2014/06/30 14:37
テーマ:歌姫のひとりごと カテゴリ:日記(今日の出来事)

これからこの場所は・・・

Photo
 

 もう明日から7月なので

 夏休みのスケジュールが気になりだしました。


 今年は7月30日に 近所の小学校で

 夏休みに 歌姫が小学生相手に2時間

 トーンチャイムの講座をすることになりました。

         (*´∀`*)  

    勿論、ボランティアです!!





 

 それから・・・

 今年も リクエストにお応えして

   歌姫鬼合宿があります。

 8月2日に 長野の霧ヶ峰で

 母方の祖父が建てたお寺での

 平和祈願の式典があるので

 鹿児島から父も来て

 我が兄妹が集まるので 

 歌姫もそれに参加して

 式典終了後、甥や姪を連れて帰り

 翌日の3日には 福岡から 

 長男が孫たちを連れて来るので

 8月3日より子供たちの合宿開始です!!


 今年は末の弟の娘Kちゃんも誘っているので

 もしかしたら 子供が6人になるかも!!


 で・・・

 今年も茨城の大洗にある

 「こどもの城」でのキャンプにも参加します!!


 ああ・・・

 体力が持つかしらん・・・(ー_ー)

 ちょっと心配ですが 頑張ります!!!

    ┗(*´∀`*)┛





 

 で・・・

 まったく話は変わりますけど(笑)

 今日はここで

 ブロコリブログのアクセス数で

 お気に入りの数々を紹介!!



 
 最近、ここのブログは疎かになってますが
 
 ブログを開いて ラッキー!!と思える

 数字が並んでると 嬉しくなる歌姫です。

     (*´艸`*)






  








 最近のヨンジュンの話題は

 ここで書くと炎上しそうな内容になりそうなので(爆)

 これからこの場所は 細く長く・・・

 歌姫の近況報告の場になりそうです。

 
 あ!!それと三男のスヒョン君の宣伝にも

 このブロコリブログを使わせていただきます。

 どうぞよろしく お願いします!!

      (*´∀`*)  

 

 ということで スヒョナの宣伝

 7月13日より NHK地上波で

 『太陽を抱く月』が放送されます!!

   毎週日曜 午後11時~


 http://www9.nhk.or.jp/kaigai/taiyou/index.html


 

 

 また10月からは

 スヒョン君主演

 『シークレット・ミッション』の上映も決定!!

 http://secretmission-movie.com/






  どうぞ よろしくお願いします!!
 

 


 
 
 

 

 


2014/06/28 21:52
テーマ:歌姫のひとりごと カテゴリ:日記(今日の出来事)

紫陽花の小道

Photo
 

 もう6月も終わりますね。

 梅雨は いつ明けるんだろう??

 雨が少ない土地で生きてるくせに

 雨が嫌いな歌姫は 

 そんなことばかり考えてます。


 でも、梅雨時に心を癒してくれるのは

      紫陽花。







 紫陽花は 大好きな花です。

 我が家にも 紫陽花はいっぱい植えていて

 今、庭のあちこちで 

 可愛い花を咲かせていますが

 昨日は ドライブ好きの友人とのデートで

 我が家からは ちょっと遠いけど

 国営讃岐まんのう公園に行ってきました。

 
 
http://www.mannoukouen.go.jp/









 久しぶりのデートだったので

 まんのう公園に行く途中で

 午前11時半から ランチが食べれる

 素敵なお店を予約していて

 そこでリッチなランチを2人で堪能。








 ここは 古いお屋敷の倉を改造したレストラン。



 若夫婦が経営しているお店ですが

 味も良し、雰囲気も良しで 好きなお店。




 

 


 お腹を満腹にして

 公園に到着したのは 午後1時過ぎ。

 実はここ、クリスマス時期のイベントで

 歌姫がベル演奏している場所なのですが・・・

 春はチューリップが咲き乱れ

 梅雨時は 紫陽花が本当に綺麗です。

 夏には 野外ライブでフィーバーしてますし

 とっても田舎にある公園なのですが

 心が癒される場所なのです。








 
 ちょうど紫陽花が満開で

   紫陽花の海・・・

  本当に綺麗でした!!





 
 色々な紫陽花が植えられていますが

 ピンクの紫陽花が

 ハート型をしてたのでパチリ!!





 

 デートの相手は 息子たちの剣道の

 スポーツ少年団で知り合った友人。

 彼女には 息子2人娘1人の子供がいて

 3人とも剣道をしていたので

 一緒に団の役員をしたりして仲良くなりました。


 

 彼女も遠方から嫁いできてるので

 色々話が合いますし・・・

 3年前に 偶然同じ時期に母親を亡くして

 何かと互いに話し相手になっています。




 

 で・・・

 今は 彼女に悩み事があって

 昨日は ずっと話を聞いていました。

 

 人生いろいろです。

 紫陽花の花の色がいろいろあるように

 人それぞれに 人生の色は違います。


 
 赤い花は 青い花にはなれないし

 白い花も ずっと白いままではいられない。

 花は萎れて、しまいには枯れるし・・・

 それでも、根がしっかり丈夫なら

 また つぼみが出来て 花が咲く。










 人生いろいろですが・・・

 何度も 花は咲くはずです。

 そして、その花の色も

 咲く度に 変わっていけるはず。

 

 彼女の人生の花の色が

 これからも ずっと

 美しいものでありますように!!
 

 

 


2014/06/20 10:42
テーマ:歌姫のひとりごと カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

めちゃくちゃ懐かしかった!!

Photo
 

 夕べ・・・

 めちゃくちゃ懐かしいヨン友さんから

 突然、電話があった!!

 彼女は このブロコリの先輩で東京在住。

 いつも素敵なブログ記事を書いていて

 私は彼女のブログの読者だった。

 私は彼女や他の先輩方のブログに刺激されて

 この「CLASSIC MOCHA」を開設したのだ。

 今やその大好きな先輩方は  
 
 いったいどこへ行ってしまったのだろう・・・







 
 電話の彼女も・・・

 どんどんヨンジュンの活動が縮小され

 彼女自身、有閑マダムから

 バリバリのキャリアウーマンに復帰し

 ブログ記事も更新が少なくなり

 ヨンジュンから音沙汰がなくなる頃には

 彼女のブログの更新も途絶えた。


 ヨンジュンの熱狂的ファンだったといっても

 過言でない彼女だったから

 ソウルのイベントまで出かけて行ったり

 私よりもずっと多くヨンジュンには会っていた。


 私が彼女と始めて出会ったのは

 大阪で行われた「太王四神記」のイベントで

 前日に同じホテルに泊まったので

 晩に初対面でホテルのロビーで話し出して

 延々お喋りが止まらず・・・

 結局、フロントの電気が消される真夜中まで

 ロビーでヨンジュン話で盛り上がった経験がある。

 

 ああ・・・

 めちゃくちゃ懐かしい!!!!


 あの時の気持ちは 何処へ行った??






 
 で・・・

 彼女が何で電話してきたか??

 実は 一人息子さんが香川の女性と

 昨年結婚したのはいいが

 ご親戚にご不幸があったそうで

 そのお悔やみ料は どのくらい包めばいい??

 といった内容だった。

 香川の冠婚葬祭のしきたりは 歌姫に聞け!!

 だったららしい(爆)


 あんまり久しぶりだったので

 色々話したかったんだけど・・・

 お互いに嫁が出来て、姑になった身。

 今年中には 孫も出来るそうだし

 ヨンジュン話では盛り上がらなくても

 今度、私が上京する際は

 嫁や孫の話題で盛り上がろうね!!

 最後にそんな会話をして受話器を置いた。








 
 そうだよねぇ・・・

 これから先、ヨンジュン話では

 決して盛り上がれない歌姫がいる。

       (-.-)


 あはは・・・

 久々のカテゴリーペ・ヨンジュン

 こんな話題でUPしちゃってごめんなさい!!

      m(_ _)m

 で、怖いコメントは受け付けません!!(爆)

 

 

 

 

  


2014/06/14 20:45
テーマ:歌姫のひとりごと カテゴリ:日記(今日の出来事)

花は咲く

Photo
 

 明日は歌のステージです!!

 それなのに・・・

 じぇんじぇん、伴奏合わせが出来ておりません。
 
        (>_<)

 父のことでバタバタしてたのもあって

 先生の大学の研究室でのレッスンで

 一番最初に ぶっつけ本番で合わせた後

 1回だけ、自宅で合わせただけなので・・・

 私の歌に 伴奏がついてきてくれるか(笑)

  ちょ~っと心配なのでしたが

 夕べは 大学の講義室でリハーサル

 それも 先生と伴奏者の都合で

    なんと晩の9時!!!

        (>_<)


 ただでさえ、晩の車の運転は大嫌いなのに

 しかも、晩の9時に声が出る??

 いえいえ・・・先生は出る!!(-.-)

 だから歌姫も頑張って歌いましたがな・・・



 


    
 毎回2曲歌わされる発表会なので

 1曲目は誰もが知ってる「花は咲く」

 あはは・・・

 これ、簡単だと思うでしょ??

 いや~~、それが・・・

 歌姫の老化した脳には
 
 歌詞が全然入ってこなくて・・

 サビの”花は 花は 花は咲く~~♫”

 からは当然間違えないけど・・・

 前半の歌詞が1番と2番が

 ごちゃごちゃになって 出てこない!!

 夕べのリハーサルでは ズルをして

 こっそり歌詞カードを用意して

 先生には見えない所に置いて歌ったので

 バッチリだったけど・・・(爆)

 本番はそうはいかないので 心配!!

 なんで日本語なのに覚えられない??

   馬鹿な歌姫!!(>_<)


 「花は咲く」は大好きな歌だから

 心を込めて 間違えないで歌いたい!!




 

 

 2曲目は 下にYouTubeを貼り付けた

 「Qui la voce sua soave」

 

 


 ベルディのイタリア語のアリア。

 ↑ この方のように 

 前半はしっとりと歌えればいいけど・・・

 なかなかね・・・

 これほど情感込めて歌えない。(>_<)


 後半の音が飛ぶところは大好きで

 半音階も好きなフレーズなんだけど

 何せ 伴奏合わせの時間が少なかったので

 息が合うかが・・・心配だぁ!!

 

 とにかく、悲鳴のような歌にならないように(笑)

 精一杯 頑張りま~~す!!!

     ┗(*´∀`*)┛




 


2014/06/11 21:48
テーマ:歌姫のひとりごと カテゴリ:日記(今日の出来事)

amazonの大失敗!!

Photo
 

 今日は 下の孫の誕生日。


 なのに・・・

 長男のFacebookで

 補助輪無しで 自転車に乗れた!!

 サスガ、もうすぐ5歳!!という

 近況報告を2日前の夜中に見るまで

 すっかり孫の誕生日を忘れてて・・・
         (>_<)

 プレゼトをまったく用意してなくて

 どうしようかと夜中に慌てて

  そうだ!!amazon!!となった。

 



 

 田舎に暮らす者にとって

   amazonは神様!!

 注文して在庫があれば すぐ発送!!

 で、翌日に配達してくれるから

 助かるわぁ と思って・・・

 子供の日に孫に買わされたのが

 烈車戦隊トッキュウジャーの

 合体ロボットだったので その関連で

 変身ブレス というものを注文した。



 で・・・

 大失敗!!(>_<)

 その変身ブレスなるものは

 子供の日に買った合体ロボットと

 セットで買ったものだった!!

   ガビョ~~ン!!!

        (>_<)







 慌ててリクエストを聞かずに

 勝手に選んで注文してしまったから

 こんな無駄な買い物をしてしまったのよね。


 「玩具、間違えてごめんね!!

  違うのまた送るから!!」

 そう電話で謝ったら

 「あはは」と笑って許してくれたけど

 長男曰く

 「トッキュウジャーはもういい」

  う~~ん。何にしよう??
   
         (;一_一)

 で・・・

 またまたamazonで選んだ

 「人生ゲーム」

 ほら!!ルーレットを回して

 家族で遊ぶ あのゲーム。

 5歳児には 難しいかな??







 まぁ・・・
 
 だいたい、近くにいない孫より

    スヒョン君❤

 という歌姫なので・・・(爆)

 めちゃくちゃいい加減だ。

  トモ君、ごめんなさ~い!!

       (T_T)

 

 
 


 


2014/06/07 22:18
テーマ:歌姫のひとりごと カテゴリ:日記(ひとりごと)

父を泣かせたドラマ

Photo
 

 はぁ・・・

 今日のお昼のマリンライナーに乗って

 岡山からは 新幹線”さくら”で

 父は鹿児島へ帰っていきました。

 少しだけ びっこを引きながら・・・
 

 杖を片手に歩く父の後姿を

 駅の改札口で見送りながら 

 こみ上げてきた想いは

 今ここでは うまく書けません。

 

 人が老いるということは

 やはり辛いことですね。







 

 そして、自分の人生を

 悔いなく全うするということが

 どんなに難しいことなのか

 今回、父を通して感じることができました。

 

 父は 母を亡くしてから

 本当に 可哀想なくらい

 後悔して生きています。



 もっと優しい言葉を 

 沢山かけてあげればよかった・・・


 愛してる、感謝してる・・・

 溢れる想いを 

 きちんと 伝えたかったのに・・・






 

 突然、不慮の事故で

 最愛の母を失った父は

 母に二度と会えない悲しみを

 誰にも隠すことなく、

 今も 嘆き悲しみ続けています。


 そんな父を持つ娘の私は

 父にしてあげられることは

 気分を紛らわすこと・・・

 で、「星から来たあなた」を薦めて

 今回 我が家で視聴させたのですが・・・

 

 このドラマを観終った父は

 号泣しながら言うのです。

 「テイコちゃんに会いたい!!」


 テイコちゃんとは 勿論母ですが・・・

 そんなこと言われても・・・

      (>_<)








 「面白い!!面白い!!」
そう言って 

 3日で 全21話を観てしまった父。

 父の感性は 私と本当に似ているので

 「これは 愛について

  深い思索が込められているドラマだ!」

 と大感激なのでした。






 スヒョン君の演技にも大満足で

 「お前が気に入る理由、分かるぞ!!」

 そう言ってくれた父でした。

 

 私は そんな父が大好きです!!

 

 

 


 

 

 


2014/06/05 11:59
テーマ:歌姫のひとりごと カテゴリ:日記(今日の出来事)

つくづく親子

Photo
 

 月曜に鹿児島から父を連れて帰宅し

 火曜から、整形外科接骨院

 はたまたペインクリニックまで

 評判の良い病院を梯子しました

 腰と足にかなり激痛が走るようなので

 それを少しでも緩和できたらいいと思い

 娘として奮闘しているところです。


 で・・・

 痛み止めの注射が効いて

 痛みが半減したというので

 昨日の通院は 整形外科だけにして

 お昼前に帰宅したので

 晩までずっと・・・

 父は何をしていたかといえば・・・


 「星から来たあなた」の鑑賞!!





 

 2話までDATVの録画を観せたら

 すっかりこのドラマの虜になった父は

 ある方からプレゼントしていただた

 バッタモンの怪しい字幕のDVDで(笑)

 3話からも 
ず~~~っと観続け・・・








 
 今朝もパジャマを着替えてから

 「星から来たあなた」に釘づけです。







 ただ今、第13話!!

 今日は 午後からマッサージをしてもらうので

 お昼まで TVから離れない模様。


 明日は 朝から痛み止めの注射に行くし

 明後日の土曜日には 

 大事な用事が待っているので

 お昼には新幹線で 鹿児島へ戻るため

 必死で21話までの全話を

 こちらで視聴するつもりらしい。

   (*^_^*)


 
 スヒョン君も相手役のジヒョンさんの演技も

 父は物凄く気に入って 見入っています。

 

 可愛いよ~!!

 切ない場面では 泣きながら観てる!!

 それも 歌姫と同じシーンで涙してる。


 



 


 ああ・・・

 つくづく親子だわ・・・

 そう思って、嬉しくなってます。

    (*^_^*)

 

 
 


2014/06/01 15:11
テーマ:歌姫のひとりごと カテゴリ:日記(今日の出来事)

暑いですが・・・実はね・・・

Photo


 


 暑いですね~~!!!!


 実は 私、鹿児島の実家に来ております。

 それでも 実家の辺りは気温30℃。

 香川は32℃みたいだし・・・

 東京の方が暑いかもしれませんね。


 なぜ 実家にまたいるのかと言えば・・・

 父の坐骨神経痛が酷くなり

 「動けな~~い!!」

 と、金曜日の昼間に電話があったので

 驚いて 昨日、新幹線に飛び乗って
 
 様子を見に来たのでありました。

       ('_')


 で・・・

 動けないのは嘘ですが(爆)

 動き辛いのは本当で

 相当、足腰が痛そうなので・・・

 冷凍庫に お惣菜を作り満タンにして

 家屋敷の内外の大掃除をしてから

 明日、私が父を連れて帰って

 我が家の近所の病院や

 友人の御主人の麻酔注射の名医に

 診せようかと思っています。


 今日の昼は
 
 父の好物の焼きそばを作り

 さっきは・・・

 家に溜まった紙屑を庭の焼却炉で燃やして

 めちゃくちゃ暑かったので・・・

    今は休憩!!!

 






 夕食は これまた父の大好物の

  とんかつを山ほど作って

 食べきれないのは冷凍しておくことに。

 

 たぶん、父は1週間は

 我が家にいることになると思うので

 「星から来たあなた」

 20話全部観させようかと思ってます。

      ほっほっほ・・・



   

 


 


 

 

 

 


[1]

TODAY 389
TOTAL 5626427
カレンダー

2014年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
スポンサードサーチ
ブロコリblog