2006-11-17 03:56:49.0
テーマ:韓国語 カテゴリ:その他韓国関連(語学)

재미(가) 있다と즐겁다 共に楽しい


KBS WORLD韓国語講座の

재미있는韓国語講座」

何だか気になる響き。。。

この響き。   好きだなぁ~♪

 

面白い?楽しい?どっちなんだろう?

翻訳サービス使ってみると・・・面白い韓国語講座だって。

でも、楽しいってよく聞く。

 

自分的(ちょっと早実の祐ちゃんの真似してみた)には、

「楽しい韓国語講座」がしっくりいく気がする。

朝鮮語辞典によると

(ちなみにこの辞典が私の先生です。この先生って寡黙で知識が豊富、

ブルーとアイボリーがよく似合い頼りがいがあります。

ニックネームは Mr.KJD


재미(名詞)=楽、楽しさ、面白み、面白さ、興味
재미(가) 있다=面白い、興味がある、楽しい

즐겁다(ㅂ変)(形容詞)=楽しい。愉快だ。快い。うれしい。

 

즐거운韓国語講座」でも良さそう・・・

でも響きがちょっと違うなぁ~。

 

【ここで韓国語講座】

現在連体形(存在詞)=(第Ⅰ語基)Ⅰ-는(재미있+는)

現在連体形(形容詞)=(第Ⅱ語基)Ⅱ-ㄴ(즐거우+ㄴ)

 

【もうひとつ韓国語講座】

どうして"즐겁ㄴ" "즐거은" じゃ無くて"즐거운"?

Ⅱ(第Ⅱ語基)-ㄴ

第Ⅱ語基=즐겁으

 (즐겁다からを取ったあとが子音で終わる場合、第Ⅱ語基にはがつくので)

そしてㅂ変則の場合は ㅂ+으が우に変化する

 

あ~素朴な疑問から反れてしまった。。。

재미있다즐겁다共に楽しいどんな使い方?】

私の先生(朝鮮語辞典)の例文で見比べよう!

재미있다
 ・무슨 재미있는 일은 없을까? (何か面白い/楽しいことは無いだろうか?)

즐겁다
 ・즐거운 생활(楽しい生活)
 ・즐거운 시간을 보냈다. (楽しい時間を過ごした)
 ・어젯밤의 파티는 참 즐거웠다. (ゆうべのパーティはとても楽しかった)

何だか自分の気持ちが楽しいと対象である自分を強調する時には즐겁다を使う感じがする。多分。
そうなると재미있다は対象が自分からみた場合の自分ではない他のものらしい。


 

TODAY 16
TOTAL 615209
ブロコリblog