歌姫の韓国ソウルの旅
無事にソウルに行って帰ってきました!!
このブロコリで出会った優しいヨン友さんたちが
歌姫の無謀な1人での韓国行を心配してくださって
あれこれ、メッセージや電話をくださったのに
月曜のお昼前には帰国してたくせに
やっと、木曜の今日に ノコノコ出て来て
この場でご報告してしまう歌姫を
どうかお許しください!! m(_ _)m
スヒョン君のファンミに参加するために
関空から仁川に向けて
土曜日の17時のフライトだったのですが
高松からの高速バスを利用すると
13時半には到着してしまって
その間の時間をどうしようかと思ってたら
スヒョン君の釜山ファンミで仲良くなった
美人で若いスヒョン仲間が関空にお勤めしていて
わざわざ、彼女が午後から歌姫のために
休みを取って お付き合いくださったので・・・
遅い昼食と午後のお茶まで一緒に出来て
飛行機に乗る前から 盛り上がってしまった歌姫♫
(*´艸`*)
ポケットWifiのレンタルのことも
彼女が事前に予約の仕方を教えてくれたので
その受け取り方とか 両替の仕方とか
手取り足取り教えていただき、感謝でした。
で・・・
彼女にも 空港からは模範タクシーで
ホテルまで向かうと話していたのですが
出国の際、申告書を書き忘れてたり
Wifiレンタルの説明で時間を取ってしまい
頼ろうと思ってた同じ便の日本人たちが見当たらず、
タクシー乗り場も 何処にあるのか分からず(涙)
出口を見れば、バスが並んでいたので
”そうだ!!この際、リムジンバスで行こう!”
と、急に思い直して、ホテルで待つスヒョン仲間に
バスのチケットの買い方とか教えてもらって
ドキドキしながらチケット売り場に並び
「6015!!6015!!」と
教えてもらったバスの番号だけ叫び(爆)
なんとかチケットを購入して バス乗り場には
優しい韓国のオジサマが連れて行ってくださり❤
バスの停留所まで スヒョン仲間に迎えにきてもらって
明洞のロイヤルホテルまで到着できたのありました!!
\(*´∀`*)/
ホッホッ・・・これでタクシー代が浮いた!!
で、荷物を置いたらすぐに
スヒョン君がカメオ出演している映画を
レイトショーをしている映画館まで
タクシーを飛ばして 仲間3人と観に行ったの。
この映画はね・・・「怪しい彼女」というんだけど
スヒョン君が最後の最後で美味しい役で出演してるの。
http://www.kantamedaily.com/article.php?aid=139381260736415005
スヒョン君見たさで 映画館まで行ったんだけど
スヒョン君が出てなくても 面白い映画だった(爆)
で・・・
スヒョン君が出て120満点の映画になってた!!
本当にいい映画だったよ!!
大人から子供まで、幅広く楽しめて感動できる
「怪しい彼女」を日本でも公開してください!!
土曜日は そんなわけで映画から帰ったら真夜中で
ホテルの同室のスヒョン仲間とお喋りしたり
興奮してるから、寝ようと思っても眠れなくて
ほとんど睡眠時間は取れなかった・・・(-.-)
で・・・
翌日は ファンミが午後6時だったので
浮いたタクシー代で
スヒョン君の商品を漁りに 明洞の繁華街へ!!
その前に 朝食!!
ホテルの目の前が美味しいお粥屋さんで
寝不足なので、元気をつけようと
高麗人参と鶏のお粥を頼んで食べた。
これが美味!!!本当に美味しかった!!
この「味加本」というお店は お薦めです!!
それから スヒョン君がCMしてる化粧品の
BEYONDを探せば、開店したばっかりのお店が
ホテルのすぐ近くにあって
そこで スヒョン君の看板やポスターに
キャ~~キャ~~!!騒いで写真を撮ってたら
お店の方にカモにされてしまい(笑)
スヒョン君のパッケージの新商品とか
色々買わされてしまい・・・(-.-)
「来月、このお店にスヒョン君が来るから
あなたも是非いらっしゃい!!」
とまで言われてしまった!!
そうなの。このお店の開店記念イベントで
スヒョン君が4月にサイン会に来るんだって!!
100万ウォンを買ったお客様には
サインをしてもらう資格があって
もうすでに7名が資格を持ってるという。
もっと買えば あなたに8番目の整理券を
今日あげると言われたのだが・・・
いくらなんでも
100万ウォンなんて買えない!!!
(>_<)
それに、4月にまたソウルに行くお金はない。
5月にはスヒョン君が日本でファンミに来るし
目の前でサインしてくれて 握手できるのは
すごく魅力的だけど❤・・・
やっぱり、そんなことでお金を使うのは
違う気がしたので、店員さんには断った。
「買わなくても お店の前に並んでれば
整理券を配ってあげるから!!いらっしゃい!!」
とまで言ってくださり、本当に良い店員さん❤
でも、日帰りにせよ・・・その日は無理だ!!
泣く泣くあきらめる歌姫であった・・・(T_T)
そして、買った化粧品をホテルに置いてから
今度は スヒョン君がCMしている紳士服の
ZIOZIAというメーカーのお店を探し歩く。
辿り着いたお店のお兄さんも親切で
また、スヒョン君の等身大パネルとかに
キャ~!!キャ~~!!騒いでたら
「そんなに好きなの??」と言って
買い物する前からパンフレットをくれた!!
しかも、靴下とか夫にネクタイも買ったので
仲間の分のスヒョン君のパンフレットや
1シーズン前の残ったパンフレットとか
実は・・・合計で11冊もくださった❤
\(*´∀`*)/やっほい!!
ね??もうヨンジュン家族の陰も形も・・・
歌姫の中からは消えてしまっているのでした。
(*^。^*)テヘヘ
午後は 韓国のスヒョン君ファンの
ピチピチした若い子たちと一緒にお茶して
そのまま ファンミ会場まで
彼女たちに連れて行ってもらったのです~♫
地下鉄を乗り継いで行ったんだけど
その道中も楽しかったです!!(*^_^*)
そして、 スヒョン君の7か国を周る
アジアツアーのオープニングであるソウルの
世宗大学 テヤンホールで開催されたファンミに参加!!
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1990800
歌姫たちの入場の際、シンさんが入口に来てくれて
自らチケットをもぎって、席を確認してくださり
あっちです!!と優しく教えてくださって❤
大感激!!(*^_^*)
今回、本当に素敵なファンミで
終了後、歌姫は興奮状態で
傍にいたシンさんに近づき(笑)
「すごく良かったです!!
今度は日本でお待ちしてます❤」
としっかりずうずうしく挨拶しちゃった歌姫でした♫
ファンミ後は 別のこれまた若い韓国人の
スヒョン君ファンと一緒に夕食を食べました!!
で・・・盛り上がったまま・・・
前日に映画を一緒に観た仲間たちと
ホテル近くのカラオケに行き
その仲間が歌うスヒョン君主演ドラマOSTを
延々と聞かされ 真夜中に!!!!
(;一_一)
カラオケって他人の歌を聞いてばかりだと
めちゃくちゃストレスになるのね(笑)
韓国語で歌えない歌姫は
ず~~~っと聞き手だったの♭
で・・・頭が痛くなってしまい
同室の子と先にホテルへ戻って寝たのが3時!!
(;一_一)
歌姫は格安航空券だったので
帰りは金浦から朝の8時半の便だったから
ホテルに6時にタクシーに迎えを頼んでいて
だから睡眠時間が・・・(;一_一)
それでも、金浦空港には
30分で到着しちゃったから
もっと遅くタクシーを頼めばよかったと後悔!!
まぁ、そんなこんなで
無事に関空には午前10時過ぎに到着しました。
スヒョン君の楽しいファンミについては
スヒョナブログの方に詳しく書いてます。
興味のある方は そちらをお読みください↓
http://ameblo.jp/suhyon3392/entry-11798586313.html
そして今度は 5月に横浜で
スヒョン君のアジアツアーのファイナルとなります。
勿論、横浜に歌姫は行くつもりなので・・・
ヨン友さんと夫の修学旅行中の韓国への旅は
やっぱり、中止とさせていただきます。
本当に申し訳ない!!!
m(_ _)m
ヨン友さんには お尻を出しますので
今度 思いっきり歌姫を蹴とばしてください!!!
m(_ _)m
東日本大震災復興支援☆イベント
メンバー1人が突然、病に倒れ
3人だけのベル演奏で どうなることかと
ハラハラしながら 必死で練習してきたのですが
昨日の日曜日に開催された
我が町内の東日本大震災復興支援の
チャリティー・イベントの演奏を
なんとか無事に終えました。
ベル演奏の写真を頼もうと思ってたら
カメラの電池切れで 撮影できませんでした。
ああ残念!!(>_<)
それにしても 本来は
町長の挨拶→防災についての講演→イベントコンサート
の予定で進行することになっていて
歌姫たちのベルグループは
イベントコンサートのオープニングを頼まれていたのに
町長が時間に来ず、代理方の挨拶があったにも関わらず
役場の震災担当者の講演の最中に
遅れて登場した町長が
防災講演後に 進行の途中で
しなくていい挨拶を 改めてしてしまったので(怒!!)
歌姫グループの後に演奏するはずの少年少女合唱団が
担当の先生のスケジュールの都合で、
出演の順番を替わってくれと言われ
へっ??? (@_@;) と思いながら
こちらは楽器の準備が大変なのに
それに合わせて右往左往したので・・・
めちゃくちゃ待たされて 歌姫は腹が立ったのです!!
(ー_ー)
3人だけの演奏でも ベル数やトーンチャイムの本数は
とても多くて、長テーブルを4台並べての演奏です。
今回の会場のテーブルは車輪付きでなかったため
黒布をかけたテーブルを運んでもらって
それからベルやトーンチャイムを並べたのですが
予定では その会場館のマスコット人形が
お客様に挨拶して 愛想を振る舞っている間に
準備するはずだったのに
合唱団の前に マスコットが登場してしまったので
ベルを並べる準備の間が
館長のイベントのお知らせだけだったので
歌姫たちのバタバタ準備する姿が丸見えで
とっても格好悪かったのでした。
(;一_一)
でも、なんとか
オープニングに選んでいた
あまちゃんのテーマ曲の演奏は
最後に男性から「素敵!!!」と声がかかり
満足のいく演奏となりました。
この「あまちゃん」は当初、
ピアニカとトーンチャイムで伴奏し
旋律をベルで2人が演奏する予定だったのですが
トーンチャイムで伴奏を担当するメンバーが倒れたので、
急遽 ピアノ伴奏に替えての演奏でした。
「あまちゃん」はアップテンポの曲なので
それはそれは 大変でした!!!
(>_<)
歌姫は17本のベルを担当したのです。
でも、頑張って練習した甲斐がありました。
「ブラボー!!」でなく
オジサマの「素敵!!」という大声で
驚きましたが 嬉しかったです。
(*^_^*)
あとは3人でトーンチャイムだけで
嵐の「ふるさと」を和音をつけて静かに演奏し
歌姫が残っていた少年少女合唱団を使って
トーンチャイムで和音遊びをさせて時間を稼ぎ
最後はピアノ伴奏で
合唱曲の「日本の四季」を曲ごとに
2人でベルやトーンチャイムで演奏し分けて
”どこかで春が”で終わったのです。
最後の方は 年上のメンバーのミスがあり
完璧な演奏とはなりませんでしたが
まぁ・・・仕方がない。(-.-)
会場の方々は喜んでくださったみたいなので
良し!!!
ではないかな??と思う甘い歌姫なのでした。
(*^_^*)
ああ・・・気が抜けた~~~!!
それにしても・・・
もう 東日本大震災から3年ですね。
復興、復興と言われながら・・・
本当に復興は進んでいるのでしょうか??
そして 私たちの復興支援の気持ちは
被災者の方々へ きちんと届いているのでしょうか??
ピーターパンに会ってきました!!
昨日の14日に 孫のお遊戯会がありまして
孫の晴れ舞台を観に、新幹線に乗って
福岡をバタバタと往復してきました。
本当は13日の夕方、福岡着で2泊3日で
長男宅に泊まって孫と遊ぶ予定が・・・
突如、13日の朝に義母が食べれない、
動けない状態になってしまい・・・(@_@;)
病院へ連れて行かねばならなくなり
バタバタと歌姫が近所のいつもの内科へ連れて行き
往診してもらい点滴をしてもらったりして
お遊戯会へは行けないかとハラハラしましたが
13日の晩は 共働きの長男夫婦に用事があって
孫2人の面倒を歌姫が見ることになってたし
マリンライナーも新幹線も指定席を取ってたので
とりあえず夫に義母を託して
1泊2日でお遊戯会だけ観て帰ってきました。
義母のことは また後のブログ説明しますが・・・
孫の保育園のお遊戯会がとても素晴らしかったので
今日は そのご報告をしておきます。
↑ お遊戯会が始まる会場の様子♫
役場務めで忙しい嫁が 孫に選んだ保育園は
お母様が看護師さんなど 特に忙しい方々が
利用する私立の保育園なので、
金曜日の夕方6時に迎えに行っても
まだ50名くらいの園児が残って
仲良くTVを観ながらお迎えを待ってる状態でした。
それでも その保育士さん方は
預かっている子供たちへの愛情いっぱい!!
1年に1度のお遊戯会で 保護者の方々に
子供たちの可愛い姿を精一杯見ててあげたい!!
そんな意欲満々の姿勢で演出されたお遊戯会は
0歳児から出演するものでしたが
ほのぼのとして、楽しくて可愛くて
歌姫、大感激でした!!\(*´∀`*)/
あまりに みんな可愛いので
プログラムのほとんどすべてを
バシャバシャ撮影してきました(笑)
子供たちも みんな可愛いんだけど・・・
何しろ、保育士さんたちの手作り衣装が
本当に可愛くて 素晴らしかった!!
また、上の孫の素晴らしいスマップのダンスは
動画ですべて撮影してしまったので
上の中には入れられませんでしたが・・・
キムタクになった孫は 超カッコ良かったです!!
\(*´∀`*)/
顔も小さくて、スタイルいいし
ダンスの才能がある!!
と思う親バカならぬ婆ちゃんバカの歌姫です(笑)
また、プログラム最後の年長組の劇では
孫が主役のピーターパンでした!!
歌姫が前から2番目の正面で観ていたこともあり
大ハッスルして上手に演じていました。
面白かったのは ティンカーベルが
リカちゃん人形で(爆)孫の肩にのっかって
第1幕登場したので、大爆笑!!
のっけから面白い登場だったので
盛り上がった劇になりました。
下の孫は髪の毛に真っ赤なバラをくくられて
鈴木福くんの「イヤイヤYO〜!!」を踊ってましたが
彼もダンスが好きみたいで 張り切って踊ってました。
特にジャンプがどの子よりも 高く飛んでて
めちゃくちゃ可愛かったです!!
お遊戯会が終わって、お友達が遊びに来ることになり
昼食後に新築の長男宅に 2人の男の子がやってきて
初めての友人来客に 大興奮の孫たちでした。
歌姫も途中まで 一緒に遊んでましたが
彼らがおやつを食べている間に
バイバイして サッサカ香川へ戻ってきました。
さて・・・
今日から 義母の面倒を見なければ・・・
では、これにてお遊戯会のご報告 終了!!!
(*´∀`*)/
夢中になれるもの
フィギュアスケートのグランプリファイナル
今日は女子のフリーでした。
浅田真央ちゃん、2年連続の優勝です!!
トリプルアクセルは失敗して残念でしたが
それでも、後半まで集中力を切らさず
美しく滑り終えた真央ちゃん、流石です!!
キム・ヨナ選手も復帰して
素晴らしい演技を披露しているようですから
来年のソチオリンピックでは
また、一騎打ちになりそうですね。
今度は 倍返し!!
真央ちゃんが文句なしの金メダルを
どうか獲得できますように!!!
オリンピックやワールドカップとかになると
やっぱり、日本人の血が騒ぎます(笑)
そしてまた、一昨日の男子ショートで
世界最高点を出し、フリーでも頑張った
羽生結弦君が 夕べはあのチャン選手を押さえて
初優勝しましたね!!嬉しかったです!!
特に羽生君のショート「パリの散歩道」は
鳥肌が立つほど 見事な滑りでした。
この美しい少年は 肉体的にも精神的にも
タフになりました!!
被災地出身の星として 来年のオリンピックも
是非、頑張ってもらいたいと思います。
こんな風に 日本のために
頑張れ!!頑張れ!!と言われて
日の丸を背負うことになる
オリンピック選手となるであろう彼らは
本当に可哀そうな気がしますが・・・
多分、彼らは 自分自身のために頑張るのだと思います。
あれだけ頑張れるのは
本当にスケートが好きだからだと思うから・・・
自分の好きなスケートのために
自分が理想とするスケートへ向かって
自分自身が納得いくまで
彼らは無我夢中で練習するのだと思います。
それだけ 夢中になれるものが
自分にある人は 強いです!!!
「好きであったら 迷わないんです。
迷うということは それほど好きではないんです。」
今朝、阿川佐和子さんの番組で
作曲家の千住 明さんがおっしゃっていました。
進路で迷っている学生さんへの助言だったと記憶しています。
すごい名言だと 思いました。
迷わず一途になれるのは・・・
その人が 心から好きだからです。
孫自慢
23日のお昼前に 久留米の長男宅へ到着。
来年32歳になる長男なのですが
頑張って、嫁の実家の傍に土地を買って
家を建ててしまいました!!
でもまぁ、義父が残してくれたお金を
頭金にして建てられた家なんですけど・・・
歌姫夫婦は一銭も出してません。(笑)
ただ、新築祝いには
歌姫夫婦なりに張り込んで
現金をプレゼントして
好きな家具を買ってもらいました。
玄関を開けると飾り棚のある壁。
サンタクロースと赤いクリスマスツリーは
歌姫が持って行ったお土産です♫
1階のダイニングの隣に 客間の和室があり
一応、キャッチボールの出来る芝生の庭もあります。
2階は夫婦の寝室と子供部屋が2つ。
今は子ども用の寝室と遊び部屋に分けていました。
驚いたのは2階の廊下の壁。
壁面に漫画がびっしり並んでるのです!!
幼稚~~!!!
いずれ父親の漫画を息子が読むのか??
(;一_一)
お昼にチャーハン専門店で食事した帰りに
トイザラスで高いレゴを買わされ・・・
孫たちは午後中、その組立てに夢中!!
4歳の孫も クリスマスツリーを
説明書を見ながら作ってました。
男の子って、不思議!!
小さくても説明書が分かるのね。
ちゃんと出来ちゃった!!
6歳の上の孫もレゴがお得意で
この列車をすべて1人で完成させました。
本当に一切、大人は手伝ってないんです。
小学校前に これを作れちゃうって
凄くない??
ちょっと孫自慢です~♫
(*´艸`*)
博多でデート
22日の金曜日の午後から
福岡へ行っていました!!
長男が嫁の実家がある久留米に
自分で土地を買い、家を新築したので
そのお家を見に出かけたのです。
でも、その前に博多に寄って
大好きなお店で ディナーを食べました。
まぁ言うなれば・・・
夫と久しぶりのデートでした!!
(*´艸`*)
金曜は 歌姫は午前中にベルの練習。
夫も午前中は出勤しましたが
お昼から休みをもらって帰宅し
車で出発したのは午後1時。
高速道路ではトンネルの点検などがあって
広島で混雑して 博多に到着したのは
お店を予約していた7時半ピッタリでした。
なので、ホテルのチェックインは後回しにして
中州にある老舗フレンチの和田門へGO!!
実は 生牡蠣の前に
フォアグラソースのローストビーフ添えが出たのに
あまりにお腹がすいていたので
すぐにパクパク食べてしまって・・・
写真を撮り忘れてしましました(>_<)
そのお料理の盛り付けも素敵だったのに
ここで紹介できないのが残念です!!
翌日の土曜日には 長男宅へお昼前に到着。
その晩には 嫁のご両親が接待してくださって
料亭で和食をご馳走していただいたので
2日続けて高カロリーな食事をしてしまったぁ
(>_<)
長男宅と和食のお料理は
また 明日、紹介いたします!!
ああ・・・残念!!
突然ですが・・・
カカオトークって知ってます??
歌姫はカカオトークという言葉を
韓国の橋幸夫さんの(シフのファンの皆様すみません!!)
例のスキャンダル事件で知ったのですが
韓国での携帯通話のことだと すっかり誤解してました。
で・・・
今年の3月に スヒョン君のファンミツアーで
ソウルで2泊3日した時に
歌姫はそのツアーのバスガイドさんに
なぜかとっても気に入られてしまい(*^_^*)
最後の晩のファンミ後のオプショナルで
焼肉&明洞ショッピングに出かけた時
3人のバスガイドさんに歌姫が1人だけ誘われて
集合場所だった眼鏡屋さんの中で
ワイワイ楽しくお喋りしたりしてました。
とにかく、歌姫はそのガイドさん達に
すごく若く思っていただいていたので
孫や嫁や姑の話をしたら めちゃくちゃ驚かれ
また、バカ受けして楽しかったのであります。
で・・・
帰国後、なんと!その中の1人から
「あなたとお友達になりたい!!」
と韓国から電話がかかってきたのであります。
(◎∇◎)
とっても光栄で、嬉しかったのですが
「カカオトークをしましょう!」と言われ
あちらは「携帯で簡単にできる!!
私は日本語の読み書きできます!!」と言うんだけど
その時の歌姫は携帯はスマホではなかったので
彼女が教えてくれたカカオトークのIDも
メモしたものの、「私、やり方が分かりません。」
「私の携帯では出来ないと思います。」
そう説明したのですが 分かってもらえないまま
電話は切れてしまいました。
そのことが気になってしまい
スヒョン君のスマホサイトにも興味があったので
それからすぐに スマホに替えたんだけど
カカオトークというものがイマイチ分からなかったし
スマホにまず慣れるのが先決で
すぐに、ラインなるものが現れて
まずそれに悪戦苦闘してました。
で・・・
今日、やっとカカオトークでバスガイドさんを
検索してみたんだけど・・・
教えてもらったIDで検索しても出て来ない。
口頭で教えてもらったから 聞き間違ったのかな??
「韓国でのスヒョン情報を教えます!」
と言ってくれたのに・・・
ああ残念!!(T_T)
誰か彼女に伝えておくれ!!
歌姫は今ならカカオトークできるよ~~!!
\(´0`)/
悪魔のつぶやき
雨は嫌い!!
ジメジメした、どよ~~んとした空気が
私は大嫌いなの。
今朝は雨があがったが
台風の影響か 強風が吹き荒れている。
でも、なぜか昨日の雨も
今日のこの強風にも 心は折れずに
心は ルンルンしている~♫
おほほ・・・なんでか??
それは ある計画が大成功だったから!!
(*´艸`)ププ
私は 悪魔かもしれない(笑)
ある計画とは・・・
夫や義母に 歌姫が欲しい物を買わせるとう計画。
これは夫婦喧嘩をきっかけに
実行するというプロジェクトだった。(爆)
以下、書いてしまって
たぶん、随分沢山の方々に読まれてしまった
歌姫の夫と義母への”悪魔の言動”は
やっぱり・・・
こんな場で公にすることではなかったな・・・
そう反省して 今更ですが
削除いたしました!!
嘘やでたらめの事柄だったら
別にいいんだけど・・・
本当のことだからこそ、書いてはならない
そんなプライベートな内容だったかも。
(>_<)
ネット社会というものを
根本的に分かっていない 浅はかな歌姫の
アホなつぶやきでした。
反省しています!!
優しく諭してくださる方がして
このブロコリの村民の温かさを感じました。
本当に ありがとうございました❤
未熟者ではありますが
これからも どうぞよろしくお願いいたします。
近況報告とIMX賛歌!!
10月になって 初めてのブログ更新!!
なぜ ここへなかなか来れなかったのか・・・
分かる人は 分かるよね??
(*´艸`*)
ブロコリとは 別な場所で書いている
スヒョン君の応援ブログが 忙しかったから・・・
と、正直に書いてしまう歌姫は(笑)
またまたみんなに 反感を買ってしまうのでしょうね。
でも、本当のことなので 無神経だとは思いながらも
そのままを書いてしまう歌姫なのであった。(-.-)
先日、5日と6日にスヒョン君のファンミがあって
8月に釜山で握手してもらったにも関わらず、
スヒョン中毒になってしまった歌姫は
自分の気持ちを押さえられずに・・・
東京と神戸の両会場へ出かけて行ったのであります。
(*´艸`*)
2日間ともスヒョナ仲間のおかげで
4列目という座席に座らせていただき❤
特に2日目の神戸のファンミでは 中央の席だったので
スヒョン君とバッチリ目が何度も合って
(単なる勘違いなのでしょうが。。。爆)
めっちゃ幸せな気分で 帰宅したのでありました。
そうそう・・・
スヒョン君のファンミ後のオフ会で
歌姫のように ヨ・ジング君のファンもいらして
あ!・・・でも、その方は歌姫と違い
しっかりファンクラブにも入会して
ジング君の日本初ファンミーティングにも
参加したそうなのですが・・・
その方が、ジング君のファンミステージと共に
事務所の対応の仕方を 大絶賛しておりました!!
「あんなにファンの気持ちを大切に考えて
温かな対応をしてくださるなんて
スヒョン君の事務所とは天と地の差!!」だそうです。
ああ・・・
流石、孫さんのIMXです!!
「IMXは社長さんの人柄がにじみ出てる会社だからね。」
歌姫はそう言って、自分でも納得し、嬉しかったのであります。
本当に歌姫 ブロコリは大好き!!!
日本人伝統の 真心のおもてなしを理解し
金儲け根性でなく、ハートでお仕事をする事務所が
孫さんのIMXなのです!!
このブログも 細々ではありますが・・・
これからも この場所で書いて行くと思います。
どうぞこれからも よろしくお願いいたします❤
そして、ブロコリで出会えた
お友達のみなさま❤ これからも歌姫をよろしくね!!
で・・・
台風が近づいている今日の香川。
お天気が酷くならないうちに
溜まった家事をせねばなのですが・・・
ああ、現実に戻りたくな~~い!!!
7年後の未来
おめでとう!!!
2020年オリンピックが 東京に決定!!
本当に よかったね!!
これで、日本が元気になる!!
それまで ぜったいに
大地震が来なければいいな・・・
私は実は ひたすら そう祈っている。
7年後の日本の未来が
華やかで 光り輝く
幸福に満ちた 世界でありますように!!
ううん・・・
日本だけでなく 全世界の国々が平和で
世界中の人々が 明るい笑顔で
東京オリンピックを 迎えられたら嬉しい。
そして 7年後の私・・・
元気でいてね!!
実はこの休みに 久しぶりに夫とデートをして
宮崎駿監督の「風立ちぬ」を観に出かけた。
宮崎ワールドで 描かれたゼロ戦の世界。
いや、ゼロ戦を必死で作り上げた若者の世界。
ジブリならではの 色彩で表現されたアニメは
不思議な夢の世界だった。
百田尚樹の「永遠のゼロ」の中で語られる言葉。
”当時の日本は まともな自動車さえ作れない国でした。
ところが零戦は そんな三流国が生み出した
奇跡の戦闘機だったのです。
若い設計者たちが
死ぬほどの努力を重ねて作った傑作機でした。”
そうだったんだよね。
それでも、彼らは決して 殺人のために作ったのではなく
ひたすら性能のよい”美しい飛行機”を作りたかったんだ。
そして、そのゼロ戦設計士を 命を削って支えた若い妻。
私はその妻が 今回の猪瀬都知事の亡くなった奥様と重なった。
東京のために いや、日本のために
オリンピックの招致活動に励んできた猪瀬都知事。
それを身を削り 支え続けたのであろう亡き奥様。
その奥様がいたからこそ 彼はあれだけ頑張れた気がする。
天国で喜んでいるであろう奥様。
よかったね!!東京オリンピック・・・
心から 心から おめでとう!!!
そして思う 7年後の未来
あなたは 想像できますか??
2020年の私と家族・・・
生まれているであろう 新しい命と共に
大きく成長しているであろう孫たちと一緒に
みんなが笑顔で
東京オリンピックを観戦できますように!!
:
誰が 風を見たでしょう
僕も あなたも 見やしない
けれど 木の葉を震わせて
風は 通り抜けてゆく
風よ 翼を震わせて
あなたの元へ 届きませ!!
[1] [2] |