2013-05-12 09:11:00.0
テーマ:ひとりごと カテゴリ:日記(ひとりごと)

어느 선생님의 말씀


FC ONEが日本でゲームだと言う。
영생아~~!
サッカーも良いけどお~ホタニャンを見せておくれ~~
三銃士 さっそく呟いたんだけどなあ・・・기대할게.

昨日はキャンプファイヤーどうだったんだろう?
できてもできなくても、ミンなら臨機応変に ペンを楽しませて
思い出を作ってくれたことだろう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

어느 선생님의 말씀.
ある先生のお言葉。

CS放送の話をしましたが、それで こんなことを思い出しました。

我が家がCS放送を見始めたころ、どのご家庭でも最初はそうかもしれませんが
お試しも兼ねて 色んな局を見てみました。

その中に、民放地上波各局が放送をしている大手CSがありますが
昔 地上波でやっていた番組を放送していました。
夫ッケと私は 懐かしく(昔はこれでも民放見てましたから^^;)
子供たちは 珍しく、 それらを見ました。

今の子供たちは ある意味羨ましく ある意味可哀そうでもあります。
昔のTVを知ってるなんて。
それはさておき、息子たちは タケちゃんマンも たけし城も面白いと言いました。

そして、人気クイズ番組も 見ていて 「あるあるある」とか、(^^)
おちょけさんの 息子は「はらたいらさんに全部」というのも 真似したものです。
また「井〇美幸に 最後全部にならんように 貯めておかなあかん」と言うのです。^^
― 日頃 おこづかいの使い方だけ「江戸っ子」の 君が言える?―
kokoroの中で呟きながら 見ていました。

さて、その番組に ある大学教授が 解答者として出演されていました。
司会者が「先週の教授の成績は1勝8敗です」なんて言うと
「いやあ、非常に下品だ」と 仰っていたことが
放送当時(もちろん地上) 印象に残っていたものでした。
たぶん、こんなお気持ちだろうと想像しながら。

そのお気持ちが分かる文章を
その後、偶然ある書物で読みました。
それは、同大学の入学式祝辞をされた時の文が掲載されてたものです。
ここで、そのままを載せられませんから 要約しますと、

 今日本学に入学されておめでとう。これで受験勉強とはお別れです。
 昨日までの受験勉強と言うのは 学問でも科学でもありません。
 受験勉強そのものは 悪いと言うのではないが、
 やりすぎると結局は 相手の腹を探る技術に堕してしまう。

 今日から 君たちが行う大学での勉強は 学問であり、科学です。
 相手の腹を探ったり 細かい事を覚えたり、その中の1つでも
 問題に出れば喜んだり、そういう下品な事とは違います。

 入試用の問題は クイズ番組には向いているかもしれない。
 細切れの知識を問うクイズで 正解率が高いと喜ぶなど
 きわめて下品な事なのです。

 あなた方は 地球が平だという時代に 丸いと信じて船出した
 コロンブスのように (既存の航路を暗記して進むのでなく)
 自分で考え 信念を持って進んでほしい。

・・・というような内容でした。

たまたま 本棚から出てきたので CSの話とともに思いだし
書いてみました。

先日、あるイベントに2日間参加しました。
1日目、隣席の方が 리더 팬だと言うのです。
最近ファンになったので、ソロ時代しか知らないが、5人とも好きになったと
仰るのです。
イベント終了後、「明日も来られるのですか?」と尋ねると
「はい。明日は前から5番目です」
「そうですか」(そんなこと訊いてへんわ!)と 顔で笑ってkokoroで叫んで
どうも成果主義とか勝ち負けのように聞こえるのは 私の悪い所でしょうか?

この人の事ばかりじゃなく 初対面でまずそんな話をする人には閉口です。
もうそれで興醒めで 早くその場から立ち去りたくなるのです。
どこに座っても、ここに来られない方々が居ることを忘れないでほしいし、
せめて、応援方法や 本人の持ち歌ぐらいは予習して欲しいものです。



[コメント]

1.Re:어느 선생님의 말씀

2013-05-13 08:33:47.0 tyoumu

おはようございます。
ホタニャン、見たいで~す。
でも、今の所出演はなさそうですね。
最近の私。
ヨンセン君のコンサートは関西であれば関東まで行きませんが、
関東だけなら、行きたいと思ってます。

ミンイベは雨で中止になったイベントがあっても、
それ以上の幸せをもらえるファンイベになったようで、
参加できた方は嬉しかったでしょうね。

私はSS501が好きですけれど、
5人を平等に応援することは無理!
気持ちが大きくリダに傾いていますから。
一人ひとりに対するスタンスも自分の気持ちのままに素直に従うことに。

でも、応援したい気持ちはありますから、
何かあったら誘って下さいね。

学ぶということについては私なりの思いがあります。
少なくとも小さいうちは感性を育てること。
義務教育のうちは広く学ぶこと。
苦手なことを学べるのはこの時期だから。
一芸に秀でたり、一つの道を窮めるためには
小さい頃からのの鍛錬が必要なようですけれど。

今は学ぶことが、目先の利益に役立つことにしか向いていないのが残念
です。



コメント削除

2.Re:어느 선생님의 말씀

2013-05-13 22:55:15.0 k403

tyoumuさん、
感性を育てるために(土)が使われて欲しいですよね。

ヨンセンは まだ申し込んでないんですが、私も
関西であれば 言う事なしで・・・。
「せめて日帰りできる時間にして欲しい」って
言ってる在阪のお豆達いっぱいです~

コメント削除

3.Re:어느 선생님의 말씀

2013-05-15 22:42:55.0 tyoumu

感性を育てるために土というのをしばらく考えてました。

田舎の農家にいる私としては土に対する思いが複雑すぎて・・

土は確かにいいですね。
裸足で立つのも、生き物を育てるのも。

私は土無しで育ち、子供たちは田んぼのあぜ道を歩いて学校に通いまし
た。
孫たちはどんな風に育つのでしょう?

意味不明の事を書いてごめんなさい。

コメント削除

4.Re:어느 선생님의 말씀

2013-05-15 23:42:53.0 k403

tyoumuさん、
土って良いですよね。
私は都会っ子なので 憧れもあります。

子供たちにも どろんこ遊びさせてやっていました。
その時の子供たち、幼いながら充実して見えました。

コメント削除

 
▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 232
TOTAL 531782
カレンダー

2024年10月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブロコリblog