2007-07-15 00:02:51.0
テーマ:テニスレッスン カテゴリ:スポーツ(テニス)

ボレーの意識


 
 
[コチニミ チジョラゲ カルチョ ジュオッソヨ]

코치님이 친절하게 가르쳐 주었어요.

(コーチが親切に教えてくれました。)




[シミ ヘ ボケヨ]
 
열심히 해 볼게요!

 (頑張ってやってみます!)
 

 



 

「今日のテーマはボレー!」

女子ダブルスってサービスライン付近で

決め手も無くつなげてしまう事が多いみたい。

相手より早く攻めたい。

そこで

「ボレーの意識が大事になる!」

 

レッスン中言われた事
 
 
 
 
「ハイボレー」
 
決め
 
 
「ミドルボレー」
 
攻撃
 
 
「ローボレー
 
繋ぎ
 
 
 
「ハイボレー」は攻撃では無く、である。
決めとはスピードに頼らずに必ず決める事を前提に!
つまりコースに、安定したボールを送る事だ。
 
 
次に「ミドルボレー」打ちやすいこのボレー。
女子ダブルスの場合決め手に欠け続けてしまう事が多い。
一打でも相手より早くチャンスにつなげるボールで攻撃。
スピードをコントロールしてもよいし、ロブもよい。
すかさず足元に低いボールでチャンスをつくったら
ネットにつめよう!攻撃だ
 
 
「ローボレー」これは攻めてはミスにつながるので
繋ぎチャンスを待つ。
 
 
いつもこの事を頭に入れ
素早い確実なラケットセットで
足でボレーをしよう!
 
 
 
 
 
 
あるブログを読んでいたら、試合の緊張をとく為には
 
怒るといい
 
と書いていました。相手に怒ってもいいし
昔腹のたった事を思い出してもいいって!
 
akepiiの場合は怒ると緊張はとけそうでも
打ちまくって自滅しそう。。。
 
 
落ち着いて!落ち着いて!
粘って!粘って!
 
 

 


7月15日(日曜日)

7월 15일(일요일)

 

칠월 십오일 (일요일)


치뤌 시보일 (이료일)】


チル シボ (イリ)】


上段・・・・・韓国語
中段・・・発音表記
下段・・・・・読み方

 


 

TODAY 33
TOTAL 615226
ブロコリblog