2014/01/07 13:38
テーマ:ひとりごと カテゴリ:韓国TV(その他)

화기 조심


感激時代で共演のチン・セヨンさんが
ドラマのボイストレーニング中に 火事に遭い病院に運ばれたらしい。
D-8となった今日の事。
大事には至らなくてなによりだ。


今朝は七草粥を作って 食べて 今年最初の水中ウォークに行った。
昨夜「韓ラブ」を見て ここで書きかけたんだけど、
途中で もういいかって気になって止めてしまった。^^;

毎週録画はしてるけど、このところまともに見たことない。
最近は「Furuya's Eye」だけを見る日がほとんどになってしまった。
「K-POP空耳(仮)」も面白いのは面白いけど。

それで、昨日も リダの所だけ見るつもりだったのが、
恒例の座談会で、「あ~今年もしてるんだ」と ついつい早送りをせずに見た。
おすすめのドラマの話があったので
もちろん 既に放送された作品の中から、ではあったけど
「感激時代」も言うて~な と思わずにはいられなかった。
やはり、エンド曲が エンド曲だけに期待してしまった。^^;

それにしても、なぜゴンイルの曲だったのかなあ?
今年からは 新曲でなくても取り上げるってことかな?
・・・と気にしてたら、新年からはリクエストに応じた選曲とか。
아싸!栄えある第1回が うち!^^
やっぱり、どこでもリクエストは大事。改めてそう思った。

今日は、友達からも昨日の「韓ラブ」見たよ!とメールが来た。
ㅎㅎㅎ\(ㅍvㅍ)/


2013/05/25 00:14
テーマ:ひとりごと カテゴリ:韓国TV(その他)

편집 (단축)


ヨンセン撮影の長崎での写真集~欲しいなあ…。
でも、オテテが出ません><
ああ…近づく足音が聞こえそうだ。(ㅠ.ㅠ)

セユンさんのは、2日間出るのかな?
う~ん、相方のは、どうする?

 ところで、セユンさん、20's チョイスに出るまで、全く歌手と知らなかった@@
 (皆さん、リダの出たM〇et 夏の祭典ですよお~)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

편집・編集としようか、단축・短縮=カットとしようか、迷いました。

私は 5人が出ていないドラマを見るのに、お金をかけない事にしています。
有料放送は 新しいドラマをいち早く見ることができますが、
そうたくさんのchを契約するわけにもいきません。

それに、応援している人のプログラムだけ契約すれば、その人が人気がある
という事をアピールできると 考えています。

そうやって、彼らのために契約している間 視聴したドラマもありますが、
契約していない期間は BSの無料放送で見ています。
そうすると、どうしてもカットが入る場合がありますが、
有料放送の契約料と 彼らのCDを天秤にかけて、←は「<」となります。^v^

しかし、 そうして見ていると、仕方のない事ですが 惜しい思いをする事もあります。
そんなドラマの中に「エデンの東」がありました。

エデンがBSで放送された頃 私は第2期勤労主婦だったのですが、
同じ職場に sg WANNA BEのファンの方がいらっしゃいました。
他に (ドラマ以外の)韓流話が通じる人がいないので
例えば、私が「運命に逆らって、良い曲ですね~」と言うと
「ありがとう~遠藤まめさんだけやわ~分かってくれるの~」と
喜んでおられました。

エデンOSTのそのMVを 既に見ていた私は、ドラマ視聴も楽しみにしていました。
MVの中には 名シーンがたくさん出てくるわけで
これが리더だったりすると 色々複雑ですが、
今回は、それらのシーンが出てくるものと 期待して見始めました。

 ところで、BS放送の中で、大手地上波TV局が放送する韓ドラに
 各局の特長を感じていました。
 大阪の地上波で4・6・8・10chの各局のうち
 10さんは ホテリアなど いち早く放送してくれた局だと思います。
 ドンヒョクの声には引きましたが、その後も色々たくさん放送していました。

 6さんは 10さんに少し遅れて始めたんじゃないかと思いますが、
 イ・ビョンフンさんなど時代劇が多く、ストーリー性重視に思いました。
 8さんは 一番遅れて参加されましたが、大作1本買い(笑)で
 朱蒙や善徳女王など見ていました。少なくとも初期はそうでした。^^;

 4さんは 日本で有名になった俳優、人気者の作品が多いと感じていました。
 「花男」もその後放送されましたが、やはり それででしょうか。
 ともかく、ソン・スンホン主役ですから…

そうやってドラマ視聴を始めて 時々流れるOSTも聞きながら
感じたことは、カットが悪い でした。
もちろん、無料で見てるんだから カットがあるのは我慢しますが、
主役が出る暴力シーンは長いのに
これは名場面だろうと(MVで見て期待した)シーンはカット。

どうも、この局は
「あなた方は 〇〇さんが好きだから、その人さえ出ていたら
文句はないでしょう」とでも 考えているのか?と 思うと情けなくなり
多くの視聴者・むしろ特定のファンでない人に向けて 放送すべきじゃないのかと 
疑問と怒りと、局の韓流に関する考えに対して 不愉快でした。

そして、見る側にも考えなければいけないこともあると思いました。
「好きな○○さんさえ出れば どんなカット内容でもよい」という考え方、
それは、自分の好きな俳優なり アーティストを低めてしまう恐れがあると、
好きな人の作品のクオリティーを下げてはいけないと思うのです。

ともかく、私はこのドラマを途中でやめました。
珍しく 最後まで見なかった、惜しい作品になってしまいました。
そして、この作品の字幕や日本側のスタッフとして その名をしっかり覚えた
会社が すなわちD社でした。


2013/05/03 23:51
テーマ:ひとりごと カテゴリ:韓国TV(その他)

한류와의 만남


2003年の春は、私にとって忙しい1年間の始まりでした。
その年の2月から 1年間、春から小6になる息子の野球チーム(スポーツ少年団)の
親代表を仰せつかったのです。 (野茂の間合いで投げた3歳児が小6になりました)

やっと二人の息子の小学校役員も終え、やれやれという時に
もっと大変なことになった、と思ったものです。

その3月のある日、専業主婦の私は 今日もBS1でMLB中継を見ようとしていました。
シーズンが始まったばかりの日だったと思います。
その年、日本の主砲・松井秀喜選手が ニューヨークへ渡った春でした。
日本の4番打者が 果たしてメジャーで通用するのか、興味津々のシーズンの始まりでした。

NHKの野球中継は CMが入らないので、イニングの交代は 解説者の話で繋ぎます。
けれど、5回のグランド整備の時は(ヤンキースタジアムならYMCAの時間^^)
番宣が入るのです。

さすがに、ずっとTVばかり見ているわけではなく、
家事の合間に 真面目に見ていた私は、
この5回の時は 掃除機をかけていました。

すると、私の耳に 今春新しく始まる(BS2の)海外ドラマのCMが聞こえてきました。
「へえ~韓国のドラマ、するんだ~」と思いながら でも掃除機は動かして…。
そして、TVの声が続きます。

「初恋の人を忘れられなかった女性が…」と。

え!? はつこい? 今時?
そう思ったのを覚えています。
韓国では まだそんなテーマがウケるんやろか?

そう思って掃除機から TVへ顔を向けました。
 後日 その時を思い出すと、
 必ず浮かぶ場面があります。

 1ピースのジグソーパズルを はめて 顔を上げたユジン…。
 まさに そんな感じで 目を移したのです。

私が見たシーンは スキー場で写真を撮るユジンと
それに気づいて そちらを見るミニョンさん。

それが 私の한류와의 만남(韓流との出会い)幕開けでした。
ドラマのタイトルも しっかり頭にインプットしました。

しかし、当時の私は土日もない、多忙な1年でした。
(木)の夜は週末の試合や練習の打ち合わせで、遅くまで多くのスタッフと
話し合うのが当たり前でした。
そして、見たいTVなんて 持つこと自体なかったと言えるかもしれません。

それまでも、子供たちが第一でしたし。
もちろん、ドラマを録画してまで見るなんて 考えもしませんでした。
野球もさることながら、私には日本のドラマにそんなものはなかったのです。

それで、興味は持ったものの いつの間にか忘れてしまったのです。
あの時、今のような暮らしなら見ていたかもしれません。
そしたら 1期生だったでしょうに。^^;

それでも、午前中は 時間に余裕があるのでMLBを見ていました。
すると、必ず(木)の5回には 番宣があり
「今日の冬のソナタは・・・」というお知らせが入りました。

そうこうするうちに こんな日がありました。
「2度目の事故にあったチュンサンが…」
あれあれ、この間まで ミニョンさんと思ってたのに、
この人がチュンサンかあ、こんなに似てたんや~。^0^;

そうして、気にしつつ夏が過ぎ、秋が来て、
冬になり、一挙放送があると聞きました。
今度こそ見るぞ~ 少年野球も休みだし
しっかりと ドラマ初の録画もして…。

こうして、2003年が暮れていきました。 


[1]

TODAY 1535
TOTAL 307410
カレンダー

2025年2月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブロコリblog