あおによし
☆
昨日 遷都1300年祭 開催中の
奈良に家族で行ってきました。
寒かったのですが、
とても いいお天気
空が真っ青で すごく 気持ち良かったです。^^
メイン会場では、
いろいろな企画が用意されています。
その1つに 会場内を奈良時代の衣装を着て観光できる・・・
というのがあったので挑戦することにしました。 ^^;;
さすがに夫は 勘弁してくれ・・・ ^^;; とのことだったので、
子供と私だけの タイムスリップ。。。
奈良時代って
たしか ぽっちゃり顔のほうが 美人だったようなことを
耳にしたことがあったような・・・
惜しい!!! あの時代なら・・・ 私は きっと超美人 笑
☆
☆
そんなことを思いながら いい気になって歩いていると 苦笑
地元のTV局の取材班につかまってしまいました。 ^^;;
もうすぐメイン会場でのイベントが終了するので、
イベントについての感想等
資料として まとめるための取材とのこと
私達は、昨年の夏 イベント前の姿を見ておきたいと子供が言ったので、
会場が草むら だった頃1度訪れていたこと等を話したり
(斬新な発想だと びっくりされました 笑)
今後の奈良に求めることは? とか
今回のイベントについて何か感じることは?
等の質問に答えました。
(質問の回答については・・・ 秘密 ^^;;)
衣装のまま 再建された大極殿の中を観光した後、
フードコートで 昼食
韓国の冷麺 と ワサビ菜でくるんだ お寿司を食べました。 ^0^
そして
近鉄の奈良駅に移動して・・・
正倉院展を見に行きました。
(正倉院展が見たかったので
子供の大学の授業の無い 水曜日に合わせて
夫は年休を取得していました ^^)
平日というのに ものすごい 人。。。
入館まで30分以上待ちました。
でも いろいろな意味で 魅力的な展示だったので、
大満足 ^^
ゆっくり 鑑賞して・・・
駅の近くで 大和ラーメンを食べて 帰宅しました。
またまた 歴女な一日でした。 ^^
コメント作成するにはログインが必要になります。