2019/04/30 01:01
テーマ:歌姫のひとりごと カテゴリ:日記(ひとりごと)

平成最後のCLASSIC MOCHA

Photo

 

あ~!!!平成が終わってしまう!!

 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


前回の更新が平成30年の12月でした。


すっかり御無沙汰して申し訳ございません m(_ _)m



 

ここで近況報告させていただくと

今年は庭の竹やぶに筍が200本以上も生えて

お世話になっているピアノ店のご家族に

筍掘りを2度もしてもらいました(笑)


そして、ボチボチと生徒が増えている

ピアノ店でのレッスンですが・・・

そのピアノ店を拠点に音楽事務所を作りまして

この春、私は音楽事務所の代表となりました。

ちょっと自分でもびっくり!!(笑)


実は、母の葬儀からお世話になっている

葬儀会社からの依頼で

新設する斎場で生ピアノ演奏を頼まれ

私がピアニストを派遣することになったんです。

まだピアニストを集めている段階ですが

なんとか頑張ろうと思っています。







また、町おこしのお手伝いとして

昨年我が家を訪れたアレックス・カー氏に

(彼の著作本を2冊読んでから)

便箋11枚の大作のお手紙を出しまして(笑)

アレックス氏に我が町をまた訪れていただき

町の活性化や観光に関してアドバイスください!

とお願いしたのであります。

(こういう図々しさは相変わらずです!爆)

で・・・

超のつくほど多忙のアレックス氏なので

当面はスケジュールに余裕がなく

すぐに具体的な日程は決められないそうですが

「出張などで鹿児島方面へ出かける際は

是非、またお伺いたい!」

とのお返事をいただけました!!






ま・・・

代理の方からのメールでありましたが(笑)

それでもアレックス氏の言葉を

そのまま伝言してくださったので嬉しいです。

しかも!!

アレックス・カーの伝えたい日本の風景100
https://www.onestory-media.jp/tag/?id=672

という連載企画に今後の更新の中で

我が家の門を中心に我が町を紹介してくださる

ということでしたので

私も「町おこし」のお役に立てたわけです。

 
(ゝヮ∂)-☆



それから・・・

最近ですが、お向かいに引っ越してきた

イギリス人の大学教授の紳士と仲良しになり

個人的に英語のレッスンをしてもらったり

お花見ドライブに連れて行ってもらったりしてます。

また、ありがたいことに私を慕ってくれる

若いシングルマザーさんがおりまして

先日、ワイン持ち込みOKのレストランで

イギリス人の彼と3人で

美味しいディナーを堪能しました。



 


で、そうそう・・・

4月の初めには父を連れて渡韓もしました。

戦前祖父がソウルの保険会社の社医だったので

ソウルで生まれ育った父のために

懐かしい場所を巡る旅をさせてあげたかったもので。


住んでいた家屋敷は今は道路になっていたり

通った小学校はもうありませんでしたが

2か所の展望台からソウルの街を

ゆっくり眺めることができましたし

汝矣島の桜並木を心から喜んでいました。







そして何より新羅ホテル内にある

韓国で初めてミシュラン三つ星に輝いた

韓国料理レストラン「羅宴」で

豪華ディナーに「大大満足!!」と大喜びでした。


男性ガイドさんに車椅子を押していただき

あちこち観光できたわけですが

優しいガイドさんと知り会えてよかったです。




 


今、父は普段は杖をついて歩き

紙おむつにお世話になっているのですが

食欲は旺盛で元気です。

9月に米寿を迎えるのですが

孫たちの夏休み中に東京で大集合して

父の米寿の祝いをするつもりです。






そんなこんなで

明るい「令和」を迎えらえるといいな・・・


読者の皆様もどうか

新しい時代が

幸せに満ちたものでありますように!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


[1]

TODAY 810
TOTAL 5631507
カレンダー

2019年4月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
スポンサードサーチ
ブロコリblog