昨日 お昼過ぎに病院へ行ったら・・・ 義父が 手術したおとといの晩が苦しくて やっぱり一晩残ってくれたら良かったのに・・・ そう文句を言うので カチン!ときてしまった。 点滴で 腕が思うように動かなかったら メガネとか TVのリモコンとかが取りにくかった・・・そうな。 「じゃあ お母さんに残ってもらえばよかったね~♪」と言った。 私は あなたの妻じゃないも~ん!! ・・・こんな風に思う自分は 意地が悪いんだろうか・・・ そして トドメの一言。 「私が交通事故で 生死を彷徨ってた晩だって 誰も傍にいなかったじゃない。」 そう。実は 歌姫は13年ほど前 大事故に遭った。 対向車が 歌姫の車めがけて突っ込んできた事故。 かなり前を走っていた前方の車にぶつかった後だったので 歌姫はブレーキを踏んでいたし 少し斜めからだったので 助手席いた息子は 無事だった。 事故の繊細は このブログの一番最初に書いたのでここでは書かないが。 その時に 気が強い歌姫は ずっと意識があった。 だから 自分でも「死ぬ」とは思わなかったけど 救急車で医大の集中治療室に運ばれて 酸素マスクをされている私を 家族は置き去りにして 全員帰って行ったことを覚えている私。 義母が「明日みんな学校があるんだから 帰って寝ましょう!」 そう言って 促したのも聞こえていた。 夫も教師なので 職場も学校。 その頃は学年主任をしていたから 休めなかったのかもしれないが・・・。 義父母たちは商売をしていて 翌日が売り出しの日だったので・・・。 義母は 鹿児島の母にすぐ電話して 「久子さんが事故で死にそう!」そう言って 鹿児島から呼び出し 慌てて飛行機でやってきた母に 私の看病と息子たちの世話をさせて 自分達は 売り出しを滞りなく行っていたのだった。 だから 学校でも近所の方々も みんな歌姫の事故のことは知らなかった。 事故を目撃していた 後方を走っていた友人達が事故の話を広めるまでは・・・。 この事故は 実は歌姫の心の中で 大きな”しこり”となっている。 死ぬかもしれなかった妻を 置き去りにして帰った夫。 チュンサンなら そんなことしなかったよね・・・。 「仕事」と「愛する人の命」・・・どっちが大事? そんなことを ずっと引きずっている私は やっぱり小さい人間なんだな・・・きっと。 私が「冬ソナ」を好きなのは 自分の婚約式があろうが 心のままに チュンサンを追いかけたユジンや 仕事をほったらかして ユジンを連れだすチュンサンに 憧れるから なのかもしれないな・・・。 ああ・・・アニメの「冬ソナ」 早く見たい!!
義父が 手術したおとといの晩が苦しくて
やっぱり一晩残ってくれたら良かったのに・・・
そう文句を言うので カチン!ときてしまった。
点滴で 腕が思うように動かなかったら
メガネとか TVのリモコンとかが取りにくかった・・・そうな。
「じゃあ お母さんに残ってもらえばよかったね~♪」と言った。
私は あなたの妻じゃないも~ん!!
・・・こんな風に思う自分は 意地が悪いんだろうか・・・
そして トドメの一言。
「私が交通事故で 生死を彷徨ってた晩だって
誰も傍にいなかったじゃない。」
そう。実は 歌姫は13年ほど前 大事故に遭った。
対向車が 歌姫の車めがけて突っ込んできた事故。
かなり前を走っていた前方の車にぶつかった後だったので
歌姫はブレーキを踏んでいたし 少し斜めからだったので
助手席いた息子は 無事だった。
事故の繊細は このブログの一番最初に書いたのでここでは書かないが。
その時に 気が強い歌姫は ずっと意識があった。
だから 自分でも「死ぬ」とは思わなかったけど
救急車で医大の集中治療室に運ばれて 酸素マスクをされている私を
家族は置き去りにして 全員帰って行ったことを覚えている私。
義母が「明日みんな学校があるんだから 帰って寝ましょう!」
そう言って 促したのも聞こえていた。
夫も教師なので 職場も学校。
その頃は学年主任をしていたから 休めなかったのかもしれないが・・・。
義父母たちは商売をしていて 翌日が売り出しの日だったので・・・。
義母は 鹿児島の母にすぐ電話して
「久子さんが事故で死にそう!」そう言って 鹿児島から呼び出し
慌てて飛行機でやってきた母に 私の看病と息子たちの世話をさせて
自分達は 売り出しを滞りなく行っていたのだった。
だから 学校でも近所の方々も みんな歌姫の事故のことは知らなかった。
事故を目撃していた 後方を走っていた友人達が事故の話を広めるまでは・・・。
この事故は 実は歌姫の心の中で 大きな”しこり”となっている。
死ぬかもしれなかった妻を 置き去りにして帰った夫。
チュンサンなら そんなことしなかったよね・・・。
「仕事」と「愛する人の命」・・・どっちが大事?
そんなことを ずっと引きずっている私は
やっぱり小さい人間なんだな・・・きっと。
私が「冬ソナ」を好きなのは
自分の婚約式があろうが
心のままに チュンサンを追いかけたユジンや
仕事をほったらかして ユジンを連れだすチュンサンに
憧れるから なのかもしれないな・・・。
ああ・・・アニメの「冬ソナ」 早く見たい!!
お早うございます、歌姫ちゃん♪お義父様早く退院されるといいですね。 歌姫ちゃんの気持ちよくわかります。心に残ったしこり、薄れる事はあっ ても消えることは絶対に無いと。。。 私はお産の時だけど、当時Dは東京勤務で里帰り出産をする事になり6 ッ月の時に帰ってきたのはいいのだけど生まれた時に帰ってこなかった (^^;)私以外の人のDさんはみんな仕事の合間にでも来てたのに、、、 何年ぶりかの組織改変があり本省勤務では無理なのは判っていたけ ど、、、薄情な人だと、、、退院は私の母としたんです。ま~ぁ迎えには 来てくれたんだけど、しこりにはなっています。 ウチのDもだけど日本の男性は言葉が足りないと韓ドラを見てたらつく づく思います。もっと素直にに気持ちを出したらいいのに恥ずかしくても 1度出したら後はなんでもないのに。。。そうは言っても難しいわね。
えへへ・・・朝から毒を吐いてしまった・・・ちょっと反省(-_-;) 今日は・・・またまた義父が我儘を言って・・・一時退院を先生に頼んでし まって・・・今晩一晩帰宅許可が出たということで、お昼過ぎに歌姫が迎 えに行かねばならないの・・・♭ 夫は生徒の宿泊学習の付添いで家にいないから・・・。 きっと自分の実の親なら ハイハイ~って行くんだろうけど・・・。 「またか・・・」と 病室でいい子にできない義父に怒ってしまう・・・joon か ら嫌われそうな歌姫です。 う~ん・・・やっぱり聖人にはなれないよね・・・。 聖人の域に達してる joonって素晴らしい!! コメント削除
お気持ちよく分かります。妻の気持ちってそうなんです。日ごろ愛情を感 じないわけじゃないのに・・ここぞ という時に夫たる男は 外すんです。 妻が病んだり、正に事故なんかの時 妻側の親兄弟の不幸の時 これを外すと後後、しこりが残ります。自分でも気がつかない時もあるか ら始末に悪く、下手すると一生ね。 私の事はここに書かないけど、表ざたにしたい、もう爆発したいとおもい ながら、そうすれば、自身も含めた、周囲のだれも幸せにはならないとも 思って・・・普通の毎日をすごしています。 でもね。 「葬式だな~ゴルフ日和なのに~」 と呟いた夫の言葉が今 でも時々夜中によみがえり、私はこの人の介護を明るく出来るだろう か?と自信がなくなります。 あなたはお偉いわ。私も些細な事に囚われず、前向きに過ごします。 JOONの姿、声、温かい台詞 癒されたんですよ。 お元気でね。
今、昨年10月のブログ読ませてもらって、今日のをもう一度読んだとこ ろ・・・:☆好きな理由☆身にしみたわ。そうよね~そばにいて欲しかった よ~くわかる。 「愛してる」って、離れないこと・・・・ 痛みは共有できないけれど、「痛いよね」って受け止める事はできる ミニョンさんの切ない恋心、ユジンへの接し方は、「ドラマだから・・・よ、 こんなんありえな~い・・・」って思いながら、本当はこうして欲しいって 思ってる自分との出会いだったかも・・・ ヨンジュンは演じていたんだけど、彼自身がそんな人かもって思い始め たときの、感動は、上手くいえないよ。 自分が「小さい人間」だなんて・・・そんなことないよ 小さい人はそんな事思わないもの・・・・・頑張りすぎないで・・・ね。
こんにちは^^。 それはきっと「日本人だから」、、、かな、、、。 日本人には仕事が大事。 家庭のことで仕事に穴を開けるわけには行かない。 私はいつもあなたがいなくても会社はちっとも困らない、、、言い続けて たけど、、、。。。 いろんなことが傷となり、ふとした拍子に頭をよぎる。 ヨボは「執念深い」と、笑うけど、「執念」じゃない、、、「傷」なんだよ。。。 わかってない、、、。。。 私の最近の傷、 母の手術の時、「君が帰っても意味がないのでは???子供たちどうす るの?」 そりゃぁ、確かに私が治せるわけじゃない。。。 が、先日、自分の義父の手術には福岡から飛んで帰ってきた。 どういうこと????? どんな無神経なことをされても、ジュンがいてくれるから、もう泣くことも なくなった。 でも、いろんなことの積み重ねで、離れてしまった心は、もうきっと戻らな い。 生活共同者。 これでいい。 わあ、、、つられて吐いちゃった。。。
歌姫ちゃんおはよう^^ ほんとに人が生きていく中にはいっぱいいろんなことがあるよね。 私も介護の毎日で時々落ち込みます。 でもココに来ると元気をもらっているんだよ。 不思議なくらい歌姫ちゃんとは共通点が多く・・・コノ前息子に話したら お母さん・・・この世でそこまで一致する人あんまりいないよ。 一回会うべきだよ・・・とまでいわれましたわ。 なんでーーーと思うことばっかり・・・でも私もいつもヨンジュンさんのコト を考えると心がすーーーーと浄化されるというか・・・ほんとに彼はすご い人ですよね。
ちゃこちゃん こんにちは~ 上のチュンサンとユジンの色使いが素敵! HPに行ってみたけど探せませんでした。 ちゃこちゃんも色々大変ですね。 まずご両親と同居って言うだけで感心してしまいます。 家は弟だから同居はなかったけど...確かに子供が小さかった時は人に 預けたり大変だったけど(共働きなので)精神的には楽でしたね。 だから..今、長男たちと同居はどうか?といわれると悩みます。 ちゃこちゃんは何でも卒なくこなしているみたいだけど.... 私から見ると毎日がめまぐるしいほど忙しいみたい。 体が疲れてくると心に余裕がなくなってくるから、そこら辺を気をつけて.. 是非お身体をいたわってくださいね。 何か...お説教してるみたいでごめんなさい。 ちょっと心配なんです。今のちゃこちゃんが。
いつも明るく元気な歌姫さんだけど、心には傷を持っていたのね・・・ 常に前向きな貴女だから、普段は口にしないんだろうけど お義父さまの小さな我儘がカチンときちゃって、言っちゃったんだ・・・ 人間だもの。 正直な気持ちを、押し殺さずに口にしたほうがいいことも あるかもしれないよ。。 何も言わずにいたら、いつまでも、歌姫さんの 思いはわかってもらえない。。。 確かに、自分の肉親と、他人である夫・夫の両親とは、 言っていい言葉、使ってはいけない言葉もあるでしょう。 でも、他人だからこそ、言わないとわからないこともあると思うの。 歌姫さんが小さい人間だなんて、思わない。。 そんなしこりがありながら、よくやってると、改めて思います。 私なら、とっくにキレテルかも・・・・^^ チュンサンやユジンのように、何もかもほったらかして思いのままに 行動できたら、どんなにいいかと考えることもあるけど、 そこはやっぱりいろんなことを考えてしまって、できないわね。。。 冬ソナが好きな理由・・・二人の心のままの行動?! うん・・・そうかもしれない^^
ロム専でしたが、初めてレスします。 う
ロム専でしたが、初めてレスします。 歌姫さんは私より二つ年上のオンニ(*^-^*) いつもここを訪れて元気をもらっています。 ほんとに生きていくって大変、この頃痛切に感じます。 自己嫌悪に陥ったり、色々なことにもがきながら毎日を 何とか乗り切っています。 そんな心のバランスを保っている薬が「joon」という安定剤。 ユジンが夜のスキー場で泣いたように、辛い時はおもいっきり 泣いたり叫んだりできたらどんなにいいか・・・ 私も頑張るから歌姫さんも頑張ってね(o・´口`・o)ノ゙ ↑のレス途中になってごめんなさい \(__ )三( __)/
こんにちは。 心のしこり…分かる… 私は命にかかわることではなかったけど、出産して退院するその日。 支度をするのに授乳室でbaby2人の授乳をし、おむつを替え、服を着 せて…とそれでなくとも慣れてなくて時間がかかっていた間、夫が授乳 室の扉の前で腕を組んで仁王立ち。 「遅いぞ!○○さん待ってたんだぞ」 と…。 双子出産の為、一か月ほど管理入院していた間にお友達になった人に 挨拶する間もなく、退院時間に逢えなくてもゴメンね^^とそのことはお互 いに承知していたのです。 それを、その人が用事で居なくなって挨拶も出来てない、といきなり責め る夫。 私はその時、あぁ、この人私のことより他人への配慮なんだ…と。 寂しかった。 そのことは何かあるたびに私の口から出てしまって、夫はまだそのこと に拘ってるのか?って。 分かってないんだな~、未だに。 外の人に気を使うくらい、自分の妻にも気を使ってほしいこと… 母も父にそんなこんなが多々あるらしく^^ 事あるごとに、そうなのよ~ 何でそんなところ似てるの選んだのかしら~ と、喋ってます^^
すみませんね~(>_<) なんでか・・・今日はゲロッって心にあったもの を吐き出してしまいました。 そんな文章を 読んでいただいて・・・レスをいただいて・・・申し訳ないや ら、嬉しいやら♫ 本当にありがとうございました。 norieさんにも やっぱりある?・・・そうだよね・・・結局は「赤の他人」が 一緒になって・・・家族を作ってるんだもんね♫ 血が流れてるか否か・・・ふとした瞬間に孤独に襲われて 心に風邪が吹 くっていうこと・・・ありますよね。 結局は「思いやり」の一言で すべてが解決できることなんだと思うま す。自分や身内以外の人間をどれだけ思いやることができるか・・・。 歌姫はjoonに それを教えられてる気がする。 「温かい 思いやりの心」・・・joonは 沢山持ってる人だと思うから♫ こんな未熟者ですが joonの家族として・・・これからもどうぞよろしくい 願いいたします。 norieさんの温かい言葉、嬉しかったです。
ちゃこちゃん・・・嫁ってこういう思いを沢山させられるね! mieも義母には尽くしても何にもなかったし,mieの母は再婚相手なの! だから・・・母の機嫌ばかりで母にも父にも尽くせるだけ相手の欲求を 満たす事が当たり前☆ 心が離れるでしょう☆ 夫は出張ばかりだし・・・色々な事があっても友達は支えてくれた☆ 教会の友はどんな時でも・・・苦しみも喜びも共にしてくれた☆ そしてmieも尽くす事でしか・・・自分を表現できなくてね!! これからも同じ人生だろう・・・誰かの役に立つ事も生きる喜び☆ 私は入院ショウと・・・親族には連絡はしないつもり☆ 家族だけが母親を助ける事が今の現状! ちゃこちゃんの今の健康が心配だけれども、いつか天国では貴女は 神様の元で本当に良く使えて・・・家族を大切にしてきたね!と言葉を頂でしょ う☆ 自分が本当に大変な時に誰でもが遠くに感じる時がある! ども・・・かならず分かり支えてくれる人はいるもの☆ mieも事故を起こした時に主人は仕事、友人が支えてくれたかな☆ それから・・・乗らなくなった。そういうときにも実家は何もしてくれるわけではな かったよ・・・心のしこりは誰でもあるね! そういう思いはしないと人の辛さがわかんないから! 人生を語る・・・喜びと悲しみ☆ ちやこちゃんの・・・痛みが・・いつかぬぐわれますように☆
ありがとう♫ 遡って事故の繊細を読んでいただけたのですね。 『痛みは共有できないけれど、「痛いよね」って受け止める事はできる 』 ・・・そうなんです。本当に事故の晩は 息ができなくて 窒息死しそうな ほどずっと苦しくて・・・生き埋めにされて死ぬってこんな感じ・・・とか思っ てたくらい苦しかった。肺が潰れてぺしゃんこだったからね。 死ぬんじゃないかっていう恐怖で 意識はずっとあったから・・・尚のこと 周囲の様子が分かってしまって・・・ショックだった・・・。 遠い過去のことです♫ あっはっはっ・・・って やっぱり笑い飛ばせない 自分が悲しい。 でもanohitohaimaさんのように 優しい言葉をくださる仲間がいるから 歌姫は頑張れる♫ 心の中では joonがずっと歌姫にエールを送ってく れるし(^_^)/ 一生勉強、一生成長し続けたいなと思う歌姫です♫ 未熟者・歌姫を これからも どうぞよろしくお願いいたしますね~♫
『日本人には仕事が大事。 家庭のことで仕事に穴を開けるわけには行かない』・・・本当そうなの! 「仕事の大事な時に」「売り出しの忙しい時に」なんでこんな事故を起こし た・・・っていう雰囲気が漂った時・・・ズッコ~ンって沈んだ歌姫。 歌姫は0%悪くなくて 完全なる被害者にもかかわらず・・・。 夫に「あの晩は心配で寝むれなかった」・・・と後から聞かされても・・・な ら傍にいろ!と思ってしまった歌姫です。 『どんな無神経なことをされても、ジュンがいてくれるから、もう泣くことも なくなった。 』・・・urara姫♫ 歌姫も~♫ joonが連れていってくれる「夢の世界」に浸れる自分が幸せ♫ そして こうして心により添ってくれる友達がいて・・・幸せ♫ 感謝で~す!
今さっき 義父を病院へ迎えに行って 実家に送り届けてきました♫ pipさんは 毎日介護なさってるんですね・・・大変! 歌姫もそのう ち・・・介護が待ってるんだと思います・・・恐怖! 今は 同居ではなく 近所に住んでるだけですが・・・いずれは面倒をみ なくてはなりません('_') 今日は pipiさんに元気をあげられないで ごめんなさい(>_<) 反対に 歌姫が元気をいただいちゃった♫ ありがとう!感謝します! そんなに似た境遇なら 本当いっぱいお話したいですね!いつかどこか で・・・必ずお会いいたしましょう(*^_^*)
あのね・・・このチュンサンは 歌姫が勝手に色をつけちゃったの('_') この二つの絵は 上下でくっついてて・・・どこで見つけたか忘れちゃった んだけど・・・別々に切り離して チュンサンだけぬり絵してみました♫ それから・・・同居じゃないの・・・最初の2年間は同居だったけど・・・夫の 仕事で島で4年間離れていて 帰ってくる気配がないのを心配した義父 母が 近所に家を建ててくれたというわけ♫ ありがたいけど・・・時々「建 ててやった!」という空気が漂うのが 苦痛じゃ~! 『体が疲れてくると心に余裕がなくなってくるから、そこら辺を気をつけ て』・・・お姉さま!ありがたい一言です♫ 本当、そうかもしれない・・・。 気をつけます! 歌姫はzakuroさんのようなお姉さんが欲しかったな♫ 子供のころから 歌姫は強くて 兄妹に甘えられてあやす立場で 自分 は母親にも誰にも甘えられなかったから・・・。 この場で 大勢の友達やお姉さまや妹ができたみたいで 歌姫は嬉しい です。zakuroお姉さま♪ これからも 歌姫をお導きください!
はい♪ 能天気な歌姫にも 心に深~い傷があるのでした(笑) そうなの・・・カナさんは 本当に良く分かってくれてる。義父の些細な我 儘だったんだけど・・・多分 歌姫が疲れてて 心に余裕がなかったんだ ろうね・・・カチンときてしまった! そうしたら心の奥にしまいこんでた毒 がゲロッて出ちゃったんだぁ(>_<) 思ったことを口にするのは 大得意のはずが・・・本音を言ってしまったら 必ず夫や義父母は 立ち直れないほど傷つくと思うので・・・きっと本音は 一生言わずにおくと思います。 その代り 軽~くジャブは出していきます(o^―'o) 「冬ソナ」には 憧れるシーンや 憧れる台詞が数多くあって・・・ もう「素敵~☆」の一言です♫ 二人のように深く結ばれる「愛」って・・・現 実には難しいからこそ 憧れるんだろうね(ゝヮ∂)-☆
夫の些細な行動をずっと「根」に持って、事あるごとに思い出すのは、い ずこも同じ。 他人からしたら、たいしたことではなくても本人にとっては、これが結構、 しこりになったるするんだなあ・・・。 (ちゃこちゃんの事故の件は「たいしたこと」ではないと思うけど) たとえば、 ★子供が高熱を出していると言うのに平然とゴルフに行く夫(友人:E子 談) ★今日、産まれそう~と言う日に、同僚とスキー旅行に出かけた夫(友 人:N談) ★難産で苦しむ妻をほったらかして、マージャンに興じる夫(友人:A談) ★酒臭い息を吐きながら、産科に見舞いに来た夫(これはわが亭主) ね・・・!いずこも同じでしょ?
はじめまして!レスくださって ありがとうございました(^_^)/ 北海道の方ですよね・・・♫ 寒いですか? 私より2歳年下・・・それじゃ まだ若~いですわよね~(ゝヮ∂)-☆ 『心のバランスを保っている薬が「joon」という安定剤』・・・いいことおっし ゃる♫ 私も以前公式で「魔法の薬☆」というタイトルでスレUPしたことが あって・・・道産子お姉さまと同じことを書いてます♫ 公式スレッドNo.77459です。よかったら読んでみてください♫ こうして 温かいレスをいただけて 歌姫は幸せ者です♫ ありがとう! 頑張りますね~(^O^)/ これからもどうぞよろしく!
こんにちは♪ お義父様のお世話、お疲れさまです。 幸せいっぱいの仲良し家族のちゃこちゃんさんにも、そういう傷が あったんだ・・・いつもこんなに明るいちゃこちゃんさんなのに・・・ そう、思いながら読ませてもらいました。 交通事故で病院に運ばれただけでも、不安だっただろうに・・・ 「明日があるから帰って寝ましょう」・・・(-_-;)??ヒドイ! ずっと残りますよ! 心の中に・・・ 人間が小さいなんて思いませんよ! 心のしこりを隠しながら 本当によくご主人のご両親に尽くしてると思います。 私なら・・・とっくにブチ切れてます(-_-メ) きっと一生、消えないしこりだけど・・・ガンバロ!ちゃこちゃんさん(^^)v
ツインズ母さんの分かってもらいたい『外の人に気を使うくらい、自分の 妻にも気を使ってほしいこと』・・・は妻としては当然!なんだけど・・・外 ばかりに気を使って 自分の妻を気使えない夫って多いかも・・・。 昔の亭主関白って そんな感じじゃない? 我が夫は 一言でいえば「鈍感」なんだよね。夫は一人っ子で自分が構 われることには慣れていて・・・他人のことを構えない。歌姫は反対に人 のことを気にし過ぎて 自分のことは我慢しちゃうってうことを・・・本当は 分かってほしいのに 夫は気がつかない。 韓国人は 思ったことをバンバンとストレートに会話するでしょ? 恋人同士でも 徹底して話し合う・・・そんなことを聞いたことがある。 それは 日本人も見習うべきことかも・・・♫ さぁ・・・ツインズ母さん♪ 歌姫と共に 夫改造計画・・・立てようか?(笑)
mieさんは 義理のお母様が二人もいらっしゃったのね・・・。 顔色をうかがって いい子になって尽くして・・・でも報われない・・・。 辛かったと思います。心の傷・・・誰でも持ってるんだよね。 そしてmieさんは 良いお友達と そして神様とjoonに出会って 今現在は救われてらっしゃるのよね(^_^) そう?歌姫も天国で 神様に褒めてもらえる? joonに天国で出会える? そうだといいな~♪ 歌姫はクリスチャンじゃないけど・・・神様と天国はたったひとつだと思っ てるから♫ あちらの世界で ずっとjoonと一緒にいたいと願う歌姫なの でした(ゝヮ∂)-☆
うふふ・・・♫ ゆあさんらしい文章で・・・とっても歌姫は慰められました! ありがとう(ゝヮ∂)-☆ 我が夫は 出産の時には一応オロオロしながら 傍にいました。その時 は実家の仕事を手伝っていて 身軽だったから♫ でも 出産の痛みや苦しみは 一生男には分かってもらえないのよ ね・・・悔しいけど!! 歌姫は 今朝この記事をUPした後、みんなに不快な思いをさせちゃうか なって・・・ちょっと後悔してたんだけど・・・。 こうして 優しい言葉を沢山いただけて 幸せな気分になrました。 たまには「本音」をゲロしちゃうのも 悪くないね(ゝω∂*)
あのね・・・病院の送り迎えだけだから・・・お世話とは言わないかも♫ ただ・・・車の運転が大嫌いだから 遠方にある病院と家の往復が苦痛な の♭ あとは 歌姫が色々用事があって忙しいから・・・急に義父母の頼 まれごとが入ると ムカッとしてしまう・・・心根の曲がった歌姫です。 心の中で不満はあっても 決して子供達には悟られないようにしてるか ら だから息子たちは 義父母が大好きだし あえて子供達と一緒の家 族の時間は大切に 気持ち良く過ごせるようにとは思ってる(^_^) はた目から見たら 「絵に描いたような幸せな家族」だと思います。そう良 く言われたりするし♫ 歌姫以外は 誰も「しこり」なんて持ってないわけ だし・・・。ここだけの話・・・っていうことで・・・(ゝω∂*) もうあんまりゲロはしないで 元気ハツラツ頑張りますので・・・よろしく!
こんばんは(^O^)/ 歌姫ちゃんが「小さな人間」なんてことは絶対にない 歌姫ちゃんが大変な時にしてもらえなかったと 人から見れば「根に持ってる」としかみえないけれど それは違うからね。 なんで義父母の立場になると「ありがとう」とか言えないんだろうね。 この一言があれば結構頑張れるのに・・・ 歌姫ちゃん、我慢することないよん。 言いたくなったらここで吐き出しちゃえばいいのよ。 スッキリしてまた元気な歌姫ちゃんになってほしいから。。
わたし 我慢の限界のとき、庭に穴を掘り、そこに言いたいこと言って 埋めました。 まだヨンジュンさんを知らなかった頃です。
ゆきちゃん♪ ありがとう(ゝヮ∂)-☆ 歌姫ね・・・ 「ありがとう」は・・・言われてるんだぁ♫ 「すまないねぇ」とか感謝の気持ちは 義父母は伝えてくれてるの。 それでも昔のことを 忘れないで「根に持ってる」歌姫なの('_') だから 過去にこだわる「小さい人間」かなって・・・♭ でもね・・・ここでみんなに慰めていただいて・・・みんなも多かれ少なか れ 夫や義父母に傷つけられてるんだなって知ったら・・・自分は孤独じ ゃないって思えて幸せになったの(^_^) 本当に嬉しい♫ ゆきちゃんやみんなに 感謝するよ~(^O^)/
うふふ・・・♫ ありがとう! norie さんって「王さまの耳はロバの耳」を実践してたのね(ゝヮ∂)-☆ 今日は joon家族のみなさんも 歌姫と同じ辛さを経験してるんだなっ て 分かって・・・「一人じゃない」ってみんなに慰めていただきました♫ norie さんにも 改めて感謝いたします♫ joonに出会えて・・・お互いに 本当に良かったですね~(^O^)/
歌姫さん こんばんは*^^* 今回の お話びっくりしました。大事故だったのですね・・・ でも 命があって良かった・・・息子さんも 無事で本当に良かったです。 そういう 大変なことにあっても いつも元気で パワフルな 歌姫さん・・ その時に「一緒にいてほしかったという気持ちが しこりになっている・・」 のは 本当に理解できますよ。少しちがいますが 私が 主人の実家で 初めてのお正月を迎えるという時 大掃除や お料理・・・で頑張りすぎ て 大晦日の夜に 高熱を出してしまいました。普段お義父さんは 一人 暮らしですので 広い田舎の家の掃除 しかも雪国(京都北部)の田舎 は とても大変でした。その夜の 義父の言葉にあぜんとしました・・・。 「明日 お客さんが来るんだから 早く良くなるように・・・」と お客さんっ て 主人の姉一家のことなんですが・・・姉の家族は お客様で 私たち は もてなす方っていう事を初めて迎える お正月を前に 言われたの です。体の心配より お客さま・・??しかも 自分の娘・・??このこと だけは 頭から離れませんね 私も娘ができ ほとんど毎年お正月を 主人の実家で過ごしていると かなり ずうずうしくなって今では 気を使 うふりだけして適当にやっていますが・・・^^;悪い嫁でしょう・・・。 いろいろ あるよね~ でも ヨンジュンのお陰で 本当に心が癒されるし 人にも 優しくなくちゃ・・って 思うことが 多々ありますね。*^^*
こんばんは~^^ ちゃこちゃん、相手にとっては、些細な一言かもしれないけど、言われた 本人は、一生うらんでやる~みたいなこと、多々ありますよね。 我が家も、何かというと仕事にかこつけて・・・まあ、実際仕事なんだけ ど・・。日本人は、仕事第一!主義だから? アメリカなんかでは、そんなことあれば離婚問題?というのも大げさです が(笑)韓国では、どうなんでしょうか? ヨンジュンも、結婚したら仕事があるから・・といっちゃうのでしょうか? いえ、きっとチュンサンのように・・・^^ でも、どちらも中途半端にできないのが、ヨンジュンの結婚に踏み切れな い理由?なんて思いました。 思っちゃいけないけど、自分の親に言われるのと、義父母に言われる の、感じ方が違うのは絶対にある!と私は、おもいます^^
歌姫ちゃこちゃん、こんばんは。お久しぶりです、元気でしたか? ちゃこちゃんの気持ちよく分かる気がする。 雪は姑と過ごした事がないし(夫が二十歳頃に亡くなって居なかった)、舅は 夫の実家(奄美大島)で独り暮らしなのでちゃこちゃんの様な義父母の事はな いけれど育たない夫のおかげで未だに時々、そんな思いをするけれど、考えな いようにしてるんだ。 雪が「冬ソナ」が好きな理由はチュンサンもユジンも親に口答えもせず、良い子 なのよね。(二人とも片親だからか) チュンサンなんかはお母さんに酷い事をされても許す大らかな気持ちが見る度 に心が洗われるような清々しい気持ちになるのよね。 その昔、日本にも居たよね、私たちの娘の頃?!くらいまでかな?今では見ら れない現象かもね。 雪もそんなふうに育てたつもりだけど・・・思うようにはならないね。 儒教社会の韓国でも珍しいようだし、Joonのような考え方は。 でも、見習わないとね。 いつもお嫁さんのお手本のようなちゃこちゃんがちょっとこぼして安心したよ。 時々、息を抜くのも良いじゃない、雪はぬきすぎだけど・・・。
は~い!はじめて書き込みさせてもらいます。私も、夫に「もっと優しくして よ。特別じゃ~なく、普通でいいのよ。皆に見せる同じ顔を私にも見せて よ。」と、ときどき頭にきて言う事があります。夫は「なんで、妻であるお前 に気をつかわないとあかんのや!」と言い返される日々もありました。熱を だしてうんうん唸っている私の寝床に向かって「ご飯食べられないと思っ て俺の分だけホカ弁買って来た。」と言う事もありました。でもでも、考え て見ると、私すぐ立ち直っちゃうのよね。心の中は、ざぁざぁ「涙雨」を降 らせているのに、顔はノー天気な明るい自分でいる。周りにも、いつも元 気付けてくれるタフな私の存在にみえるらしく、辛いときや我慢できない ときは、一人お風呂に入ってざぁざぁ「涙雨」を流しているの。お風呂だと すぐにお湯をかぶって顔をふけるでしょう。だから、家族はそんな悲しい 顔をした私を知らない。不満や我儘を私にぶつけても大丈夫なくらい強 い私と思っている。私も怒りつつも、やっぱり受け止めちゃっているんだ。 瞬間沸騰器でもあり、冷却器でもある私。でもでも、joonを知って好き な事をしてる私。ドラマ・映画・DVD購入・関連本・グッズ・イベントの参 加・タムトクベアーを抱きしめたり・本当に一杯一杯好きにしてるわ。いま までの反動じゃ~ないよ。隠れていた自分の解き放たれた心が「花開い た」の。家族に特に夫に、私にもビタミン愛のフエロモンがあるのじゃ~ と、見せるつもりじゃ~ないけど見られているこの頃のわたし。ねぇ、歌 姫ちゃこちゃん様 我が道joon街道まっしぐらよ。わくわく行きましょう! うれしい贈り物「大切な君」の歌詞を心の中にいつも持っていて楽しくね。 では~
ああ・・・ハリーママさん、その義父のお話・・・よ~く分かる!! 昔の人って 嫁は女中みたいな感覚があるんだよね・・・ほら「おしん」の 感覚! ただでこきつかえるお手伝いさん・・・そんな感覚を持ってるんだ と思う。嫁にやった娘は外に出した身分だから・・・お客さん? ここには もう書かないと思うけど・・・本当は同居してた時分は大学を卒 業したばかりで 右も左も世間のことは何も分かってなかったので・・・姑 の意地悪さというのを体験して 毎日泣いてた歌姫がいます。 子育てしながら 自分自身も大きく成長できたと思っています。 そして 最近では義父母も老後の面倒を見ていただきたいためでしょう が 丸くなって優しくなりました。 こんなところで 過去のことをゲロしてる歌姫を知ったらぶったまげるん でしょうが(笑)今日は ちょっとスッキリしちゃった(ゝ_∂) そしてjoonに会わせてくださった神様に感謝♫ そしてまた ここの仲間 に出会えたことに感謝です(*^_^*) ハリーママさん いつもありがとう!!
そうだね・・・joonだったら・・・寝ないで一晩より添ってくれて・・・朝にな たら「頑張って!すぐ戻るからね」って一声かけてくれて 仕事に向かう んじゃないだろうか・・・妄想~♫ そうだね・・・joonは何事も 全力投球!みたいな気がするよね♫ 家庭を持ったら 持ったで必死でその家族を守ると思う。joonて見た目 よりずっと男っぽいもん♫ この世ではjoonより早く生まれ過ぎて・・・しかも日本人に生まれたから joonとは結ばれる運命ではありませんでしたが・・・来世では「妻」の 座を頑張ってゲットできるように(笑) キハのように執念深く祈りながら 生まれ変わります!! ・・・石を投げないでくださ~い(>_<)
雪さん♫ お久しぶりです(*^_^*) 来ていただいて嬉しいです♫ えへへ・・・お嫁さんのお手本・・・なりたかったんだけど・・・やっぱり歌姫 も一皮剥けば こんな出来の悪い嫁なわけ。心の中に汚い感情が渦巻く ことだってあるんだよ(>_<) 良い子でいたい・・・願望は子供の頃からあるんだけど・・・中身は一番自 分が良く分かってる。 そうか。雪さんが「冬ソナ」を好きなところは 二人の親に対する態度だっ たの・・・。歌姫も親に敬語を使うチュンサンが新鮮だった♫ そして雪さんが言うように joonには見習うことが 本当に沢山ある。 joonをお手本にして 人間が成長できるように・・・これからも頑張って 生きていきますので・・・雪さんも見守ってください(ゝヮ∂)-☆ そして またお会いできる日が来ますように!と祈ってます♫
はじめまして! ありがとうございます(^_^)/ 『心の中は、ざぁざぁ「涙雨」を降 らせているのに、顔はノー天気な明る い自分でいる。』・・・ああ歌姫と一緒だぁ♫ 強がりの自分がいて・・・周り もアイツは強いから大丈夫って思われてるんだよね。本当は弱くて傷つ きやすいところもあるのにね♫ 歌姫は 鋼鉄の心臓とかタワシの心臓とか思われてる(笑) タワシは ご太い毛が生えた心臓っていう意味なんだよ(笑) でも やっぱりogojyoさんも歌姫も 結局は強い人間だって思う。 joonがいれば頑張れるんだもんね(ゝヮ∂)-☆ 心が花開いた・・・とっても良く分かる♫そして素敵な表現ですね~! はい!『我が道joon街道まっしぐら』歌姫も突き進みま~す(^O^)/
ちゃこちゃん こんばんは^^ そうなんだ・・・そんなことがあったのね。おかえり、ちゃこちゃん。 元気になってくれて、こうしてここで話せることが とっても嬉しいし、不 思議な縁だね。 「しこり」って、1つや2つある方がいいんじゃないのかな? 私、ちゃこちゃんにはそういうものって何もないのかと思ってたよ。 私にはありすぎるから。(^_^;) 何か1つあると、そこをバネに力が出るような気がする。 嫁って結局そういうものかも? 数日前、私は姑から電話で 「もうあなたには何も望みません。具合が 悪くなったって、あなたの世話になろうと思いません。」などと、 延々30分語られました。( ̄- ̄;) 翌日には自分が喋ったことを忘れてる人・・・つくづく羨ましい性格です わ。(;¬_¬)
今、たまちゃんのお部屋に遊びに行ってたとこだったぁ(*^_^*) そう・・・生還した歌姫です♫ うふふ♫ 嫌なことは一晩寝たら忘れちゃう~♪・・・そんな歌姫にも しこりはあった のよ♭残念ながら(-_-;) 『そこをバネに力が出るような気がする。 』・・・へぇ!たまちゃんも逞しか ったんだね!尊敬! そうね・・・潰れずに それを撥ね退けられるくらい に強くなればいいんだ♫ 頑張りましょう・・・お互いに(ゝヮ∂)-☆