春の日に・・・
今日は飲料水のサーバー
(12リットルのボトルを入れると
冷水と温水が、別れて出てくるサーバー)
のメンテナンスがあるというので
午前中から家で待機していました♫
とてもいいお天気で
外に出たいけど・・・我慢、我慢!!
庭を見れば、プランターの可愛い花たちが
元気に日光浴をしていて・・・
ああ本当に 春が来た!!
と思える 気持ちの良い日です♫
のどかなお天気の中 ニュースでは
東京ディズニーランドが30周年!!という
明るい話題もありますが
やはり、北朝鮮の今後の動向が気になります。
日本で これだけ緊張感があるのですから
韓国では どれだけ不安が広がっているのかと
やっぱり、気になってしまいます。
今日のような 穏やかな春の日のように
世界中の人々の心が
優しい光で包まれて 幸せだったらいいな。
それにしても
ゆっくりTVニュースを見ていたら
あの三国連太郎さんが亡くなられたとか!!
90歳だったんですね・・・
私はご老人になってからの
三国連太郎さんの演技が大好きでした。
特に『釣りバカ日誌』のスーさん❤
色気や茶目っ気があるダンディな老人・・・
三国連太郎さんのハマリ役だったと思います。
2009年の『釣りバカ日誌』が
俳優としては 最後のお仕事だったのでしょうか?
それでも 生涯俳優を貫いた方ですよね。
ご長男は 言わずと知れた佐藤浩市さん。
お父様の素晴らしいDNAを受け継いでいらっしゃいます。
三国連太郎さん。
一般人からすれば あなたの人生は
波乱万丈だったのかもしれませんが
素敵な息子さんを残されて・・・
素敵な作品を多く残されて・・・
あなたは 永遠に
心に残る名優です。
心より ご冥福をお祈りいたします。
ここで 歌姫のひとりごと・・・
ヨンジュン・・・
あなたのDNAも 残そうよね❤
失礼いたしました!!
昨日は 地震で起こされました。
いえ、「静まれ!!」と心で叫んだら
すぐに静かになったので また寝てしまい
起きたうちには 入らなかったんだけど(爆)
揺れを感じながら「震度3!」と予想したら
ピッタンコカンカンで 我が町は震度3でした。
だから全然 大したこともなく・・・
息子たちからの「大丈夫?」という電話も
有難いと思いながらも 疎ましく
ゆっくり寝ていたかった歌姫です♫ (≧▽≦*)
そして13日の昨日は
義弟の月命日!!
土曜日だというのに
午前中に来る院主様を迎える仕度で
バタバタしていて・・・
携帯電話は金曜日からバッグの中に
入れっぱなしで ほったらかし!!
で・・・
今日になって ふと 携帯がない!!
と気が付いて探したらば バッグの中。
で・・・開いて覗けば・・・
あらまぁ!!大変!!
\(◎o◎)/!!
『地震大丈夫?』メールが
大量に届いてました!!
( ̄□ ̄;)アチャ~~!!
ヨンジュン家族のメールもかなりあって
「わぁ!!メールがこんなに来てた!!」
と叫ぶと、夫が「当たり前だろう!
あれだけ地震の報道があったんだから!」
と、携帯を気にしてなかった歌姫は
叱られてしまいました。
(>_<)ソリャソウダ!!
慌てて『大丈夫でした!』メールを
みんなに返したのですが
本当に失礼だったなぁと反省しております。
ヨンジュン家族のみなさまには
この場を借りて もう一度お詫びを!!
本当に ごめんなさ~い!!!
m(_ _)m
さて・・・
今晩は 大好きな「太陽を抱く月」です♫
先週の11話のメイキング映像 ↓
世子のフォンとヨヌの思い出の人形劇♫
歌姫の大好きなヒョンソンが
いい味出してます!!
(ゝヮ∂)-☆
これから どんどん
切なく盛り上がっていきます!!
「太陽を抱く月」をどうぞよろしく!!
(ゝヮ∂)-☆
パパになったら・・・
楽しいランチパーティーでした~♫
仕事が急に入った1人のメンバーを除いて
歌姫を入れて5人が作った手料理が
食卓に並び・・・
食べる!!喋る!!
( ^ 0 ^ )
結局、生徒のレッスンを
しっかりお休みにした歌姫を含む4人で笑)
夕方6時半まで 女子会で盛り上がりました♫
歌姫が香川で生活をしていくうえで
大事な大事な友人たちです❤
(*^_^*)
それにしても
ワイワイお喋りしている間に
近所の小学校の校長先生から電話があり
「今、お忙しいですか?」と聞かれ
「すみません。女子会の最中です!!」
と返事をしたら 笑われてしまいました。
そうよね・・・オバサン会だったわ!!(爆)
とにかく騒がしい中、受話器を持って
場所を変えて 校長先生の話を聞けば
なんでも”コミュニティースクール”の
メンバーになってほしい・・・とのこと。
コミュニティ・スクールとは・・・
文部科学省が推奨しているというもので
これが指定された学校には
「学校運営協議会」が設置され
教育委員会から任命された保護者や地域住民等が
一定の権限と責任を持って学校運営の基本方針を承認したり
教育活動について意見を述べたりするらしい。
ふ~~ん・・・(-.-) キョウミナシ!
で・・・
なんで あたし??(@_@;)
その校長先生は 以前、近所の小学校で
歌姫が補助教員をしてた頃には
教頭として その学校にいた人で・・・
歌姫が小1~6年生まで 分け隔てなく
ガミガミと叱りあげているのを
よく見て、知っている先生です。(爆)
校長になって またその小学校に
今年度から 戻って来られたのだそう。
前年度までいた校長先生も
なぜか 歌姫を推薦してたそうで
「なのでどうか 是非とも よろしく!!」
とお願いされていまったのでした。
「う~~ん。どうしようかなぁ・・・」
と困り果てたものの・・・
結局、引き受けてしまったのですが
(>_<)コトワレナカッタ!
コミュニティ・スクールねぇ・・・
そんなものを改めて わざわざ設けないと
地域住人の声を耳に出来ないという
現在の学校教育の在り方も変だなと思うし
色々外部から「こんな行事をしたらどうか?」
などと 現場の先生にアドバイスしても
何かを減らさない限り
現場はアップアップしてるんじゃないかな??
PTAとは別に「学校運営協議会」があるのだろうし
またまた会議が増えて・・・
先生方は めちゃくちゃ大変だな・・・
と思う歌姫でした。(-.-)
そうそう・・・
最近、DATVで「パパ」が放送されています。
子供好きなヨンジュンのことなので
若いながらも この父親役は
とってもよく似合っていたと 歌姫は思います。
ヨンジュンがパパになったら
学校運営とかにも 興味を抱くお父さんになるのかな??
しかし・・・
そもそもヨンジュンは パパになる気は あるのかな??
(≧▽≦*)\(- - ) バシッ!!
とにかく・・・
ヨンジュンは お婆さんとの約束を
守ってあげてほしかったな・・・
と 思った歌姫です。(-.-)
突然の・・・
夕べ・・・
「チャコおばちゃん!!」と・・・
突然、もうすぐ5歳になる甥から電話があった。
なんでも、昨年末 東京に引っ越した際に
近所にいた 評判の悪ガキの男の子が
お正月以来、大人しくなって・・・
それどころか、甥曰く
「すごくいい子になったんだよ~!!」だそうだ。
それが??どうした??
(@_@;)ハテ??
訳が分からないでいると
姉のハルナちゃんが電話を代わって
歌姫に説明してくれた。
実は ○○ちゃんと甥が言ったその男の子・・・
歌姫がお正月に 喝!!を入れた子らしい。
その子が 歌姫の喝!のおかげで
あれから 悪さをいっさいしなくなり
それどころか、優しい良い子に変身したと言う。
嘘だ~~!!
(@_@;)アリエン!!
と、思ったら本当みたいで・・・
妹のご近所では、○○ちゃんを更生させたのは
”ハルナちゃんの親戚!!”
と評判になっているという・・・(@_@;)アリエン!
なんでも その○○ちゃんのご両親が
ご近所では怖くて その子が乱暴なことをしても
誰も叱れなかったのだとか・・・(-.-)
たまたま お正月に遊びに来ていた歌姫は
そんなことお構いなしに
アパートの外で 姪や甥の友達に
乱暴をするその子を目撃したので
飛び出して行って
「コラッ~~!!」と叱り
嘘の言い訳をするその子に
「嘘をつくんじゃない!!」と怒鳴った。
それから一週間ほど その子は家に籠り
姿を見せなかったらしいが・・・
3学期になってから 良い子に大変身したという。
で・・・
昨日、ハルナちゃんは
歌姫の喝!現場に居合わせた
いつも苛められていたお友達に
「あの子が優しくなったのは
ハルナちゃんの親戚のおかげだよ~!」
と、お礼を言われたらしいのだ。
「あの人 私のオバサンなの。」
と言ったら、友達に驚かれたそうなのだが
なんで??なんで??
妹とそんなに 似てないかなぁ??
(-.-)
まぁ・・・
そんなこんなで 夕べは
可愛い甥と姪の報告に 大笑いした歌姫でした。
そうそう・・・
突然といえば、突然!!
ヨンジュンの出国映像が飛び込んできました!!
http://news.nate.com/view/20130409n13607
突然、取材をされたのは分かるけど・・・
なんだか 元気がなさそうに見えるけど??
何処へ出国なさるのでしょうかぁ??
★追記★
日本記事も出ました!!
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1966238
心に掃除機!!
今日は 昨日の暴風とは うって変わって
風も穏やかで 暖かな春の陽射しです。
ところで・・・
昨日は日曜で仏滅だったのにも関わらず(笑)
我が次男は 勤務先の静岡で入籍いたしました。
これで、正式に嫁が2人になったということです。
なので・・・
歌姫は 姑稼業、まっしぐら!!(爆)
(*´艸`*)
来月の鹿児島での母の三回忌に
次男も嫁を連れて列席するので
その時に会えるのですが・・・
とりあえず、「おめでとう!」と伝えたくて
入籍祝いに お花と祝電をプレゼントした
とっても気の利く、姑の歌姫です♫
(^_^)/自分で言う~♫(笑)
このブログは今年で
削除した過去記事を入れて6年目になるのですが
残っている5年前のこの時期の記事を振り返り
ちょうど、5年前の4月に
次男が静岡で教師を始めたことを思い出しました。
就職5年で 嫁を娶ったわけですね。
もう完全に 親の手を離れた息子です。
これからは 嫁の実家が近いですし・・・
長男同様、次男も嫁側に取られた形になり
当然、孫の世話も出来ない歌姫です。
(T_T)
子供好きな歌姫には
それがちょっとつまらないけど・・・
この土地で 精一杯、自分の好きなことを
楽しもうではないか!!
と、決意を新たにした次第~♫ (^_^)/
でもね・・・
義母が今度は「腰が痛い!!」と言い出して・・・
(>_<)
今日も 義母の主治医のいる午後から
近所の病院へ連れて行くことになりました。
ああ面倒くさい!!
(鬼嫁の独り言!笑)
しかし、この土地にいる限り・・・
東京では考えられないような嫁稼業が待っている!!
(;一_一)
それでも・・・この土日は夫が送り迎えをして
夕食を我が家で食べて
本当に久々に 仏壇の夫に手を合わした義母ですが
急に筋力が落ちて ヨボヨボ頼りなく歩くので
「こんなんじゃ 鹿児島の法事には
連れて行けないよ!!」と
叱ってしまった鬼嫁です。(-.-)
でもね・・・
ただでさえ、今回の実家の母の法事は
大勢人が集まって大変なのに・・・
冥土の土産とはいえ(爆)
ある落語家さんのご厚意による
追悼落語だけを聞きたくて 法事に参加する義母は
ハッキリ言ってお荷物です!!
(鬼嫁の独り言!笑)
ああ・・・
久々に 天使のようなヨンジュンの姿を見て
自分の心も 美しくなるようにと・・・
心に掃除機をかける歌姫であった。
トキメキ感じてますか??
ヤレヤレと思う間もなく・・・
実は、色々ありまして・・・
今月も あっという間に過ぎて行きそうです。
(>_<)
それでも、しっかり韓ドラを観れてるんだから
いか~に 歌姫がいい加減に
色々こなしているのかが
分かってしまいます。(*´艸`)プフ
そうそう・・・
最近、面白いと思って観てるドラマに
『トキメキ☆成均館スキャンダル』があります。
何が面白いかとうと・・・
まず、発想が面白い!!(*^_^*)
これは『成均館儒生たちの日々』という原作があって
実は『太陽を抱く月』と同じ作家の
チョン・ウングォルの著書です。
事情があって世間を欺いて、男装して儒学生となり
成均館で学ぶ女の子が主役なのですが
その女優さんが すごく可愛い~❤
ク・ヨンハ役のソン・ジュンギ君も
女の子みたいに可愛いけどね(爆)
『冬のソナタ』を初めて観た時も
実は、ユジンのジウが可愛くてずっと観てた歌姫(爆)
だいたい男性に一目惚れってしたことが
今まで一度もない歌姫ですが・・・
女性となると別で(爆)
ひと目で「可愛い~❤」と思うことがよくあります。
(*´艸`)プフ
主役のキム・ユンシクを演じている
パク・ミニョンちゃん、他の作品を観たことないけど
ユンシク、好きです~❤
と・・・
ヨンジュンの新作ドラマも映画の話も
な~~んも聞こえてこないので
歌姫は 今、三男や四男へ愛を注ぎ・・・
はたまた・・・
同性愛に陥っているのであります!!
嘘~~!!(≧▽≦*)\(- - ) バシッ!!
とにかく・・・
生きていく中で トキメキがあったほうが
絶対に楽しいもん!! (*´艸`*)
ヨンジュンも人生に
トキメキ感じてますかぁ??
家族失格
2004年 ヨンジュンの4月の来日は
3日だった・・・!!
歌姫は4日に来日したと勘違いしてた!(爆)
だから、昨日が記念日だったのね・・・
”桜記念日”はヨンヨンじゃなかったのかぁ・・・
ああ、家族失格!!(>_<)ゴメンナサイ!!
4月4日は 渋谷公会堂で
最初で 最後の(≧▽≦*)\(- - ) バシッ!!
ファンミーティングがあったんだ。
あの日、輝くようなヨンジュンに
渋谷公会堂で出会えた家族は
まだ元気で 家族を続けているのかしら・・・
もうあれから 9年過ぎましたね。
今年で10年目の家族のみなさん❤
再び 温かな心が通い合えるような
ファンミーティングが
また 日本でありますように・・・
ヨンジュン❤
桜の季節が無理なら・・・
渋谷の公園通りのツツジの咲く頃も
日本は とても美しいですよ。
桜の夢
桜が満開になりました!!
お花見にでも 出かけたいところでしたが
ベルのコンサートを 無事に終え
なんだか気が抜けてしまい・・・
朝からボ~~ッとしてました。(笑)
それでも・・・
次男から頼まれていた戸籍謄本を取りに
嫌々腰を上げて、午後から役場に出かけ
その足で郵便局へ寄って、次男へ郵送しました。
それにしても・・・
役場通りや 近場の神社の桜が満開で
とても綺麗でしたよ!!
今日から4月。
新年度の始まりですが・・・
次男は この週末、婚姻届を出す模様。
戸籍謄本は その手続きで必要なのでした。
私の知らない間に アパートも引っ越して
すでに同居しているみたいです。(@_@;)
な~~んか・・・
赤の他人になっちゃったみたいで・・・
(-.-)
本当に 息子なんて つまらない!!
ところで、話はガラッ!!と代わりますが
よしもとばななさんは 私の好きな作家なんですが・・・
彼女は イ・スンギのファンだったのね(笑)
イ・スンギをモデルに小説を執筆したらしいです。
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1965709&utm_source=dlvr.it&utm_medium=Twitter
ああ・・・
メジャー作家さんで ヨンジュンのファンの方は
いらっしゃいませんかぁ??(笑)
でも・・・
ヨンジュン家族の中には 作家さんのような方々が
沢山いらっしゃるので・・・
こうなったら、家族の中で
誰か執筆本を出しちゃえば?? (*´艸`*)
その小説が ヨンジュンの胸に響けば
ドラマ化や映画化で 立ち上がってくれるかも!!
\ (*´∀`*) /
今日の心境「同感Ⅱ」
今日は 高松市内のホールで
ペア券が前売り800円、当日1000円
一人券が前売り500円、当日600円という
有料コンサートに (☉∀☉)
ベルの演奏で ゲスト出演してきました~♫
カメラを持って行ったのに・・・
バタバタして 撮影するのを忘れてしまい
何も証拠はありません(爆)
ベルの他にチューバやフルート、トロンボーン
歌にピアノ、打楽器など・・・
盛り沢山の内容の 子供向けコンサートでしたが
蓋を開けて見れば・・・
歌やピアノの出演者やスタッフが
知った人ばっかりで(笑)
和気あいあいといったムードで
とても楽しく演奏できたので 良かったです♫
(*´艸`*)
私たちのグループの演奏は
ベルやトーンチャイムを使った4曲で・・・
最後の曲は ホルストの「木星」でした。
トーンチャイムを使った演奏で
ゆったりと静かな演奏だったのですが
会場の子供たちが とってもお行儀が良くて
し~~んと静まり返って 興味津々で
耳を澄まして聞いてくれたので
すごく演奏していて気持ち良かったです♫
(^_^)v
それでも・・・
実は 5人のベルグループなのに
急遽、2人が抜けることに なってしまい
今回のコンサートが
今のメンバーの最後の演奏となりました。
4月からは 3年間ほど産休でお休みしていた
若いメンバーが復帰してくれますが・・・
当分は これから4人での演奏となり
かなり、演奏の幅は限られると思いますが
今日 ゲストで呼んでくださった団体が
私たちを気に入ってくださったようなので
また このような素敵な音楽会に参加できたら
嬉しいな・・・と思っています。
そのためにも また新たに練習を頑張ろう!!
と、決意した次第です♫
(*^_^*)
私のベルグループは 女同士のグループで
結成してから12年目を迎えるのですが
本当に メンバーは激しく入れ替わり・・・
発足当時のメンバーは 今は歌姫を入れて2人だけです。
それでも、ベルやトーンチャイムは
1人では演奏が難しい楽器ですし・・・
息の合った演奏をするためには
メンバー同士が 仲良しであるに越したことはないので
素敵な仲間たちを 大切にして
これからも末永く、和気あいあいと
ベルの演奏活動をして行きたいと思っています。
★madonoyukiさんの作品をお借りしました♪
なぜか、今日は
ヨンジュンの「同感Ⅱ」の映像が
歌姫の心に 響いてきます♫
そういえば、この頃のヨンジュン・・・
俳優の仕事をするのが 楽しかったハズだよね♫
待ってた吉報!!
嬉しいで~す!!
\ (*´∀`*) /
昨年の夏に韓国で公開され
たった公開22日目で1000万人の観客を突破し
韓国での観客動員記録を6年ぶりに塗り替えて
韓国映画史上1位を記録した
スヒョン君も出演している「泥棒たち」が
やっと日本で上映されます!!
大ヒット映画「泥棒たち」
ついに6/22日本公開&邦題決定!
2012年韓国で公開された映画「泥棒たち」の邦題が
「10人の泥棒たち」に決定し、6月22日の日本公開が決定した。
キム・ユンソク、キム・ヘス、イ・ジョンジェ、チョン・ジヒョン、
キム・スヒョンらの豪華俳優陣の出演で
公開前から日本でも話題を集めていた本作は、
「グエムル-漢江(ハンガン)の怪物-」(2006)が達成した
韓国での観客動員記録を6年ぶりに塗り替え、
韓国映画史上1位を記録。
公開1日目で史上最多のオープニングスコアを記録し、
公開3日目で100万人を突破、66日目で1300万人、
そして70日目で史上1位の観客動員数を更新した。
香港を始めとするアジア全域でも大ヒットを飛ばし、
全米をはじめ世界を熱狂の渦に巻き込んだ本作が、
ついに日本に上陸する。
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1965597&categoryCode=PU
6月といえば・・・
今、BSピレミアムで放送中の
「太陽を抱く月」の放送が終盤を迎え
多分、22日には 放送は終了していて
スヒョン君の知名度も かなり上がって
人気沸騰なのでは???
と、期待いっぱいの母です♫
(*´艸`*)
映画のプロモーションで
スヒョン君が来日してくれたら嬉しいな~♫
ああ・・・
ワクワクするぞ~~!!
ただし・・・
6月16日は コンサートに歌で出演するので
それから以降に 来日してね!!
スヒョン君❤ よろしく!!
(^_^)/
スヒョン君は「10人の泥棒たち」の中で
一番年下の泥棒小僧の役で出演していますが
あの大物女優のチョン・ジヒョンさんの相手役で
大胆なキスシーンもあるんです~♫
(☉∀☉)
とにかく・・・とても大ヒットしたので
韓国では 様々なメディアに取り上げられました!!
どうか 全国一斉ロードショーで
香川県でも 観られますように!!!
ところで・・・
ヨンジュンの新作発表の吉報は
今年中に あるのでしょうか??
実をいうと
あんまり 期待できないんだろうなぁ・・・
と・・・
な~んとなく思っている歌姫です。
(。_゜)☆\(ー_ー)バシッ!!
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] ... [140] | 次> |