家族に乾杯!!
みなさま ただいま!!
静岡で次男の結婚式を無事終え
香川へ戻ってまいりました。
今回、次男の結婚式と披露宴は
長男の時とは まったく異なった
派手!!な演出の結婚式で 驚きましたが(爆)
それでも 超がつくほどイケていて
すごく恰好いい!!と親バカながら感心し感激した
とても洒落た素晴らしいものでした。
鹿児島の父をはじめ私の兄妹も大満足!!
「すごいね!!」「最高だった!!」
と、色々な式に参加しているみんなから
”今までで 一番素敵な結婚式だった”と褒められ
親として鼻高々で帰ってきました。(笑)
また、驚いたことに・・・
鶴○さんから 祝電ではなく
大きなお花とメッセージカードが届いていて
これが一層、披露宴を華やかにしてくださいました。
鶴○さん❤ 本当にありがとうございました!!
そして私の伴奏での『家族になろうよ』は
宴会の余興のトリを飾り(笑)
前日のリハーサルよりも上手に出来て(爆)
拍手大喝采をいただきました。(^_^)v
ご来賓の方々が口々に「感動しました!」
と言ってくださったので 嬉しかったです。
最後の嫁の母親や兄弟、亡きお父様へ宛てた手紙も
涙、涙の感動ものでしたし・・・
夫や次男の挨拶も 完璧!!(笑)
(*´艸`*)
無事につつがなく、結婚披露宴が終了し
歌姫家と嫁の家と・・・これから
とても仲良し家族になれる気がしました。
(*^_^*)
そしてその日は 当然
ホテルに家族・親族が集合したので
その晩は 兄妹5人が鹿児島の父を囲んで
酒盛りしながら ワイワイお喋り大会となり
これまた 盛り上がったのでした。
大変だったのは 翌日!!
夫は仕事があったので、早朝 単身で帰途に着き
私は足の悪い義母と孫2人と甥、姪の子供4人を
1人で面倒見ながら 午後1時過ぎの新幹線で
静岡を発ち、夕方高松へ帰ってきたのですが
めちゃくちゃ疲れたのなんのって!!!
(;一_一)
子供4人より、歩けない義母の世話が大変だったぁ!!
バックすら持てず、杖をつきながら
フウフウ言いながら まるでカメのように歩く義母。
エスカレーターには乗れないので
エレベーターを捜してひたすらゆっくり歩くのです。
孫たちから「カメさん!!頑張って!!」
と言われながら 義父が死んで10Kg太った体で
ヨタヨタ歩く姿には 参りました。
これほど歩けなくなっているとは・・・(;一_一)
やっぱり、近距離なのに甘やかして
車の送迎で 行き来していたのが悪かったんでしょうね。
結婚式場では 車椅子を借りて移動しましたが
「車椅子が楽でいい!」などと言うのです。
ゲッ!!(☉Д☉;)
どうか・・・
体重を減らして、運動できる体になってください!!
↑ 教会の中での 人前結婚式でした♪
さて・・・
今、まだ子供たちは 爆睡中。
もうすぐ、目が覚めて 賑やかになることでしょう。
歌姫はこれから10日間・・・
孫や姪たちと ひたすら遊びます!!
\ (*´∀`*) /
コメント作成するにはログインが必要になります。