び感覚かな・・・。
雪かきが好きって言うと、びっくりされる。(^.^)
家の回りより、丘の上の職場の雪は多かったですね。
30cmはあっただろうなー。
重い湿った感じの雪だから、けっこうすぐ溶けちゃうかもね・・・。
昨日は、友人と新年の飲み会。
楽しかったー。
でも、ヨンジュンさんを解かってくれないのが、不満だった・・・。
結婚式に参加されませんでしたね。
ヨンジュンさんなりの善処だったのでしょうか。
楽しみにしていたから、とても残念だけど・・・。
しかたが無いね・・・。
今日の画像: 雪かきしながら、雪ダルマを作ってみました。
あー、二個作って、ポッポしなくちゃいけなかったかな??
降雪量・・・。
こんばんわ。
今朝は家の前は、5cmは雪が積もっていて、車は雪かきが必要なほど。ずしっと重い、ベタ雪。(-_-;)
雪を落として、出勤すると、あらら、なんてこと。
丘の上の職場には、全く雪のかけらも無いの。
うちは、決して山ではないのだけど・・・。
東西でお天気は違っていたみたいです。
窓の外で日中、横なぐりに降っていたけど積もっていないよ。
明日は、白くなるかな?
PCを開けて、なんだか物足りない・・・。
公式開けて、BGM流しながらカキコしています。(^^♪
静かなPC、もうダメね。
まだ、ヨンジュンさんの最新映像はなかったな・・・。
公に撮られて、公にニュースでUPされた映像で十分ですから。
おっかけは無しよ・・・。(>_<)
今晩は、仮眠してまた仕事に出かけます。
シャワーするの寒くてイヤだな・・・。
しなくてもいいかな・・・、エコ、それってエコじゃない?(^^ゞ
ダメ??
一夜明けて。
こんばんわ。
今日は、朝から仕事でした。
あいにく、今朝はもういつもの通勤ラッシュ・・・・。
お正月、楽チンでよかったなー。
ブーは昨日から、学校が始まり、書初め大会でめでたく金賞。
がんばったね、ブー。
フーは、昨日買い物に行ったら鉛筆と消しゴムを欲しがって買ったよ・・・。保育園生活ももう少しだね・・・。
年が明けてあっと言う間。
一月は行く、二月は逃げる、三月は去るっていうのだったかな・・・?
あっという間の代名詞。
明日、10日にはユン監督の結婚式に参加されるヨンジュンさんの姿を見ることができますよね??
楽しみですね。
きっと目立たないように、そーっと立っていらっしゃるでしょうね。(^.^)
今日は、お昼に農心の旨ラーメンを食べました。
辛ラーメンよりは辛くないのかしら??って考えながら。
おいしかったよ。!(^^)!
そして、韓国に行ってみたいねーと同僚らと旅行話で盛り上がり・・・。
行こうと思っても、家族を振り切ってまで行けないのよ。
連れてもなかなか行けないし。
ヨンジュンさんも、きっと一緒。
家族って言い方、スゴすぎ。(^_^;)
さすが、ヨンジュンさん!
公式でも、心配しすぎってスレがたって。
他のサイトで、例のインタビューの時のヨンジュンさんの写真見てなんか安心した・・・。
やっぱり、眼を閉じるとタレ眼・・・。そこがかわいい。(#^.^#)
今日は、大分落ち着いた。
でも、まだこれからもドキドキ、ハラハラしなくちゃいけないのでしょうね。(^^ゞ
いろいろ考察。
こんばんわ。
今日は、お休みでした。
同じ日付で二回目書いているけど、先のは私的には昨日の分?
今日は、ずっと、ずっとヨンジュンさんを思っていた。
せつない思いで、ヨンジュンさんのことばかりを考えていた。
最近の写真をみて、首が細くなったな・・・って。
肩のケガなどでトレーニングしていないからかな、なんて・・・。
彼は、もともと無鉄砲なところもあった。
いきなり映画デビュー作が、時代劇?
例のホテルの事件の時の行動や、
だいたい、ムキムキ筋肉改造なんて他に誰が考える?
若かったのだ。これらをやり遂げてしまうくらいに。
今回の数々の彼の思いと言葉について、
深く自分の人生を見つめる歳になったのだ・・・きっと。
そう、思うことにした。
こんなにも彼の表情に惑わされ、
言葉ひとつに、思い悩み・・・。
家族って大変だわ~。
恋人だったら、別れれば済む話なのよ。イヤになっちゃったらね。(^_^;)
「10日間お休みがあったら、」知らないところに行きたいってこと??
と、さっき解釈して、なーんだ。
また、きっと戻ってくるじゃん。(^^♪
と楽天的に思うことにしてしまったよ。(^^ゞ
ちょっと、すっきり。(^.^)
今日の画像: 今朝の朝日です。明日もあさっても、これからもずっとずっと、夜の明けない日はない・・・。
[1] [2] |